goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

ザ・プレミアムベスト/尾崎亜美

2013年05月12日 | 尾崎亜美

 今週尾崎亜美さんの新しいベストアルバムが発売されます。今回2枚組全36曲でタイトルは「ザ・プレミアムベスト」。発売元はポニーキャニオンなのでその在籍時の曲が中心となっています。今回の収録曲と元々の収録アルバムは以下の通り。収録アルバムの名前がないものはオリジナルアルバム未収録のものです。

<DISC 1>
1.オリビアを聴きながら (アルバム「メリディアンメロン」)
2.愛に恋 Love Is Gonna Get You (シングル曲・アルバム「Miracle」)
3.春の予感 ~I've been mellow~ (アルバム「Points」)
4.21世紀のシンデレラ (シングル曲・アルバム「メリディアンメロン」)
5.Love Is Easy (シングル曲・アルバム「HOT BABY」)
6.Angela (アルバム「HOT BABY」)
7.Prism Train(アルバム「HOT BABY」)
8.蒼夜曲~セレナーデ (シングルヴァージョン?)
9.Deep (アルバム「Air Kiss」)
10.Foggy Night (アルバム「Air Kiss」)
11.純情 (アルバム「Air Kiss」)
12.ハートの色は海の色 (アルバム「Air Kiss」)
13.My Shiny Town (シングル「Love Is Easy」B面)
14.SWEET CHRISTMAS SONG (シングル「蒼夜曲~セレナーデ」B面・アルバム「Air Kiss」ボーナストラック)
15.漂流者へ (アルバム「lapis lazuli」)
16.I'm a Lady Tiger (シングル曲・アルバム「Shot」)
17.My Song for You (シングル曲・アルバム「Shot」)
18.風のNative Land (シングル「VOICE」C/W)


<DISC 2>
1.マイ・ピュア・レディ (シングル曲)
2.冥想 (シングル曲・アルバム「SHADY」)
3.舞夢 (アルバム「Miracle」)
4.あなたの空を翔びたい (アルバム「Points」)
5.Heart&Hard ~時には強く時には優しく~ (アルバム「Points」)
6.Judy (シングル曲・アルバム「Plastic Garden」)
7.天使のウィンク (アルバム「10番目のミュー」)
8.時に愛は (アルバム「Points-2」)
9.そばかすうさぎ (アルバム「Kids」)
10.Rainbow Tree (シングル曲・アルバム「時間地図」)
11.伝説の少女 (アルバム「Points-3」)
12.Walking In The Rain (シングル曲・アルバム「Points-3」)
13.Frame (アルバム「月の魔法」)
14.泣きたいような気分で (シングル曲・アルバム「TOPAZ」)
15.衝撃のベクトル (シングル曲)
16.Amaranth (アルバム「TOPAZ」)
17.Wuper Dancing (シングル曲・パピ名義)
18.恋するマリンパーク (シングル曲)


 亜美さんのベストアルバムは数々出ておりまして、私もベストアルバムだけで十数枚所有しておりますが、今回は割とレアな曲がありますので「もうベストアルバム持ってるもん」というファンの方も買った方がいいです。

 一番レアなのDisk1の18曲目「風のNative Land」。これはシングル「VOICE」のカップリングだったのですが、実は「VOICE」自体がアルバム「TOPAZ」ではアカペラヴァージョンで収録され、こちらの曲は収録されませんでした。これは京都で行われたなんかのイベントのイメージソングだったのですが、残念ながらシングルのジャケット引っ張り出さないとわかりません…。

 続いてレアなのがDisk2の15曲目「衝撃のベクトル」。ナリス化粧品のCMソングだったのでテレビで流れてたのをご存じの方もいるかもしれません。「衝撃のベクトル 受けてみよ!」って結構強烈な歌詞です。これもアルバム未収録なのでこれまではシングルCD持ってないと聞けなかったので、聞きたい人は是非今回のベストアルバム買って下さい。

 あとはデビッド・フォスターがアレンジを担当したアルバムで、ファン以外の人にも結構人気のある「HOT BABT」から3曲、「Air Kiss」から4曲取り上げられてます。「HOT BABT」はTOTOのメンバーが参加してますので、「Prism Train」はスティーブルカサーの派手なギターソロが全編にわたって炸裂し、ジェフポーカロも自分のソロアルバムと勘違いしてるかのようなような活躍ぶり(?)。

 「HOT BABTY」なら「蒼夜曲~セレナーデ」もそうだべやという声があるでしょうが、ポニーキャニオンのサイトによると作詞作曲編曲:尾崎亜美となっているので、それを信用すればシングルヴァージョンの可能性大です。実は私はシングルヴァージョンの方が好きです。多数決とってみたことないのですが、もしかしたら勝てるかもしれないというくらい。まぁそれはそれでレアなので発売後確認できたらあらためてお知らせしましょう。

 あとはDisk1の13曲目「My Shiny Town」は30年以上前からKBS京都で流れてる「この街には 魔法使い きっといるわ」というお馴染みの曲ですが、こちらもオリジナルアルバムには収録無し。14曲目の「SWEET CHRISTMAS SONG」は元々シングル「蒼夜曲~セレナーデ」のB面で、その後アルバム「Air Kiss」のボーナストラックとしてLPにはシングルとして付いてたのが、その後のCD化の際には収録されてなかったおいうもの。いずれも2009年に発売された「ベスト・コレクション」というベストアルバムで初CD化でした。

 珍しいのはDisk2の13曲目「Frame」。なぜこれが選ばれたのかはわかりませんが、ギンギンのハードロックで私は好きだったりします。さらに16曲目の「Amaranth」というのはライオンズマンションのCMソングでしたので、「求め合う 永遠の Sympathy」というフレーズを聞けば思い出す人も多いかも。

 他にはヒット曲の「マイ・ピュア・レディ」とデビュー曲の「冥想」は東芝EMI在籍時のものなので、そういう意味ではちょっと珍しいと言える面もあります。なお、今回収録されているのがどのヴァージョンかという判断はすべてポニーキャニオンのサイトにある編曲者を参考にしてますので、詳細は発売後実際に聞いてみて確認します。発売は5月15日の予定、価格は2800円です。どーですか、お客さん。

 

 注:「SWEET CHRISTMAS SONG」については初回投稿時に記載漏れがありましたので追加しました。掲示板はありがたいです。