先日から告知していたライブは昨日無事終了しました。参院選の投票日で、なおかつ激しい雨の中、わざわざ足をお運びいただいた方々には厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
なにしろ今回はスペクト村デビューライブということで、我々は定番曲は一切やらないという企画だったので実際焦ったこと焦ったこと。元々上がり症なのですが、今回はさらに緊張して妙な汗をかきました。あとでビデオで確認しようかと思いますが、最初のMCで「Second Navigation」のジャケットを紹介しようとしたところ、片手で持ったらブルブル震えてしまってかっこ悪いので両手で持ちました(笑) 人が見たらジャケットをヒラヒラさせてると思ったかもしれません。
ただ、しゃべってるうちになんとか落ち着いてきて、初披露の「なんとなくスペクタクル」のイントロはピックを落っことすこともなくちゃんと弾けたし、他にも大失敗はあんまりなし(?)。ま、何がどうかといって、出番は1時間あるものの本編の演奏時間を計算したら33分しかなく「へ、27分しゃべるの?」というのが一番のプレッシャーだったかも。
それにしても本番弱いなぁと思ったのが、ペダルの踏み違えで違う音が出たのが多数(若干ボタンがへたってきてるのもありそう)、リハでハウってしまったのでゲインを下げたら本番でソロの音が小さかったり。そういうのを瞬時にちょこっとツマミひねって対処できればいいんですけどねぇ。と、今から言っても仕方なし。ライブの恥はかきすてにしましょう。
残念なのは、多分二度とやらないであろう「遠足ロックンロール」のあれやこれやを客席から見られなかったこと。(って、当たり前か) 横に並んでるから見られないのもあったのですが、あれを見ると笑ってしまって弾けないという事情もありまして。
そんなこんなですが、お越しいただいて盛り上げて下さった方々にはお礼を申し上げます。終わってから、初めて見かける方に「面白かったです。」「楽しかったです。」と声を掛けていただいたりしたので、なんとか楽しんでいただけたものと思います。今回来られなかった人には、同じセットは多分もうできないのでまたの機会に違う形でお会いしましょう。その時にはよろしくお願いします。
今回のイベントの主役は若手ミュージシャンによる新しいコピバン「スペクト村」で、それはそれは素晴らしい演奏を聞かせてくれ「才能と実力のある人がやるとリハ2回くらいで決められるんか。ワシらは一体なんね?」と思わんでもないのですが、まぁそれはそれとして今後もバンド人生を楽しんで参りましょう。
「スペクト村」のライブレポについては、多分どっかに誰かが書くでしょうから、今日はこの辺で(笑)
<セットリスト>
1.サンバ・イン・F(From「SPECTRUM FINAL」)
2.黒い炎(TOPSヴァージョン)
3.なんとなくスペクタクル(From「Second Navigation」)
4.すべて懺悔だけ(From「TIME BREAK」)
5.ファンキー身体検査(From「SPECTRUM BRASSBAND CLUB」)
6.遠足ロックンロール(From「SPECTRUM BRASSBAND CLUB」)
7.エレガント・レディ(From「Second Navigation」)
8.青春とはなんなんだ(From「SPECTRUM BRASSBAND CLUB」)
9.流れ星に乗ってみたいかい(アルバム未収録)
【アンコール】
トマト・イッパツ
ReSPECT:
Tp.Vo(9) 1号 ゆた
Tp.Vo(1) 2号 モハ
Tb.Vo(3) 3号 ハッケヨイ土方
Bs.Vo(4) 4号 ムラ
Gt.Vo(2,5) 5号 ハイパパ
Kb.Vo(2,5,9) 6号 てー
Dr.Vo(8) 7号 よしけん
Perc.Vo(6)8号 いくみ