
そして『桜からの手紙~AKB48それぞれの卒業物語~』(第3夜)にも、
あーみん登場シターーーーー(゜∀゜)ーーーー!!!!
まあ、昔の合唱部の「写真」でのみの出演でしたが・・。
ただ前田先生(上川隆也)の合唱部の回想シーンあたりで、
指原莉乃とともに、出演ありそうですね。
で、前田先生(上川隆也)は、指原莉乃に手ぇ出したって?
篠田麻里子は、「生徒に手を出す先生」に縁がありますね(笑)
まあその前田先生と指原莉乃の関係は、何か「訳あり」なんでしょうけど。
その「訳あり」が解明されれば、娘・前田敦子との関係も
正常化するんでしょう。
◆「イケテル板野」は、このドラマで、唯一のコメディパートなんでしょうか(笑)
際どいセリフは紹介しませんが、「パット3枚とガムテープで谷間を作る」なんて、
聞いてるこっちが恥ずかしくなったわ(汗)
板野友美は、イケイケ風で、実は超奥手の耳年増っていうオチなのかな。
◆「ひとりぼっちの由紀」の柏木由紀は、自分に自信がなくリストカットをくり返す役。
どうやら北原里英が助け舟となるのか?
◆「麻友の危険な友情」やっちゃいましたね、渡辺麻友と宮澤佐江のキスシーン(汗)
女子ではよくある依存し合う関係ですが、佐江にボーイフレンドが出来、
そのボーイフレンドを、麻友が横取り(邪魔)する計画・・なんて、
そうくるのかーーーーって、面白過ぎ(笑)
いやしかし、このドラマ、一周まわって、面白くないですか?
現代の女の子を描いてる割には、昭和の匂いがして懐かしく感じたり、
どっかで見たような設定の寄せ集めなんですけど、
そんなセリフ言わせるのかーってサプライズもあり、妙に続きも気になるし。
やっぱり卑怯ですね、秋元康は(笑)
さて第4夜は。。。
「イケテル板野(2)」「みなみとママの絆の話」「ひとりぼっちの由紀(2)」
イケテル板野の「パンツ」とは何だったのか?(汗)
ここから日記ですが、昨日仕事から帰ってくると、
珍しく留守電が入ってました。再生してみると・・
「○○○の△△です。この度は、ご愁傷さまでした。お悔やみ申し上げます・・云々」
ど、どんな間違い電話だ(汗)
夕方また電話がありました。受話器を取り名前を名乗ると、
無言で切れました。おそらく間違い留守電の主でしょう。
間違い電話が伝わったってことで、まあひと安心。

にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。