ルーマニアンマクラメの世界

ルーマニアの伝統手編みレースの魅力をさまざまな角度からアプローチします。
http://e-macrame.com

マルチショール

2023年02月02日 | NEW!新着情報

マルチショールについてのエピソードを・・と
かわいいチャーミングなしまくま堂さんに頼まれました。

確かこのブログに書いたというあやふやな記憶のもと久しぶりに開いたら、
見つからない、がーーーん。
でも確かどこかに書いたような。
違ったかな、どこだ?どなたか宛のお手紙に???ならば見つからない・・・

あやふやな記憶→探し回る→見つからない→焦る→汗をかく
かくしてきっと持続可能な冬の省エネ対策がはかどっています。

今年こそ久々に出かけたいルーマニア。

 


アナログで色を試すカラー着せ替えカード

2021年04月01日 | NEW!新着情報

レース服の場合、透けて見える下の色が重要。
なんでもいい、というわけにはいかない、まずはイメージをしましょう。

そのお手伝いをするのがこのカードです。
色用紙を動かすとレース下の色が変わる仕組み。

デジタル技術なら一瞬でできるのでしょう。
ですが、着せ替え人形世代にはノスタルジックな遊び感覚で楽しめます。

お問い合わせはアミーナへどうぞ、
とても地味な手作りですので限定数のみ制作予定です。



BU や PPA にもほっとする昨今

2020年08月07日 | NEW!新着情報

職場では動画を流しています。
編み方を解説している動画。

音声はマイスターの丁寧なルーマニア語、あーーーなんか、ほっこり。

「BUDONOMI(ぶどうの実)」「HAPPA(葉っぱ)」
だけは日本語で頑張ってくださいました。

できるだけ理解して頂きやすいように、との心遣いがあふれています。

収録当時は飛沫感染などの懸念がいらないころでした。
BU や PPA の発音もしっかり、はっきり。
そんなことにもほっとしながら、勤務しています。



 

 


行き場のないストレスに何も感じなくなるまで

2020年08月01日 | NEW!新着情報

自作の持ち歩き手指アルコールです。
僅かの期間の習慣から忘れると不安に。
1日に20回以上消毒しています。

さらにフェイスシールドの安心感を知ってしまい、ネットで新たに注文も。

自称「用心をし過ぎてストレスを溜めるタイプではない」のですが、果たして。

梅雨明けを謳歌しているセミたちのように、
コロナ明けを謳歌したい!(明けるのかな?)
マスク無しで町を闊歩したい!
店で皆様とおしゃべりしたい!
友人たちとパーティー!(その時は思いっきりおしゃれして)
ルーマニアのニクリナ先生たちと会いたい!

十分にストレスが溜まっていますね。


感動はいつもこれから。福岡市中央区天神での暮らし展

2020年06月06日 | NEW!新着情報

福岡三越と警固公園の間の通路に面した壁、
窓の数32枚:全長100メートル、圧巻の空間が生まれます。

繊細な糸の持つ魅力が最大限に発揮された作品の数々「こんな世界があるなんんて・・・」
とのつぶやきが漏れること間違いありません。

昔の人が考えた事をこれからの人のために残そう、愛のバトンを渡し続けよう。

織りなされたたくさんのメッセージ、そのひとつがあなたの心に届くはず。


不思議なご縁に感謝の毎日

2020年06月01日 | NEW!新着情報

世の中にはとても不思議なご縁があります。


弊店の所在地(福岡市中央区黒門2-5-1F)は
黒田藩の槍道場があった場所。開業して5年目に知りました。
歴史ある土地で伝統を守る事業展開ができる事をとても誇りに思っています。

その槍の流派のご子孫が親友の先輩だった!という驚きがなお
「えにし」を感じさせます。

さらなるご縁は昔「槍(やり)道場」今は「針(はり)道場」・・・・・

おあとがよろしいようで (^^)/


おしゃれのこだわりバリエーション

2020年05月20日 | NEW!新着情報

手縫いのマスクが届きました。
奥のキティちゃんはちびっこ用。

どうです、この立体感!ルージュが付かないよう
おしゃれ女子が考案した設計です。

リバティの生地、
薄いガーゼが内側に、
もちろん洗えて長持ち。
もうすぐサイトでの販売をスタートとのこと。

これからの日常に欠かせないマスク、
おしゃれな人のこだわりどころになるかもしれません。


ひとつの道、好きなことを歩み続けて得られる強さ

2020年05月07日 | NEW!新着情報

ルーマニアン・マクラメ作り方のDVDの撮影風景です。
場所は福岡市博多区川端、とあるマンションの一室、
「撮影が終わるまでお出かけは出来ませんよ。」
先生との交渉は無事に成立。

冒頭のあいさつシーンは後回し。いきなりステッチからスタートです。

より見えやすいように糸は太めのエミーグランデ、
かぎ針や縫い針は普段通りの細い糸用。
カメラマンはプロ、機材も一流。

そんな不利で、そのうえ緊張する状況にも関わらず、
「撮り直し」無しの見事な針裁きと絶妙なタイミングでのトーク。

さすがマエストラ!(いつもは「マイスター」と紹介していますが、ラテン系言語のルーマニアでは
マエストロ→男性、マエストラ→女性 です)

ひとつの道、好きなことをひたすら歩み続ける生き方の強さを、垣間見た時間でした。



 

 


熟知していても

2020年02月07日 | NEW!新着情報

 豊穣や繁栄のアイコン『ぶどう』を糸だけで表現するルーマニアンマクラメ。

 ひと粒を仕上げるのも大変。

 マイスターさえも時折こんな感じで失敗します。

 

RMOV0038

ルーマニアのマイスターが作る「ぶどうの実」です。見えづらいところも多々、しかもルーマニア語、様々な難点があります、ごめんなさい。天本菜穂子

YouTube

 

 

東京(2月)と福岡(3月)でワークショップが開催されます。

詳しくはこちら↓

 

*ワークショップ*

NEW!! 第2土曜のワークショップ 3月のテーマ ~カリヨンのブローチ~ ぬい針で挑む2種のステッチ。ルーマニアの熟練職人が作ったキットで...

ルーマニアの熟練職人が届ける珠玉の手編みレース  Romanian Macrame