元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

いつも発明?

2023-04-20 08:31:26 | 独り言




「私は発明を続ける 金を手に入れる為に、いつも発明する」。これぞ米国の発明王と讃えられたトーマス・エジソン氏の名言。正しく発明家らしい名言だ。クリエイティブな仕事をしている人は、基本的にそんな思考ではあるまいか?小生の場合は、いつも「無ければ作ってしまえ!」てな感じなので、それが佳く解る。エジソン氏の名言は、これで終わりだが、小生自身がクリエイティブな事が好きなので、共感出来た名言ばかりだった。さて昨日は、ようやくSONYのカセットデッキ(「TC-U40」)なる中級機の部品の交換をしたが、機能は回復したものの、出力が下がり、また他の原因を突き止めなければならない。(もしかしたら表示上の問題かも知れない。)今日は帰宅後に近似値のコンデンサでも交換してみよう。旧友に返礼品として渡す、Pioneerのカセットデッキ(「CT-400M」)の部品交換もサッサとしよう。こちらは動力系回路のコンデンサの交換が必要だ。割と大きめの部品なので、交換が容易なので作業も楽だ。こんな時に電気スタンドが故障だ。(相変わらず、家電品の故障は続いている。)とても厄介だ。今月は、大きな事では(もう終わったが)妹が大腿骨の手術をしたり、些細な事も色々と重なるが、7月には父の納骨もあり、それが済めば、取り敢えず「一段落はつくのかな?」と思っている。後は一周忌を待つだけだ。来年は、のんびりと過ごしたい。



そこで「巷では?」だが、元総理の安倍晋三氏が暗殺をされてから、(日本も)根底から何かが狂ってきているバランスの悪さを実感する。解りやすいのが、地上波のテレビ媒体だろう。日刊スポーツにこんな記事があった。「お笑い芸人ほんこん(59)が16日、YouTubeチャンネルでライブ配信を行い、Jアラート(全国瞬時警報システム)や岸田文雄首相の襲撃などに関するテレビ番組の放送内容に憤り、「日本のテレビ、おかしくなってるよ」と憂えた」と。その発言をまとめると、最初はこう切り出した。「なんでしょうかね、地上波で全国ネットで朝の番組はとんでもない連中が出て何を語っとんのか」と。更には北朝鮮のミサイル発射を知らせるJアラート発出に対する批判の声に関しては「三振でもいいじゃないですか。これで鳴らせへんかってけが人や亡くなった方が出たらアンタらまたギャーギャーギャーギャーぬかしとるやろ」。「Jアラートのこと言うねやったら、もっと機能を高めるために予算を組んで是非、防衛、国防をしっかりするような議論をすりゃええねんけど、(コメンテーターの)この方々はせぇへんからね」と苦言を呈した。確かにその通りだ。【岸田総理暗殺未遂事件】については、「爆弾の作り方を解説してて炎上しとるでしょ。これ、ほんまに放送法に引っかかるぞ。こういうのをどういうふうに考えてるのか」。「(爆弾の作り方は)調べたらわかるのかもわからんけど、あえてテレビでやるなって、ホンマに」。「全然こんなんアカンのちゃうの? 日本のテレビ、おかしくなってるよ」「土曜日の朝、日曜日の朝、全国放送はむちゃくちゃ。何考えてるのかわからへん」と。確かに色々と露骨過ぎる。地上波には、相当数の工作員も入り込んでいるのだろうが、近年はそれが誤魔化せないレベルになってきた。とても危険だ。



なのでこんな事もある。産経新聞の阿比留瑠比記者が、こう嘆く。「リベラルを名乗れば何を言ってもいいのか。誰を傷ずつけてもいいのか……安倍元首相の「暗殺成功して良かった」で大炎上、作家で法大教授の島田雅彦氏 発言翌日に岸田首相襲撃 夕刊フジに寄せた全文を掲載https://t.co/04mKjw0yem @zakdeskより」と。その夕刊フジから引用すると「大炎上している発言は、島田氏が、政治学者で京都精華大学准教授の白井聡氏とレギュラー出演するネット番組「エアレボリューション」で飛び出した。ゲストは、ジャーナリストの青木理氏だった」との事。島田氏は言った。「こんなことを言うと、また顰蹙(ひんしゅく)を買うかもしれないけど、いままで何ら一矢報いることができなかったリベラル市民として言えばね、せめて『暗殺が成功して良かったな』と。まあそれしか言えない」と。それにウケていたのが、ジャーナリストの青木理氏だった。日本のジャーナリズムも地に落ちた。今回の島田氏は、流石に酷過ぎる。そうかと思えば、暗殺犯の賛美が過ぎて、英雄視をしたり、擁護の末に減刑まで求めた連中が、今では「そんな事したか?」と惚ける。呆れたものだ。

パ者「アベ暗殺犯を持ち上げた報道や言論なんてありましたっけ?ウフフ」一斉しらばっくれへ
http://crx7601.com/archives/60390792.html
爆弾で岸田首相襲撃 木村隆二容疑者が依頼しようとした弁護人は宇都宮健児氏だった(文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/62251?page=1
ほんこん「日本のテレビ、おかしくなってるよ」Jアラートや岸田首相襲撃の放送内容に憤る(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72efa6e2201e9eb478429294514dce555b358ea3
阿比留瑠比 @YzypC4F02Tq5lo0
https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1648567615525380099?s=09
今井るる@多治見市(岐阜県議会議員) @luluimai
https://twitter.com/luluimai/status/1647585472892502016?s=09



だが左翼界隈では、山上容疑者の減刑を求め、署名も集めている。これは事実なのだ。即席に山上容疑者を英雄視して、映画を撮った組織もある。それは御蔵入りをしたようだが酷い話だ。そうかと思えば、立憲民主党から自民党に鞍替えした候補者への嫌がらせも酷く、その当人が「連日の嫌がらせ電話や怪文書、差別発言、デマの拡散など身の危険を感じる事態となっています。多治見市長選挙において候補者や関係者・家族を恫喝したり陥れるような発言や発信を控えて頂きたいです」と嘆く程だ。そんな事実が立憲民主党の支持率を下げる原因でもあるのだが、この政党は相変わらず無頓着である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてまたもや?

2023-04-19 22:54:47 | 独り言




「さてまたもや?」だが、今日は休みであった。そんな妙な冒頭文から始まるのは、もう一日が終ろうとしていいるからである。先日に電子パーツが届いたので、朝から作業をしていたわけだが、結果から先に言うと、SONYのカセットデッキの電子パーツは交換済で、取り敢えず故障箇所の右側の再生レベルの低下は直った。「TC-U40」なる中級機だ。1980年頃の発売で、¥44,800した。メタルテープが使える。トランジスタの劣化だった。しかしながら交換してからの調整では、一時期、再生不良となり、些か難儀をしたが、他のパーツも劣化をしていた事が判明し、思いの他、手間が掛かってしまった。パーツによっては、近似値の容量の物を使ったが、余裕が無いよりは良いと思い使った。音が気のせいか、スッキリした。後は細かい処も気になるが、後々課題だ。それよりも電気スタンドが故障し、この手の作業では細かい処が見えず、これも困った。なので裏蓋は外したままで、日を追って調整なりをしよう。レベルメーターが実際のレベルよりも表記が低いのだ。取り敢えずは、こんな処である。後、2機種あるが、今日はやめておこう。昼間に食べたシャリアピン・ステーキが美味しかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の閃き

2023-04-18 07:37:45 | 独り言




「最初の閃きが良くなければ、幾ら努力してもダメだ。ただ努力だけと言う人は、エネルギーを無駄にしているに過ぎない」。こちらもトーマス・エジソン氏の名言だが、如何にも発明家らしいクリエイティブな発想だ。その手の仕事に携わる人には、この名言は良い志となるだろう。小生も元は技術職なので、斯くあるべきだと思う。そんな小生の趣味はカセットデッキの修理だが、そのキッカケはコロナ初期の謹慎期間で、時間が空いた為、故障が原因で御蔵入りをしていたTEACの「C-3RX」をどうにかしようと思ってからだ。幸いキャプスタンベルトの交換で済んだが、程々の高級機だったので、その音質にも魅了され、後々に影響を与えるカセットデッキになった。現在のそれは、モーターが焼けたのと、電磁ソレノイドの調子が悪い事から再び御蔵入りをしたが、これから火が着いた。それで現在に至る訳だ。そこで電子回路の修理にまで辿り着くまで、5機種を手掛けた。ようやく現在は、交換部品の特定が出来るようになったが、その間にも紆余曲折あり、まだまだ勉強中だ。やはり物事の原理を理解するまでは、それなりの時間が掛かるのだ。それに伴い、半田ゴテの扱いも上手くなった。今年は外注だが、TEAC「A-450」なる1972年製造の銘機の修理を依頼する。別に自身で修理をしても良いのだが、長く使いたいのでレストアは、プロの手に委ねる事にした。それはそれ、これはこれなのだ。



さて今日は色々とあるのだが、身内では、妹が(そんな歳ではないのに)大腿骨の老化の為に骨の継目をチタンに交換(移植)だ。他にも難病を抱えているので御苦労な事だが、術後は早くもリハビリの予定も決まっており、昔のような長期入院も無いので時代も変わったものだ。退院後は実家で引き取るので、ゆっくり治療に励んで欲しい。今年はそんな年なのかも知れない。言わば更新だ。話は変わるが、現在の媒体も更新の時期だ。「戦後の媒体」と敢えて断っても良い位だが、そもそも現在の媒体が反日なのも、米国占領期のGHQ政策が原因だと言えるだろう。実際、「極東軍事裁判(東京裁判)」でも、ドイツでのホロコーストとの兼ね合いなのか「南京大虐殺」なんてものをでっち上げられた。当時の米国は民主党政権だった。それもあるのか占領期に投獄されていた共産党員を解放。早速、戦後初のテロ事件も続いたが、党員も結構な人数だったので、それが媒体に流れてしまった。なので体質的に日本の媒体は「反日」なのだ。勿論時代と共に目線も変わった。短絡的に言えば、米国から中国(中共)に移り変わり、更にはそれに南北朝鮮の工作が絡んだ。現在は正にその状態だ。しかしながら政治工作とは、気づかれないように扇動をするものだ。だが近年は些か露骨過ぎないか?そこが限界で、だから勘の良い人には、そのプロパガンダの仕組みがバレてきたのだろう。

フィフィ(FIFI_Egypt)
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1647949334984658949?s=19
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1647951186635677698?s=19



此処でエジプト人タレントのフィフィさんのtweetだが、正にそんな現状だ。曰く「“表現の自由”って自由を履き違えてなんでも言いたい放題の論客がいるけど、最低限、尊厳を守らず、人の心を持たない人間の言葉なんて、耳を傾けるにも値しない。これは言論弾圧でもなんでもありません。せめてマスコミには、公共の電波に乗っけて発信するような事が無いように願う。社会にとって有害」だと。そりゃそうだ。それで最近、特に視聴率が下がる一方のテレビだが、数年前に韓国で、日本人女性がナンパされ、断ったら殴る蹴るの暴行。その女性が重症となった事件だが、当時、動画も撮られており、テレビ朝日の「モーニングショー」で取り上げたが、在ろう事か、その番組のコメンテーターの男性フリージャーナリストと女性弁護士がせせら笑い、「韓国では、よくある事」と片付けた。つまりこの番組は、韓国基準なのだ。随分と治安に悪い影響を与える番組だ。なので総務省から指摘が在ったとしても当たり前だ。更にはこんなtweet。「「こんな事を言うと顰蹙を買うかも知れないけど、リベラル市民として言えば、せめて(安倍総理)暗殺が成功して良かった」なんて語ってる小説家がいるんだけど、いくら嫌いだったとしても、自分の親が殺されたわけでもあるまいし、故人に対してここまでのこと言えない。しかも法政大学の教授らしい…」と。確かにネットでは、この手の人も居て、然も社会的地位の高い人が、そんなtweetで炎上をする。一時期は芸能人等の有名人にも、その手のtweetで炎上したものだ。それが元総理の安倍晋三氏が暗殺をされた途端にピタリと止んだ。もしかしたら扇動をされた恐れもある。韓国は前政権時に対日工作費を3倍に上げたが、現政権ではどうなのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄な物?

2023-04-17 07:04:30 | 独り言




「作り上げたものが上手く機能しなくても、それを無駄な物だと決めつけてはいけない。それは次の一手になる」。こちらも米国の発明家、トーマス・エジソン氏の名言だが、氏は発明家である前に技術者だった事が伺える。機能しなければ、当然原因を探すのだから無駄ではないだろう。カセットデッキの修理も、そんな気持ちでやっている。目下の処、御蔵入りをしている2台の高級機がそうだ。片や再生出来ず、片やスイッチがチャタリングを起こし、機械的な動作すらしない。なのでそれが解るレベルになれば、大体の事が対応が出来るレベルになったと言えるだろう。だからそれまで保管はしようと思っている。たぶんその時は「なあ~んだ?」と言うになるだろう。取り敢えず劣化部品については、どれを交換すべきを解るようにはなった。その特定が出来ると出来ないでは、全く作業能率が違うのだ。それで特定が出来た3機種の部品を発注し、届くのを待っている処だ。届くのが待ち遠しい。こんな時に電気スタンドが故障だ。とても不便である。その原因は、コンデンサの容量抜けだ。在庫があれば直せたのに残念な事だ。仕方がないのでリングライト付きのルーペを使うが、光は硬く見辛いのが難点だ。光の浸透度が浅いと目が疲れる。本当は昔ながらの白色電球の方が良いが時代が違う。



さて時事だが、宮古島での陸自ヘリが墜落し、調査に於いて遺体が発見されたり、まだ立憲民主党参議の小西ひろゆきによる「小西文書」がまだ燻っていたり、更にはその小西議員が、参院憲法審査会では「猿発言」の後始末が御粗末で、立憲民主党の存在自体が危ぶまれる事態だ。「岸田総理暗殺未遂事件」もあった。今や日本でも、テロが起きやすい環境となった。治安がどんどん悪くなっているのを実感するが、その原因も察しがつく。政府にとって国民は、何であるのか見つめ直して頂きたいものだ。日本政府にとっては、日本人が国の宝である筈だが、最近は違うようだ。そりゃあ治安が悪くなっても当然だ。これぞグローバル化の弊害だが、日本には合わないと思う。



そこで自民党衆議の細野豪志氏のtweetだが、タイムリーに「岸田総理暗殺未遂事件」の事だ。その意見に対し、早速批判があった。理由は細野氏の立場上の事だが、真っ当なので、正直「そこまで噛みつく必要もあるのかな?」と思う。では細野氏曰く。「『社会が悪いと感じても、人生に苦労が絶えなくても、それでもぐっと我慢して平凡な人生を送っている人のほうが圧倒的に多いのです。「社会が悪いから、人生がつらかったからテロリストになった」という安易な物語は、多くの日本人に対して失礼ではないでしょうか』との佐々木俊尚氏の見解に同意する」と。その佐々木氏はジャーナリストだが、そのtweetだ。曰く。「英エコノミスト誌は安倍首相事件のあと、テロリストの英雄視に警鐘を鳴らす記事を公開しました。この記事の予想通りになってしまいました。「彼の歪んだ犯罪は、嘆かわしいことに効果的だった。これにインスピレーションを得た悪意のある人物が、きっと今後罪を犯すだろう」」と。此処から細野氏のtweetに噛みついたコメントを幾つか紹介すると。「そんな国民の生活を無視して一層の困難を押し付ける政治家は粛清されるんじゃないのかな?政治は民衆のためのもの。一部の政治家のためのものではない」。とか「要約すると「政治が間違っていると感じても黙って耐えるべきだ」と?私はこんな考えの人に政治を語って欲しくはないし携わって欲しくもない」。「それって政治家がボンクラでろくに国の運営もできないのに我慢しろってことですか?悪くないって思える社会を作ってみろと言いたい。平凡な人生って、普通に衣食住こと足りて、特に波風も立たず国民が笑顔で過ごせること。苦労が絶えなくて、ぐっと我慢し続ける人生は平凡じゃないでしょ!」等だ。そう言う事は言っていないだろう。文章を読めても、内容が読めないコメントのように思える。

「小西氏は誠意伝わる行動を」 泉氏、苦言
https://www.sankei.com/article/20230414-2DS3KRBVBFMK5ETR5EO74PM6M4/
不明の陸自ヘリか 水中で機体のようなもの発見 隊員らしき姿も
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b406474bd3ab9e05237ec782b48c7a7a41c338
大阪府知事・府議選で他人になりすまし投票 容疑で自営業の男ら逮捕
https://www.sankei.com/article/20230415-PELY47AFNRPBHCWQR4SVGMIHNA/
細野豪志. @hosono54
https://twitter.com/hosono_54/status/1647608927532781568?s=19
https://twitter.com/hosono_54/status/1647499514885062656?s=19



尚、半面。「その通りです」。「社会に問題があるから殺人まで肯定するという風潮が一般化すれば、文化大革命と同じことになる」。「私もその意見に同意する」等。そこで細野氏のtweetを振り返るが、批判の背景は、「政治家が一般人のような事を言うな!」と言う事だろう。小生は犯人の境遇はどうであれ、罪は罪だと思う。細野氏は、それを主張しているだけだ。氏は「若者の「漠然とした不安」や「失望」がテロの背景にあるという言説があるが、それらはどんな時代もどの国にもある。民主主義国においてテロを時代や政治のせいにするのは有害無益。安倍晋三元総理にテロを働いた男に対する甘い言説が模倣犯を生んだ現実を直視すべき」。とも述べているが、それに売り言葉に買い言葉では進歩はない。細野氏は、その辺に気づき、発信してるだけ、まだマシだ。そこで「危険だな?」と思ったのは、細野氏に怒りの感情を顕にしたTwitterユーザーだ。その感情が過ぎると新たなテロリストが発生する可能性がある。正義を傘にテロ行為を正当化をする恐れがあるからだ。戦争も“正義の名の下”に行われる。宗教戦争も似たようなものだろう。「信じる」と言うのはそう言う事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発明?

2023-04-16 08:19:31 | 独り言




蓄音機を発明したのは、トーマス・エジソン氏だが、そのエジソン氏は常々言っていた。「私は耳が悪かった。だから蓄音機を発明出来たのです」と。つまり聴こえないからこそ、音に拘りがあった。聴こえないからこそ、気がつく事があるのだろう。ちなみに小生が填まったカセットデッキ等の音響機器の修理だが、磁気録音機の起源は、デンマークの技術者であるヴォルデマール・ポールセン(Valdemar Poulsen、1869年11月23日 - 1942年7月23日)氏が、1898年に発明をしたものが発達したものだ。その発展形がオランダのPHILIPS社が、1962年に開発したカセットテープだ。その後、ハード、ソフトを問わず、各国で独自の発展を遂げたが、日本の家電メーカーのそれは、かなり特色のある形で全盛を極めたと言えるだろう。だから未だに、その虜になる層も絶えないのだろう。(小生も然りだ。)その時代に発売されたミュージックテープも結構在るが、集めていくと歌謡曲のソフトでは、日本の芸能界の変遷が解る資料になる。勿論、ジャニーズ事務所の男性アイドルのミュージックテープも在る訳だが、その創業者の性癖が今更ながら明るみになり、英国のBBCでさえ問題視をする程だ。



しかし、それは兎も角問題視すべきは営業戦略だろう。他ジャンルにも刺さり込み、果ては引っ掛かき回し、潰してしまう。そんな事の繰り返しなのだ。渡辺プロの全盛期も、歌謡界に於いては批判もあったが、ジャニーズ事務所のように他ジャンルを侵害する事はなかった。つまり住み分けはしており、専門分野は尊重していたのだ。だがジャニーズ事務所は違った。何処でも優位に立とうとした為、その都度得た優越的地位を乱用した。創業者がやらかした事とはそう言う事なのだ。つまり公正取引委員会案件で、本来ならば「独占禁止法」違反であり、法に従った処分が必要だろう。ネットでは、全役員辞任が必要な案件との指摘もある。とは言え創業者他界後のジャニーズ事務所は、そんな権力を乱用すれば孤立をするだろう。もう時代は変わったのだ。これから“何処でもジャニーズ”状態が緩和する事を期待したい。妙な話に発展したが、芸能界も政界も荒れたものだ。

昨日は、長年使っていた電気スタンドが急に点灯をしなくなり、その原因を調べてみたら、電源部のコンデンサの容量抜けだった。そこで手持ちの物を交換したのだが、小容量の物しかなく、5分も持たない。そこで「コンデンサを買うべきか?電気スタンドを買い換えるか?」てな状態となった。そりゃあ買い換えた方が手っ取り早いのだが、故障の原因も知れているので迷ってしまう。値段を見て決めよう。話は変わるが、最近、小説家の室井佑月さんが覚醒したとネットでは話題になっている。確かに以前のような事もないが、やはり結婚が転機になったのだろうか?そう考えた方が良さそうだ。その室井さんだが、今回はこんな事をtweetしていた。「日本の世界ジェンダーギャップ指数が低いと嘆くなら、冤罪であった草津について、海外の方を呼んだ会見で広めてしまった一部のフェミは、同じようにまた会見を開いたり同じようにコラムや記事を書いたりし、自分らの間違いを広めるべき。それもせず、なぜ次から次に上から目線で指図しようとするんだか」と。尚、その事件については、検証記事のURLを掲載したので参考にして頂きたい。



こちらは痴漢の冤罪事件同様の手口で、女性町議が町長を訴えた性被害事件だったが、結局は虚偽だった。実はそれには朝日新聞も加担しており、大騒ぎとなったのだが、後に女性町議が虚偽を認めた。だが報道機関は謝罪すらしていない事に疑問を持った室井さんがtweetをしたと言う事だ。それにジェンダーギャップ指数を絡ませ、批判をしているのだ。実際、フェミニストが主張をする「男女平等」も御都合主義で、男性差別になっている。今時のトランスジェンダーとてそうだ。つまり権利の主張は「平均平等の原則」から外れており、早い話が、自身が優位に立てれば良い、極めて幼稚な思想なのだ。なので、そこを法律化するとおかしな事となる。しかしそれをしようとしているのが現内閣で、その辺の事位は理解をして貰いたいものだ。法律こそ、平等であるべきだ。

ジャニーズ事務所のコメント全文
https://www.47news.jp/9188882.html
【草津町冤罪事件まとめ】朝日新聞「欧米メディア注目、日本の男性支配浮き彫り、
セカンドレイプと懸念する声を報じた」新井祥子の嘘がバレても報道せず

https://www.jijitsu.net/entry/Asahi-Kusatsumachi-enzai-arai
室井佑月 @YuzukiMuroi
https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1645949954765238273?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1645949954765238273%7Ctwgr%5E549473cd2227da645607a9a00c86028edb0e5e10%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.moeasia.net%2Farchives%2F49721585.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする