ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

釣り針との縁

2017-08-09 15:04:25 | 釣り
今日は釣具店から例のアジ針平打ち10号が昨年より大きく値上がりしていますが、どうします?という親切な問い合わせが有りました。

他の3人に問い合わせてみると、皆さん。注文して造って呉れるのは有難いことで、値段の問題ではない、是非注文して!ひとり200本はすぐに使い切るから注文してとのことで、800本の注文をしました。一度使った針は、カットして針供養に出す。刺さりが悪くなると、釣りの途中で仕掛けを替える。釣り場で針は結ばない。こうしていますから、来年も注文になるかもです。

日本一の針やさんと思っております。ある程度の本数を注文しないと造ってくれません。心配していましたが、今年も縁が繋がりました。鮒の投げ釣りでは、針の切れ味が大きな勝因になっています。ミミズを傷めずに、真ブナに刺さりが良く、向こう合わせが利く。サイズもバラトの真ブナに丁度良いと思っています。

真ブナの投げ釣りで、針がパットしないので、アンテナを張っていました。鮒の投げ釣りの師匠アイナメさんの話を聞いて、この針にしてから、私の上位入賞回数が増えました。縁が有ったのだと思っています。釣りに於いては、ヒトの話は絶対にスルーしないこと。その話の真価を問うことが大事です。