![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/f17993172c8ffede9084b6430165be64.jpg)
フォーー?フォーーーに向けて?
映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」、
昨日の国際フォーラムの完成披露試写会の映像を、
「めざましテレビ」で見ましたが、
織田さん、「フォーに向けて・・」って発言してるじゃないですかーー!?
その模様を受けて、軽部さんは、「もうこれからは7年5年とかではなくて
ワールドカップの4年よりも短いスパンで・・」って言ってるし。
うん、全然オッケーです!
寅さんのように毎年「踊る~」を製作しても(笑)
今日の「めざましテレビ」では、今回の映画のキーパーソンである
小泉今日子さんの特集をやるそうです。
青島刑事が逮捕した犯人たちを「解放せよ」っていう意味での、
「ヤツらを解放せよ!」ってサブタイトルなんでしょう?
い、一体どんな意味を持つ事件なんでしょうか。
試写会の感想を、検索してみたいところですが、
それは今回ガマンしておこう(笑)
さて映画といえば・・昨日の水曜日、
北川景子・岡田将生の「瞬(またたき)」鑑賞してきましたよ(汗)
まあ改めて感想を書くかどうかは、わかりませんが、
素直に感じたことだけ、書いておきましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/d3a8d27b6b98d3efa83874407a66bc5d.jpg)
あれ?これ、自費出版でもした書籍が原作になってるのかな?と思えるくらい、
なんか不思議な展開(いい意味ではなく・笑)
舞台は北海道なんですよね。
「なまら」という言葉と、車のナンバープレートで気付いた。
北海道の大自然がどーんと出てくるわけでもなく、
北海道である必要はあるのかな?と思って見てたら、
いきなり「出雲に行こう。」というセリフも出てくる。
まあ「出雲」は、のちに必然性がわかるんですがね。
これってドキュメンタリー的な要素もあるんだろうか?と思えるくらい
映画くさくはないんですが、人物や設定などが、どこかで見たようなものの
切り張り的なものを感じるんですよね。
ストーリーは簡単に言うと、恋人(岡田将生)を交通事故で亡くし
一人生き残った女性(北川景子)が、その事故の真相を知るため
記憶をたどるという内容で、北川景子ファンなら、
北川さん出ずっぱりなので、楽しめるかも。
岡田将生ファンは、回想的なシーンの登場になるわけで、
大きな期待はしない方がよい。
で、また思わせぶりなことを書きますが、
久々に耐えられなくなって、鑑賞中目をつぶりました(笑)
まあ、とにかく僕は血が苦手なもので、
その事故の記憶が完全に甦るシーンは、かなり辛かった(汗)
岡田将生クンの似顔絵が完成したら、
改めて感想を書く・・ かもしれません(笑)
29日の「下書きクイズ」の答は、生田斗真クンでした(汗)
うん、勢いだけで描いたって感じですね、反省。
![にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ](http://illustration.blogmura.com/humanillust/img/humanillust88_31.gif)
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。