後妻業とは、「遺産相続目当てで資産家の老人を狙った結婚詐欺」だそうで、以前大竹しのぶ主演で「後妻業の女」という映画にもなってました。多分原作は同じでしょうから、それのドラマ版ということになるのでしょうね。
何しろ映画の大竹しのぶの印象が強すぎるので「え、木村佳乃が主演?」と思って、普段なら見ないタイプのドラマですが、今回我らがモダチョキの歌姫濱田マリさんが出るというので見てみることに。
まずは2回目まで見ましたが、ドラマ自体は大して…。木村佳乃が時折「本当はいい人かも」と思わせる部分があって、それはドラマの終盤にした方がいいんじゃないかなぁとか、高橋克典が出てくると特命係長の雰囲気だからついワッチコンばっか期待してしまうとか、濱田マリさんの出番が少ないとか、いろいろ不満はあります。
一方木村多江と伊原剛志の関係がちょっと気になる感じで、ドラマの本筋よりはそっちを楽しみに見ようかと思ってます。今回の木村多江はいいですね。映画の方ではそんな場面があったかどうかも記憶無く。まぁ映画も面白かったかというと、私はあんまり…。映画の方では尾野真千子さんに期待したのですが、あまり活躍する場面がなかったような。
と、記憶が曖昧なくらいなので映画も期待したほどではなかったのですが、ドラマが今後予想を裏切って盛り上がるのならそれはそれでオッケーです。世間の評価はどうなのでしょうか。