これを上手く弾くには、右手の動き(ピックを持って弾くのでピッキングといいますが犯罪ではありません)が重要なわけです。切れが悪いと「ザラッ」という音になりますが、本来「チャキッ!」と弾けなければいけません。このときの右手の動きとしては、「手を洗った後に水を切るとき」とか「体温計の水銀を下げるときの要領で」、とか言われますが、いざピックを持って弦を弾くと上手くいかないもんです。
なお、この手首を使ったピッキングを専門的には「パワーピッキング」と言い、ロックギターではこれができないと話になりません。(パワーとは言いますが力を入れればいいというわけではありません。スナップピッキングとか言えばいいですのに) なお、ジャズでは「なびく」ピッキングを使いますので、「ロックギターとジャズギターは、同じ楽器を使ってても奏法が違うのでややこしい」というのはDrシーゲルこと成毛滋先生の言葉でした。
で、実は私はこのカッティングが苦手でして、ギター自体は長年弾いてますがちゃんと練習してこなかったツケが回ってきたと。そもそも、一人で地道にウンチャカを練習しようとしてもつまんないし、人と一緒に演奏する機会がないとなかなか1曲通してウンチャカする練習なんかしません。しかし、カッティングはなんとか上手くなりたいと。しかし、会社員でなおかつ妻子持ちというと、毎日ギターの練習に没頭する時間はないと。
そんなときどうする?という事でこんなものを買ってきました。
もちろん100円ショップで調達してきたわけですが、どっちも結構使えます。いちいちギターをケースから引っ張り出さなくても、テレビ見ながら手軽に練習できますし、車に置いとけば渋滞中にも練習できます。ただし、フライ返しを抱えてピックでウンチャカする姿は、たとえ家族であっても人には見られたくない姿ではあります。こんな事してるのは私だけでしょうか? なお、右側のは同じ大きさのトレーを組合わせて使うと野菜の水切りとか揚げ物の時に使えますので、練習に飽きたら料理人に転向できるという優れもの。一家に一つどーですか、お客さん。
先日、郷ひろみがテレビで「花とみつばち」という曲を歌ってました。で、画面に出た歌詞を見てびっくり。「どうでもいいけど 帰るの?いるの?」となってるではありませんか! 私は約30年間、「どうでもいいけど カエルもいるよ」だと思ってました。花があって、みつばちもいるんだから、カエルがいても不思議ではないですよねぇ。
それともう一つ知らなかったのが、フジテレビの高島彩アナが俳優で故人の竜崎勝の娘だったというの。顔見てもわかんないですよね。ま、郷ひろみの歌もこっちの件もどーでもいーですよー、というところですが。
「あしたのために」といえば、この連休は法事で青森に行きますので明日の夜はまた夜行バスです。青森は寒いんでしょうなぁ。
で、出来上がったのを見てびっくり。見た感じでは、普通のカメラで撮ったのと変わらないですね。うちのデジカメなんて131万画素なんで期待してなかったのですが、さすが餅は餅屋。自宅のインクジェットプリンターも画質は割といいですが、手間と確実性を考えるとカメラ屋に頼んだ方が断然いいです。
今使ってるデジカメを買って4年ほどになりますが、過去の画像ファイルをあさってプリントを頼む楽しみができました。元々写真撮るのは苦手だったのですが、7年程前に1眼レフのカメラを買ってからちょっと凝るようになりました。きっかけは最初にデジカメ買ったときからなんですが、「日常の中での瞬間を切り取る」という作業の非日常性が気に入ったりしてます。
なお、出来上がりを見て楽しいのは表情の豊かな人の写真ですが、私はさっぱりダメな方。ハイファイ娘1号もいざ写真撮ろうとすると表情が硬いのでダメ。2号の方はナチュラルに楽しそうな表情ができるので、これも一種の才能でしょうか。ま、父ちゃんが写真撮るのにいつまで付き合ってくれるかが問題ですが。
また新たにプリントを頼もうとパソコンのファイルを探していたら、こんなのも出てきました。私の実家のお座敷犬ですが、普通の雑種の犬が家の中でウロウロしてるとなかなか迫力あります。が、今年の正月に、うちの兄に無理やり日本酒の匂いかがされてキャイン!と叫んでた気弱な奴です。よい子の皆さんは真似しちゃいけませんよ。見ててかわいそうだったから。
さらにググゥ~と手足を伸ばしたのですが、その爪の長さにまたびびってしまいました。で、こっちに向かって歩いてきたのですが、私の方に来ず横に立っていた妻の足にスリッと寄ってきました。私にではなく妻に来るということは、もしやオスか?と一瞬思ったのですが、そのネコがミケだったのでオスであるはずはないと。私も昔はメスのネコにもてたんですけどねぇ。落ちぶれたもんじゃ。
で、しばらくネコ遊びしてからまたウォーキング再開。天気はよかったものの、軽く歩くだけだと汗もほとんどかかず、たいした運動にはならなかったかも。しばらく前には、明け方にネコが物凄い声で口論(?)してたりしたので、ネコ日和というよりは恋の季節なのかもしれません。ただし、最近は飼いネコの栄養状態がよいので年間通して恋の季節という噂もありますが、真偽の程はさだかではありません。
昨夜テレビを見てたら「あれ? 日曜なのに“世界丸見え”やってる」と思って、よく見てみると久米宏の番組でした。噂どおりのつまらなさですが、もしかしてちゃんと見ると面白いのでしょうか??? 久米宏司会のバラエティというと「TVスクランブル」のノリを期待してしまったのですが。
週末には、録画してあったビデオもようやく見ました。フジ月9の「エンジン」は、女優陣が小雪、松下由樹、高島礼子、岡本綾に上野樹里まで出てて、男優も堺雅人に原田芳雄に角野卓造ということで、これにガキどもも加わり、主役以外は一人一人のセリフが少ないという非常に燃費の悪いドラマです。ま、どーでもいーですよー。ちなみに、今回楽しんで見てるドラマは「アタッチュNo.1」と「瑠璃の島」と「ファイト」かな?
「どーでもいーですよー」と言えば、子供に付き合って土曜日の「エンタの神様」も見ましたが、今回のだいたひかるはクスッとも笑えなかったです。お笑いブームだそうで、最近のお笑い芸人はあちこちの番組でネタやらなきゃいかんから大変でしょうね。すぐあきられてしまいそう。先週のその番組にはいろいろ出てましたが、合コンの実況中継やる二人組とか、やたらと芸人仲間の話をネタにするピン芸人とか笑えないのが多かったなぁ。青木さやかもつまんなかったし。
子供の頃はお笑いのネタを理解できないと、「いつかわかるようになってやる」と思ったもんですが、最近の若手芸人の内輪ネタなんていうと「つまらん!」の一言で切り捨ててしまいますもんね。あ、そういえばマギー審司には笑ってしまいましたが。それと、女子プロレスラーのマイクパフォーマンスをネタにする芸人も、芸風は結構好きです。
この週末での注目は、やはり中国での反日デモでしょうが、お上が締め付けを強化しただけで完全に沈静化してしまうというところがまた中国のコアイところですね。「待て!」と言われてピクリとも動かなくなるということは、裏を返してみると「かかれ!」と言われれば一斉に飛び掛っていくという事でもありますものね。「進め1億火の玉だ」というのと、何も変わりはないような気がしますが。
すんませんが、今日はエレキギター弾きの人しかわからない話かもしれません。あらかじめ言っときます。先週鶴ヶ島市内のホームセンターにトイレを借りに行ったとき、隣に新しいリサイクルショップが出来てるのを発見。ちょこっと入ってみたら、店主らしき若者はカウンターの中でアコギを拭いてました。
店内をざっと見回すと、20畳ほどと思われる狭い店内の割にはギターの占める割合が大きく、なんとなくそういう匂いを感じました。で、ふと傍らを見るとTomsonの真っ赤なムスタングが置いてあったので「あれはいくらなんですか?」と聞いてみると「まだ調整中で値段ついてないんですけど…。でもあれ、Tomsonなのにバースアイが出てるんです!」と嬉しそうに言うですよ。「間違いなくそういう店だ!」と確信した瞬間でした。
その時にはショーケースの中にエフェクター数点を見つけ、ちと気になってたので今日はその購入資金の足しにしようと中古品数点を持って出陣。(なお、エフェクターとはギタリストがライブのときに足元に置いてペダルを踏み踏みするあれです。種類はいろいろありまして、音を歪ませたりエコーをかけたりフィルターをかけたりします。ちなみに、エフェクターというのは「音にエフェクトをもたらすもの」という意味の和製英語であって、海外では「アタッチメント」と言ったりもっと単純に「フットボックス」と言ったりするそうです。長い注釈でした。)
今回持っていったのは、PC用スピーカー、BOSSのエフェクターOS-2、ヤマハのデジタルドラムマシンRX-8、タマのスネアドラム練習用パッドなど。RX-8について「これは結構古いんですけど音はいいんですよ。」と説明すると、その店主は「ええ、よく知ってますよ。前に楽器屋で働いてたんで。」との事。さらに「本当は楽器屋やりたかったんですけど、そこまでは無理なんで…。でも、できればこの店の7割くらいは楽器にしたいと思ってるんです!」との事。そう言われれば非常に気になる店ではあります。
見積もりの結果、一応数千円になりましたので差額をちょこっと足してショーケースの中のBOSSのSD-1を購入する事に決定。私の持っていったOS-2と今回買ったSD-1というのは両方ともギターの音を歪ませるものであって、大きな意味では使用目的は同じです。ただ、これまで使ってたOS-2は、ツマミが4つあるので演奏中一瞬しゃがんでツマミを回す必要があるときにやりにくいのと、上から見てどれがどれだかわかりにくいので不満があったと。音も是非ともこれでなければならんという事も無かった上に、昨年ネットオークションで3千円くらいで買ったもんでしたので愛着はなかったですし。
なお、このショーケースの中にはOD-1という機種もあって値札はついてませんでした。このOD-1は私の学生時代にはエレキギター弾きは誰でも持ってて、当時は珍しくもなんともなかった機種ですが、いつ頃からか「つなぐと音が太くなる」などと言われ、製造中止となった今では「伝説の名器」とまで言われるようになりました。当然ネットオークションでは数万円のの値段がついてます。
で「このOD-1はいくらですか?」と聞いたところ、やはり「一応2万円で出してます。」との事。が、「店頭価格ではよそより安いんですけど。」とも言います。多少の価格交渉には応じるとの事でしたが、こっちとしてはそこまでのこだわりはないのでSD-1でいいと言うと「いいんですか? 本当にそれでいいんですか?」と言われたのですが、「いやまぁ音が出てればなんでもいいんで。」という事でかわしてSD-1を買って帰ってきました。
家に帰って早速動作チェック。使ってみた感想は、率直に言って「歪まん!」の一言。まぁ家のアンプで試しただけですが、スタジオに持っていったときにはアンプ側でも軽く歪むくらいの設定にして(いわゆるクランチ寄りですか?)使ってみないとだめかも。次に人前で弾く機会は、こういうところの楽器オフという企画ですが、どうなることやら。
まぁいろいろアンプ側で試してみてダメなら、次回はSD-1を下取りに出してDS-1でも買おうかと。幸いなのは、この手の物は世間の評価が一定しているので、売るときも買うときもそれなりの値段でスムーズに取引できること。そのうち、手にした一品にプレミアがついたりして、いわゆる「わらしべ長者」になれるかもと思ってますが無理でしょうか?
なお、エレキギターというのは家で一人で弾いてるといくらでも音を加工できるような気がしますが、実際はいじればいじるほど音が細くなってしまい、バンドの中で演奏するときには結局“太くて抜けのよい音”しか求めません。ギターはドラムなんかと違って、一人で演奏しててもそれなりに楽しめてしまいますから、いざバンドに入ってから自分の腕前と機材に限界を感じてシュンとしてしまうことも多いです。もちろん、大いに自戒を込めての事ですが。
事務所のあるビルですが、7時以降は通用口から入らねばなりません。通用口は、入り口のロックをカードで解除してドアを開けるとピーピー音が鳴り始め、ドアを閉めるまで鳴り続けます。結構うるさいです。おまけに「ドアは1分以内に閉めること。閉めないと警備会社が来ます。」という注意書きがあります。
事務所に入るときに一緒にいた社員に「1分以内だからね」と言って、二人で「イ~チ、ニ~」と数えながら約30秒で一気にビル内に機材を放り込み、ドアを閉めようとしたところ、これが閉まらない。ドアのロックが出っ張ったままでひっかかってしまって。当然ピーピー音は鳴りっぱなし。
まずは、管理人室に行ってみましたが「館内巡回中」という札が下がってて不在。「ま、見回り中ならこの音に気づいて駆けつけてくるでしょ」と思って、通用口に戻ってしばらく待ってましたが、まったく来る気配なし。しかし、警報音が鳴り止まないのはいいとして、ドアが開けられなくなるなら不審者を閉じ込める効果はありますが、閉まらなくなるのになんの意味がある???
その後、5分以上は待ったでしょうか、管理人が来ないのでドアに書いてあった警備会社に電話して事情を説明。「少々お待ち下さい」と言われ、一瞬後に「そちらの警報が鳴ってまして、ただいま係員が向かっております。10分ほどお待ち下さい。」との事だったのでドアの前で待つこと10分。しかし来ない。さらに5分待ってもまだ来ない。
20分になろうかという頃になってようやく来ました。で、駆けつけてきた警備会社の人はいきなり「閉めるのが遅くなったんですって?」と言うですよ。頭に来たので「二人で数えてたんですが、30秒になるかならないかくらいなのに閉まらなくなったんです。1分も開けてないですよ。どうなってんですか、これは!」と騒いだら、こちらの剣幕に押されたらしく「あ、ああ、そうですか。」と言い「とりあえず、念のためこの書類にサインだけ下さい。」ということで、名前書いただけで開放されました。
万一のときは「わ~た~し~は~やってない~ けぇ~っぱ~く~だ~」と歌おうと思ったくらいです。それにしても、館内巡回中と言いながら実際はビルにいない管理人、一度開いたら開けっ放しのドア、警報の鳴り始めから30分以上も来ない警備会社など、このビルって問題ありすぎなのでは? 一応1階は銀行が入ってるビルなのですが。
それにしても、OKWebがパソコン関係のQ&Aではほぼまったく機能してない事を見るにつけ、インターネットの現状がいかに底の浅い世界であるかという事を認識してしまいます。パソコンが人並みにできて、まともに文章も書けて、ネットに書き込みする勇気もあるという人はまだまだ少ないのかも。これが十年後にどうなっているかというと、今の若い衆は携帯メールのおかげで文章力がメキメキ低下してるし、インターネットでまともなコミュニケーションを期待するのは無理でしょう。将来に夢を持ちたいとは思っているのですが。
嬉しい方の大ニュースというと、どういうものがあるかと考えたのですが、誰かが結婚したとか誰かが出産したとかってのは、大体事前情報があっての事ですから衝撃度は少ないですし。いきなり「どんなガンでも治る薬ができた」なんていうこともありえないですし。
ということで、現在考えられる嬉しい方のニュースで期待したいのは「横田めぐみさん生存確認。帰国へ!」かな? 「金正日体制崩壊」とかいうのでもいいですが、それはそれでその後の混乱収束まで一苦労と。あとは、嬉しいかどうかはわかりませんが「火星で生物発見」とかいうのも面白いかも。
それとマニアの人向けでは「スペクトラム再結成」というのも聞きたいニュースではあります。が、新聞のトップになることはないでしょうね。ああ、喜べるニュースが聞きたい!
4月からのドラマは、ビデオだけとって見てないのがやたら多いと。昨夜はやっと日テレの「瑠璃の島」を見ました。これはなかなかたいしたもんです。特に主演の女の子はただものではないです。ストーリーとしては、緒形拳の一派と女の子の絡みだけだと辛いのですが、竹野内豊と小西真奈美の存在がアクセントになってます。
「曲がり角の彼女」とか「anego」とかは、まぁ同じような設定のドラマをよく作るわと思いますが、どっちもまだ見てません。草剪くんのドラマは、もっとシリアルな作りかと思ったら意外にガチャガチャしてるので期待外れ。キムタクのドラマなんかは「パイロットとかアメフトやってたと思ったら、今度はレーサーか? ケッ!」と思うのですが、どうやら上野樹里が出てるらしい。う~む、やっぱり要チェックか? さて、まずはアタッチュNo.1の二回目を見ねば。
大人達はというと、ただ単に短くなったというだけ。ああ、私もいろんな髪型が試せるほど髪の毛を伸ばしたり増やしたりしたいもんにゃ。なお、増やす方について有効な手段をご存知の方はこっそり教えて下さい。ご協力いただいた方には、お礼として古新聞古雑誌を(って、こればっかり)
うちのマンションの入口付近に昨春から出没してた野良のトラネコ(通称トラ子)ですが、妙に人に慣れてるので「誰か飼ってやってくれないかな?」と思ってたら、今日は首輪をしてる姿を発見。我が家でもたまにエサをやってたのですが、最近丸々と太ってきたと思ったらちゃんと飼い主ができたんですね。よかったよかった。
言葉の響きからすると、生乾きのカサブタを剥がしたときのようなジクジクした感じがありますので、私は「自分の心が痛み入る」というような意味だと思ってました。が、gooの国語辞書によると「自分のおこないについて、心のうちで恥じ入るさま」となってました。
なんと便利な言葉ではないでしょうか? すなわち「初めてのデート中に彼女の隣りで“音あり”の屁をしてしまった」とか「酔っ払って立ちションしてたら物音に気づいた近所の奥さんに正面から見られてしまった」とか、そういう場合すべて「内心忸怩たる思いがある」という一言で済ませられるわけです。(いえ、別に私がこういう経験があるわけではありませんが)
同じように割と分かりにくいのが「遺憾の意に堪えない」という言葉ですが、「遺憾の意を表明する」というのは謝ってるようなそぶりを見せて、実際は謝ってるわけじゃない、というように使われる気がします。結構便利ですね。私は一回も使ったことありませんが。ところで、カタカナで「ジクジ」と書くと「ナメクジ」を連想します。ナメクジが忸怩たる思いを持つことはありえないでしょうが。(何がいいたいのじゃ)
中国ってあれだけインターネットが発達してるのだから、公安警察がいくら取り締まりを強化しようと、若者は世界中のあらゆる情報を入手できるのでは?と思ってたのですが、どうやら違うようですね。10数年前にインターネットが話題になり始めた頃、「共産圏の各国に禁断の書物や思想が広がる」というような事が言われてましたが、実際中国では違うようです。北朝鮮は、多分PCが普及してないという問題でしょうが。
で、中国国内のインターネットは実はインターネットではなくイントラネットだという話を聞きました。国内のネットに蚊帳をかけて囲っておいて、その外とは自由に行き来できないという話らしいです。事の真偽はわかりませんが、なんかありそうな話ですね。