ルーマニアンマクラメの世界

ルーマニアの伝統手編みレースの魅力をさまざまな角度からアプローチします。
http://e-macrame.com

無駄な時間

2009年06月30日 | 独り言
「探し物はなんですか、見つけにくいものですか、かばんの中も・・」

最近、何かを探している時間がめっきり増えました。

私の人生の時間の5分の1は、何かを捜しているような気がします。
80歳まで生きるとして16年間です、16年間。

そのうちの5分をたった今使いました。
まだ見つからないので、デジカメで撮った写真をUPできません。

軽く落ち込みながらPCを閉じます。



徒歩50分

2009年06月27日 | ルーマニアン・マクラメ
SHOPまで徒歩で50分。今日試してみました。

毎朝歩いて通勤しましょう、と思いましたが
汗が~。

途中のお堀は、ハスで埋め尽くされていました。

オープンの7月11日(土)まで悩んでみます。

漆喰がぬられた店内は
思ったよりもうんと明るくて外の光を
存分に生かせます。↓
「本物のやさしさに包まれて」


ゴブラン刺繍

2009年06月25日 | ルーマニア
いつも眺めている自慢のゴブラン刺繍です。
(以前ブカレストで買いました)

ゴブラン織りみたいに刺すから(?)ゴブラン刺繍、だとか。

ゴブランってどこから来た名前?
現代は便利です、すぐに調べる事ができます。
ファミリーの名前が固有名詞になって何世紀も世界中で使われるとは、
すごいことです。

ニクリナさんのオリジナルな作り方の「ぶどうの実」も
そんな存在になり得る、かもしれません。

ルーマニアン・マクラメのページ

ホリンカ

2009年06月24日 | ルーマニア
昨夜終わりました、ホリンカ。

昨秋にルーマニアでニクリナさんから貰った
現地のお酒です。

プルーンで作った焼酎、味もアルコールも凝縮の50度。

香りだけでルーマニアにいる気分、
毎晩少しずつ・・・あら?もうない。

ちょっとせつない夜になりました。




ブレスト

2009年06月23日 | 独り言
先日「ブレーンストーミング」を学びました。

テーマに沿った意見を自由に出し合い
その全てをカードに記入、
そのカードをグループ分け→グループ同士を関連付けして
問題を絞り、解決するべき具体的な課題や
新発想に導きます。

早速アミーナでも実施、
テーマは「お客様に喜んでいただくためには」
・・・・・・・・・・・
沢山のカードが並びました。

アミーナの第2章:SHOP展開
の準備のひとつです。

無視した結果

2009年06月22日 | 伝統
月桃(げっとう)という植物です。
鹿児島から沖縄にかけて多く見られます。防虫、消臭の効果があり、
葉はお餅を包むのに使われています。

その茎の繊維を「生地にするのは不可能」という
それまでの研究結果を無視してタペストリーや帯の開発に
成功した女性がいます。

彼女の信念とエネルギーが新たな伝統をスタートさせました。




夜も輝くルーマニアン・マクラメへ

2009年06月19日 | ルーマニアン・マクラメ
間接照明の部分が白くなりました。
「本物のやさしさにつつまれて」

林さんに無理にお願いして、ピクチャーレールを増やしてもらう事に
しました。

辺りが暗くなる頃、ルーマニアン・マクラメを店内でライトアップすると
その美しさが100倍増します。

大きな作品は額&イーゼルでは無理なので、パネルに貼って上から吊るしたいからです。

7月11日のオープンまで心穏やかに過ごせるでしょうか・・・。





気がかり

2009年06月08日 | ルーマニアン・マクラメ
明日からまた日本橋三越での展示会で出張です。

店舗の準備は大塚さん、林さん、職人さん達のおかげさまで
進んでいます。
本物のやさしさに包まれて

でも、あれは?これは?・・・大丈夫・・・?

気がかりな事が山ほど。

この格安で購入したDELLのパソコンと携帯電話があれば
いつでもどこでも誰とでも連絡は取れるけれど・・・・。

新たな展示会前症候群と戦う出張前夜です。

林さんの仕事

2009年06月04日 | 伝統
SHOPの内装を手がける林さんは、
こんな図面を山ほど書いて
実際に工事をする皆さんに伝えていきます。

全体の図面を起こしてくれた大塚さんの仕事とは別です。

まったく理解できない言葉と数字にびっくり!

この絵そのものを額装して飾りたいほど芸術的。
(無理を言って頂いてきました)

改めて「仕事」「職人技」について考えさせられた一日でした。