「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

ロゼッティの新作スタンプ制作中!

2020-08-19 19:50:24 | LINEスタンプ

ロゼッティの「ありがとう」スタンプもご好評頂いてるんですが、
次のLINEスタンプも制作中です。
昨年は本業の疲労度が激しくて、7・8月は1つも描けなかったんですが、
今年はなんとか頑張って、描いております。
10月くらいに発売できるといいなと思っています。
今日はその中の1つを紹介します。
メロンパンを使ってのおはようスタンプです。
今回はまだテーマが決まってないんですが、
久々に「日常スタンプ」にしてみようかなと思っております。

ロゼッティの「ありがとう」スタンプもよろしくです。

なっしーまんともどもよろしくです!

最下位カープに足りない「活気」。いま試される3連覇メンバーの姿勢。

2020-08-18 19:06:34 | 広島カープ

勝てば官軍、負ければ賊軍。
勝っていれば見えなかったものも、負ければくっきりと浮かび上がってくる。
リーグトップのチーム打率を残しても「好機であと1本が出ない」と言われる。
ときには一生懸命プレーしても「必死さが足りない」と言われることまである。
「広島のベンチに、活気がない」
これは結果論からではなく、今季開幕から広島と対戦してきた球団の
関係者から聞かされた言葉である。
そうですか、ベンチに活気がないように見えてますか・・
ファンも同じくです。
黒田さんがいると、ピシッと緊張感があったでしょうし、
新井さんがいると、ベンチをまとめてくれたりもしたでしょう。
田中選手、菊池選手だとちょっとまだ若すぎるのかな。
佐々岡監督は優しそうだし、今ひとつベンチに緊張感がない気も。
三連覇中は「逆転のカープ」と言われてましたが、
先行しないと勝てる気がしなくなりました(汗)
・・と、すっかり愚痴っぽくなりましたが、
若いチームなので、誰か新戦力が出てくると、
また一体感も生まれるでしょうし、盛り上がることでしょう。
その1人が初月選手であり、大盛選手であり、
今日1軍に昇格した矢崎拓也投手だと思いたい。
特にその矢崎投手は、直近の4試合5イニングを投げて、
打者15人に対し12奪三振、四死球ゼロ、安打・失点もゼロ。
ようやく制球も克服して、花開く予感を漂わせています。
今日もビハインドの展開なので、出番はあるかも。
期待しすぎは禁物ですが、まず1軍で投げてるその姿を見たい!

「半沢直樹」第5話25・5%番組最高更新&5週連続大台!

2020-08-17 19:37:47 | ドラマ・映画感想

俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)
の第5話が16日に放送され、平均世帯視聴率は25・5%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)だったことが17日、分かった。初回22・0%、第2話22・1%、
第3話23・2%、第4話22・9%に続く5週連続大台超えと絶好調。
前回第4話から大幅2・6ポイント増で、今年の全ドラマ1位だった第3話を
2・3ポイント上回り、番組最高をマークした。
また、昨年9月9日に放送されたNHK連続テレビ小説「なつぞら」の23・8%も
1・7ポイント上回り、前作(2013年7月期)の「平成民放ドラマ1位」
(最終回42・2%)に続き「令和ドラマ1位」の称号もゲットした。
第5話、新展開も面白かったです!相変わらずダイジェストですが・・(笑)
それにしても今回強烈だったのが・・
「それ以上近づかないでいただきたい。あなたからは腐った肉の臭いがする」
すごいセリフだなと思いましたよ。
山西惇さんも『相棒』とは違って、いい味出していました。
いやぁこの帝国航空編、登場人物が曲者ぞろいで本当に引き込まれる。
僕は録画しつつダイジェストで済ませてるんですが、
ダイジェストでも十分面白いんですが、難点がひとつ。
本編の癒しともいうべき上戸彩さん、井川遥さんのシーンがまったくない。
これだけは録画を見なくちゃ癒しを味わうことができない・・。
視聴率の話に戻りますが、今回はお盆ということもあって、
家族全員で楽しんだって感じですかね。
来週は黒崎さん再登場。
半沢が負けるという意味深なナレーションも・・。
そして「やられたらやり返す・・」のサイレントバージョンともいうべき
静かなセリフが・・。
ぜひともまた番組最高視聴率を更新して欲しい。

7年ぶり「半沢直樹」で若返り堺雅人「体調管理」のヒミツ

2020-08-16 19:25:47 | ドラマ・映画感想

4週連続で視聴率が20%超の大台をキープしている堺雅人(46)の
主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系)。前作から約7年ぶりの続編となるが、
目を引くのは堺の声の張りはもちろん、体形がちっとも崩れていない点だ。
男性の多くは40歳を過ぎると腹が出たり、あごがたるんだり、
程度の差こそあれオッサンくさくなるものだが、堺の場合はむしろ
若返っている印象すらある。
しかも特別な筋トレなどもしていないというから驚く。

「堺さんが若々しく見えるのは家庭が充実しているからだと思います。
2013年に結婚した菅野美穂さんとの間に2人のお子さんがいます。
普段は菅野さんの手料理でしっかり栄養管理をしてもらっている上、
ベビーシッターや家政婦を雇わず、堺さんも子育てに積極的に参加しています。
家事を含め、日常的な身体活動が多いと消費カロリーが増えるといいます。
特別な運動をせず、あの体形を維持していられるのは、
そのためかもしれません」(芸能評論家の佐々木博之氏)
新作が放送開始となる前に、TVerで前作を観てたんですが、
見比べてみても、本当に驚くのが堺雅人さん全然老け込んでないってこと。
この記事にあるように、体型、顔、そして髪の毛もまったく変わってない。
7年の月日が経ってるのに・・。
なので、いい年齢の重ね方されてるんだろうなと思っていました。
実生活が充実してるんですね。
と思って、奥様の菅野美穂さんは主婦業に専念してるのかと思いきや、
シャーロック 第2話(2019年10月14日、フジテレビ)出演
痛快TV スカッとジャパン(フジテレビ、2020年1月13日)出演
と、TVに出演されてるんですね、知らなかった。
なんかホント半沢直樹の奥様(上戸彩)との関係性みたいなのかな。
さて今夜放送第5話から新展開ですね。
第5話では、東京中央銀行の本店に復帰した半沢が帝国航空の再建に挑む。
国家権力との全面戦争が避けられない展開に、今回も倍返しを
期待せざるを得ない。
誰に対しての倍返しになるんでしょう。

広島・森下球団新人では58年ぶりの無四球完封“師匠”柳の闘志に刺激受けた

2020-08-15 13:43:12 | 広島カープ

広島・森下暢仁投手(22)が14日の阪神戦で、被安打2、自身最多の12奪三振で
初の完封勝利を挙げた。球団新人の完封勝利は、2014年大瀬良以来6年ぶりで、
「無四球完封」に限れば1962年池田英俊以来58年ぶり。
今季の新人では一番乗りとなる完投勝利、完封勝利での4勝目となった。
規定投球回にも達し、防御率2・31は3位に登場した。

8回終了時点で110球は、「あの日」と同じだった。森下の脳裏には、
プロ初勝利を挙げた6月28日の中日戦が浮かぶ。9回に完封を逃し、
あと1死で完投もかなわなかった。

この日は、被安打1で9回を迎えた。先頭から2者連続の代打だった糸井を
左邪飛、福留を見逃し三振にするも、近本を中前打で出塁させた。
「また出してしまったな…と思った」。あれから1カ月半がたち、
3連戦のカード頭を担うまでになった。続く中谷を146キロの外角直球で
見逃し三振にしたのは、まさに成長だった。
「自分の球を自信を持って投げられるようになったのかな…と思います」。
球団新人では、14年大瀬良以来となる完封勝利となった。
森下暢仁投手、127球2安打完封で4勝目!
先発全員三振の12奪三振!2塁も踏ませず!
最後まで素晴らしいピッチングでした。
打ってもダメ押しとなる2点タイムリーツーベースヒット。
中日戦に負け越したイヤなムードを一掃してくれました。
防御率も2.31とし、3位につけました。
このまま順調にいけば来週はマツダスタジアムでの巨人戦。
新人王を争う戸郷翔征投手との対決。
楽しみですよね。
ひとつ気に入らないのはその金曜日の試合、
地上波の中継がないってことです(笑)

そして堂林翔太選手。
昨夜も1つ四球を選んだものの、3打席凡退。
8月の月間打率は.167。あと6打席連続で凡退すれば打率3割を切ってしまう。
疲労もあるでしょうし、対戦相手に研究もされてるんでしょう。
休養か?それとも壁をぶち破る力を信じるか。
個人的には、堂林選手以上に期待できる選手がいないだけに、
スタメンで使い続けて欲しいなと思っています。

「なぜ石原を使わないのか?」またもジョンソン勝ち星取れず「ベンチワークに問題あり」指摘も

2020-08-13 19:33:09 | 広島カープ

「なぜ石原を使わないのか?」佐々岡采配に鯉党不満
またもジョンソン勝ち星取れず「ベンチワークに問題あり」指摘も
プロ野球の広島は2020年8月12日、マツダスタジアムで中日と対戦し
1-4で敗れた。先発クリス・ジョンソン投手(35)が5回まで2失点と
踏ん張ったが、6回に痛恨の押し出し四球で自滅。
打線は中日先発・柳裕也投手(26)に抑え込まれ4安打1得点に終わった。
最下位の中日に敗れ、中日とのゲーム差は0.5ゲーム。
チームの借金は「5」となった。
 ■開幕から7試合連続で未勝利は初めて  6回、先発ジョンソンが突如乱れた。
先頭・福田永将内野手(32)にヒットを許し1死後、高橋周平内野手(26)を
四球で歩かせた。続く阿部寿樹内野手(30)に詰まりながらもレフト前に
運ばれた。1死満塁の場面で井領雅貴外野手(30)にまさかの押し出し四球。
3点目を献上したところで降板となった。
てっきりジョンソン投手と組ませる為に、石原捕手を1軍に上げたんだろうと
ほとんどのカープファンが思ってたはず。
直前になって、會澤捕手の打撃に寝返ったんだろうか?(汗)
ま、そんな冗談はともかく、昨夜はストレスのたまるゲーム展開でした。
確か一昨日の試合の解説・達川さんは「明日ジョンソンは勝ちますよ」と
発言してた・・。
だからどうってわけじゃないけど、意外と信じてました、その言葉。
攻撃面でも、3併殺でしたね。
堂林選手、そして鈴木誠也選手もちょっと冷えてきてるかな・・。
主力に休養をとらせながら、色んな選手を使いたいんでしょうが、
昨日の2番ピレラ選手は、う〜んって感じでした(結果論ですが)
この9連戦うまくいけば6勝3敗、そして一気に上位へと・・と思ってましたが、
うまくはいきませんでした。

明日からは京セラで阪神戦。
先週とほぼ同じ先発陣になるのかな。
明日は藤浪投手-森下投手なので、ちょっと違いますが、
西-大瀬良
秋山-遠藤となるのかな。
先週勝ち越してるだけに、試されますよね、本来の力が。
広島で地上波の中継はありません。
ラジコで集中します!

6・7月の「月間MVP」が発表!6戦5勝の涌井がパ・リーグ初となる3球団での受賞

2020-08-12 19:45:51 | 広島カープ

プロ野球セ・パ両リーグは12日、6・7月度の『大樹生命月間MVP賞』受賞選手を
発表した。
パ・リーグからは、新天地の楽天で無傷の連勝を続けている涌井秀章投手が
2016年3・4月以来となる4度目の受賞。涌井は西武時代とロッテ時代にも
同賞受賞しており、同リーグでは初となる3球団での受賞。打者部門では、
ソフトバンクの柳田悠岐選手が2018年5月度以来、
6度目の月間MVP賞受賞となった。

一方のセ・リーグは、巨人の菅野智之投手とヤクルトの村上宗隆選手が受賞。
菅野は2018年9・10月以来の7度目となり、村上はこれがプロ3年目で
嬉しい初受賞となる。なお、受賞選手には大樹生命保険株式会社より
賞金30万円とトロフィーが贈呈される。

【パ・投手】涌井秀章(楽天) ☆4度目
【パ・打者】柳田悠岐(ソフトバンク) ☆6度目
【セ・投手】菅野智之(巨人) ☆7度目
【セ・打者】村上宗隆(ヤクルト) ☆初受賞

涌井投手月間MVPおめでとうございます!
古い似顔絵・ユニフォームでごめんなさい。

さて今日は月間MVP発表の日ということで、
朝からそわそわしてて、帰宅してすぐニュースを調べたんですが、
堂林選手、受賞ならずでしたね(汗)
でも堂林惜しかった、みたいなニュースはないかと、「堂林」で検索してみたら
引っかかったのがこの記事。
でも読んでみても、堂林の記述なし・・
「え?なんで検索で引っかかった?」とよく見てみると、上の方に・・
◆ セ・堂林は初受賞

とあるじゃないですか!
あーこれ記事を下書きした時のもので、発表があってアップする際、
その下書きのこの部分を修正せずに載せてしまったんだ。
でも堂林が受賞すると思って、下書きしてくれてて、
ちょっと嬉しかった。
今ちょっとレギュラーの壁に苦しんでいますが、この壁をぶち破って
8月か9月、月間MVPを獲得できますように。

4週連続視聴率22%超の中、セリフ丸写し記事まで登場…「半沢直樹」は「令和の水戸黄門」と…

2020-08-11 19:32:57 | ドラマ・映画感想

9日に拡大放送された第4話の平均視聴率が22・9%。
これで7月19日の初回の世帯視聴率22・0%。
タイムシフト(録画)視聴率も13・9%で重複を差し引いた合計の
総合視聴率33・0%(いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)という
ロケットスタートを切って以来、4話全てで22%を超える好調ぶりを見せている。
           
2013年7月7日から9月22日にかけて第1シリーズ全10話が放送され、
最終回で平均視聴率42・2%を記録。同枠の木村拓哉(47)主演
「ビューティフルライフ」(2000年1月クール)の41・3%を抜いて、
平成歴代1位の好数字をマークしたモンスター・ドラマの堂々たる7年ぶりの帰還。
いまだにTVerのダイジェストしか観てないんですが、今週も面白かったです。
でも意外にも視聴率はやや下がったんですね。
それでも高視聴率には違いないんですが。

「これからある人に会いに行く。おそらく最後の勝負だ。」
大和田に会いに行く半沢直樹。
「力を貸して頂けませんか?」
「死んでも嫌だね!」
「帰りなさい。負け犬半沢直樹君!」
そして車の前に飛び出す半沢直樹!
思わず101回目のプロポーズかよと思いました(汗)
「(クラクションに対して)うるせーー(正直何て言ったのかわかりません)」
「随分と情けないですねぇ。あの大和田暁が部下にいいように利用された挙句
すごすごと退散ですか?だったらあなたこそ負け犬だぁ!」

「やるんですか?」
「やるよぉ!やったら、やったらいいんだろぉ!そのかわりやったらおまえの倍返しは
決まるんだろうな?!ちゃんとぉ!」
「とーぜんです」

もうこのシーン、やりとりは凄いですね。
貸したくもない相手に力を貸す時ってこんな感じだろうなと、
思わず笑ってしまうほどでした。
「死んでも嫌だね!」を何度もCMで流したのは、こういう流れだったからですね。
うーーん来週からの新展開も楽しみです。
予告にあった・・
「彼はやってくれるはずです。ねぇ〜半沢君」
「席にお戻りください」
これには本当に笑ってしまいました。
もう名コンビじゃないですか!?

広島九里1カ月半ぶり白星「1人1人勝負」7回0封

2020-08-11 05:31:24 | 広島カープ

広島の先発九里亜蓮投手(28)が約1カ月半ぶりとなる2勝目を手にした。
中日打線を7回まで6安打を浴びながら、粘り強い投球で無失点に抑えた。
今季初登板だった6月24日巨人戦以来の白星。
チームは4日から始まった9連戦の勝ち越しを決めた。
佐々岡広島に先発の柱を期待される右腕が、ようやく本来の姿を取り戻した。
広島は、これで3カード連続初戦勝利。
先発投手が安定すると、チームの調子も上向きますね。

新庄剛志氏が「東京上陸!」とインスタで報告プロ野球復帰へ本腰か

2020-08-10 19:04:11 | 有名人似顔絵【さ行】

阪神や米大リーグで活躍した新庄剛志氏(48)が10日、
生活拠点にしていたインドネシア・バリ島から日本に帰国したことを
自身のインスタグラムで明かした。

新庄氏は前日には飛行機の機内と思われる写真をアップ。
そしてこの日は「東京上陸!」と絵文字付きで報告した。
また現在コロナの影響で、海外からの帰国者は14日間の待機が
求められていることから、別の投稿では、建物の屋上でたたずむ写真とともに
「ここで2週間トレーニングしながら待機!」と記している。
何かしらのオファーがあったんでしょうか?
独立リーグからのオファーはあったと何かの記事で見ましたが、
「NPBしか考えてない」と断ったんですよね。
なので楽しみですよねー
現在48歳ですかー うーん・・なかなか厳しいのかな(汗)
守備はいけそうな気がしますが、打撃がどうでしょうか。
続報期待しています!