今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

てっきりミヤコ蝶々かと

2011年11月19日 | 日記・雑記

 NHK土曜ドラマスペシャルで「蝶々さん」というのをやってました。わたしゃてっきりミヤコ蝶々さんの一生を描いたドラマかと思ってたのですが違うようですね。ミヤコ蝶々さんというと没後10年以上経ってますので若い人は知らないかもしれません。私はお笑い系の女優さんというイメージを持ってたのですが、日経新聞で「私の履歴書」を読んで結構壮絶な人生を歩んできたことを知りそれ以来結構興味を持ってます。たしか三谷幸喜さんが戸田恵子さん主演で一人芝居にしてたようにも思います。

 ただしちょっとイメージのかぶる人として吾妻ひな子さん、園佳也子さんなどもいます。それぞれがどういう人だったかというのは、説明すると長くなるので興味ある人はどっかで調べて下さい。

 で、日経新聞の私の履歴書では、桂米朝師匠、ミヤコ蝶々さん、渡辺貞夫さんが面白かったです。ビジネスマンのはつまんないのでやはり芸人さんの波乱万丈人生がぐっと来ます。米朝師匠のは本になってるので何回か読んだのですが、ミヤコ蝶々さんのはないのかと思ってたら、女優さんの分を何人か集めて出版されてました。なので思わず注文してしまいました。(中古ですが…。蝶々さん、すいません)

 ところで、岩手県宮古市は市制施行以前は宮古町だったそうで、当時はミヤコ町長がいたわけですね。ま、だからどうだというわけではないのですが。ということで、今回のドラマは見てません。ミヤコ蝶々さんの生涯なら…ね。