日本映画専門チャンネルで6日(水)から始まりました。毎週水曜夜に1話ずつの放送なので、普通に連続ドラマのような感覚で楽しめますね。
私は何回か見てますし、あの多摩川の水害についてもNHKのアナザーストーリーズで多少の知識はついたので、あれがどの辺か大体はわかってました。そして、初回で八千草薫さんがホームに立ってたのは小田急線の和泉多摩川駅であることが判明。
あの辺は仕事で何回か通りかかったのですが、ドラマの本筋とは関係なく河原の風景とかセットではない町の様子が結構気になったりします。
初回では、間男の竹脇無我が電話でセクハラするだけでまだワッチコンには至っておりませんが、この辺は徐々に攻めるのが彼の魅力でしょう(?)。ちなみに初回は10日(日)午前10時半から再放送ありますので、山田太一先生の変態ぶりを楽しみたい方は是非どうぞ。初回からちゃんと風吹ジュンも出るしなかなか楽しめました。そういえば風吹ジュンが働いてたのはモスバーガーだったのですね。1977年当時はうちの田舎にはまだなかったです。さすが東京。