来年もどうぞよろしくお願いします 2007年12月30日 | ルーマニアン・マクラメ 沢山のコメントをいつもありがとうございます。 おかげさまで楽しいコミュニケーションが実現しました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 小さくて細くても、永く永く仕事を続けて参ります。 世界中の人々にとってよい1年になります事を心から祈っています。
2007最後の新作 2007年12月28日 | ルーマニアン・マクラメ 確かにホリディ期間が過ぎたら荷物がスムーズに届きました。 今回も可愛~いデザインです。 ルーマニアン・マクラメ部分のコードだけ濃い目の色を用いてのグラデーション。 スリットさえも可愛く。 ニクリナさんのアイデア満載です。
2008まであと5日 2007年12月26日 | ルーマニアン・マクラメ 地球はいつもと同じように回っているだけなのに、 なぜか焦ります、とても焦ってしまいます。 2007これで良かったのでしょうか?! 残りの日数で何かができるのではないでしょうか?! でも大片付け・大掃除。 来年の計画を練り直して、年賀状を書いて。 おせち料理の材料を仕入れて、下ごしらえをして。 誰か助けて~と叫んでも、 地球上の全体が忙しいのです。 もっとシンプルにしてみましょう。 しなければならない事をまとめて、 まだできる事をまとめて・・・・ まとめるためにまとめて・・・。 やっぱり誰か助けて~!!!!!
ニクリナさんの編み方、やっぱり素晴らしいです 2007年12月22日 | ルーマニアン・マクラメ サイト更新しました。 新作も登場! 実物をお見せできないのが残念です。 もう、なんといいましょうか。 ニクリナさん、天才です。 サークルボレロの黒とシルク、写真が間に合いませんでした。 近日中に披露します。
カギ針 その後 2007年12月20日 | ルーマニアン・マクラメ 届きました~!!!!!! 完全にチェックをして、そして お届けします。 あと少し、ほんの少しお待ち下さい。 新作のオシャレなアイテムも。 こちらは写真で近日公開いたします!
お客様の声 2007年12月17日 | ルーマニアン・マクラメ 私もそう、ネットでお買い物をする時、 最も参考になるのが「お客様の声」です。 あのDVD「ルーマニアン・マクラメ 作り方のABC」にも お客様の声をまとめてみました。 お名前を掲載するわけにはいかず、アルファベットにさせていただきました。 参考にしていただけるととても嬉しいです。
Google map 2007年12月16日 | ルーマニアン・マクラメ サイトにMapを貼り付けました。 アミーナの場所とドンドン拡大するとニクリナさんの場所がわかります。 地球は大きい?小さい? 展示会の場所などもこれから増やしていく予定です。 そうするとアミーナの出没箇所を見ていただけますね。 よろしくお願いします。
クリスマスレター続報 2007年12月14日 | ルーマニアン・マクラメ 見ていただけるかしら・・・・。 開封していただけるかしら・・・・。 そんな事を考えながら先ほど投函しました。 そんな不安もありますがお客様にお手紙を出すのは大好きな仕事の一つです。 ただ残念なことに、カギ針、間に合いませんでした。 こうなると年内にお届けできるかどうかがカギです。
爪のトラブル 2007年12月11日 | 独り言 爪の割れ方がひどくなってきました。 割れる、といいますか・・・ 先端の断層がはげる、といいますか・・・。 そこにプリンターの補充インクが進入するともうお手あげです。 爪の間にインクが入るので、洗っても落ちるわけないのです。 この症状が出た爪は、切っても切ってもなぜかまた断層分裂します。 今日もまた発見しました。これで4本(枚?)目。 これは、治すことができますか? ご存知の方、お教えください。 ちなみに牛乳大好き、1日に多いときで1リットルは頂きます。 だからカルシウムは足りていると思うんですけど・・・。
編み方のDVD その2 2007年12月10日 | ルーマニアン・マクラメ 第2弾はハイヴィジョンカメラによる鮮明な画像です。 ニクリナさんもより美しく・・・ エミーグランデ級の細さの糸にもかかわらず、細部の編み方もくっきり! 写真はメッシュステッチとリボンコード。 さらに麦の穂ステッチの編み方も含まれます。 前回の編み方とあわせるとステッチの種類が倍増! その上、花のコースターとつないでチョーカーになります。 相変わらず編集が遅れがちですが、頑張っています。