goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

母に語るサイバー攻撃

2014年12月27日 | 日記・雑記

 実家の母から「サイバー攻撃ってなんや?」と聞かれたのですが、とっさには「ん~、え~と、相手のコンピューターの回線に入り込んで邪魔したり悪さしたりっていうか」という程度しか答えられず。

 こういう場合、パソコン関係用語をまったくわからない相手に、「サーバー」とか「ハッキング」とかいう言葉を使わずに説明するにはどうしたらいいでしょうか。

 と、思って調べてみたら、IT用語辞典 e-Wordsでは「コンピュータやインターネットなどを利用して、標的のコンピュータやネットワークに不正に侵入してデータの詐取や破壊、改ざんなどを行なったり、標的のシステムを機能不全に陥らせること。」だそうです。ふむふむ、勉強になりました。これならわかるでしょう。覚えておきます。