ルーマニアンマクラメの世界

ルーマニアの伝統手編みレースの魅力をさまざまな角度からアプローチします。
http://e-macrame.com

ぶどうの実にある手の揺らぎ

2022年01月21日 | ルーマニアン・マクラメ

 

1980年代あるいはそれより以前に作られてた作品からカットしたぶどうの実。
カヌレというお菓子のように立体的で存分に盛られています。

よく見ると一粒ずつ顔が異なります。
見え方もいろいろ。
手前の一列はまるでお菓子のカヌレに、
向こうのはお茶事の時のお干菓子、懐紙の上に置きたくなります。

手仕事は見飽きない、
淡々と繰り返される動作には必ず手の揺らぎが含まれる、
そこで生まれる小さな違いが作品に息吹を加えるのかもしれません。

少なくとも手編みレースの場合。
だからちょっと身に着けるとそれだけで目を引く、
お部屋に飾るとほっとします。

逆に機械製や化学的に作られたレースはその無機質感を利用して
おしゃれやインテリアに取り入れるといいかもしれません。


ルーマニアンマクラメのお洗濯後

2022年01月12日 | ルーマニアン・マクラメ

 

おしゃれ着洗いのコツ 〜ルーマニアンマクラメ〜

繊細なステッチがほどこされているルーマニアンマクラメですが、熟練職人が高度な技術で作っているのでご自宅で気軽にお洗濯ができます。ちょっとした...

youtube#video

 

「お洗濯はどうするの?」「洗うの怖いわ」
お客様の質問NO.1はアフターケアに関することです。

そこでYouTube配信を行っています。タイトルには「おしゃれ着洗いのコツ」となっていますが、

洗うのは普通にどうぞ、手洗いまたは洗濯機でもOKです。
動画はその後についてです。

「自然乾燥でフィニッシュ派」と「アイロン派」もおられますが私は重石をお勧めします。
お布団の下にセーラー服を敷いて寝る「ねじき」(熊本地方だけ?)の原理です。
まるで新品のぴしっと感が戻ります。

どうぞ動画をご覧いただきご意見やアドバイスをよろしくお願いします。

2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。