元サラリーマンの植物ウォッチング第5弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part5
散歩道・42~上柚木公園

今年は新たに、アイナエ・アキザキヤツシロラン・アケボノソウ・ウリカエデ・オオハナワラビ・オカスミレ・オニノヤガラ・カイノキ・キバナミソハギ・キンゴジカ・クロヤツシロラン・コアジサイ・コゴメイヌノフグリ・コバノセンダングサ・シュウブンソウ・シロバナタチツボスミレ・シロヤブケマン・スッポンタケ・テングノメシガイ・トキンソウ・ヒゴスミレ・ヒロハフウリンホオズキ・ヒンジガヤツリ・ホドイモ・ミズマツバ・レンプクソウ・ワニグチソウなどを掲載できた。
沖縄・軽井沢・北軽井沢・箱根などの番外編では、アコウ・クサアジサイ・ダイモンジソウ・デイゴ・ノギラン・ノニ・ミヤマアカバナ・ミヤマオトギリ・リュウキュウカンヒザクラ・ルリハコベなどを掲載した。
このブログPart5(2017年9月~)で新たに掲載した当地の植物(番外編は含まず)は210種類となり、ブログPart1(2004年9月~)からの通算では1,661種類を数えることになった。(Part3からの番外編では別途175種類あり)
そこで来年の宿題は以下の通り。これだけあればまだまだあちこち走らなければならない。
<当地で生育情報はあるが未確認のもの>
アズキナシ・アフリカフウチョウソウ・カエデドコロ・キクムグラ・キバナノマツバニンジン・キヌガサタケ・クサネム・クモキリソウ・シラキ・シロバナコマツナギ・シロバナハンショウヅル・ツチアケビ(枯れ姿のみ確認)・ツルアリドオシ・ツルニガクサ・ナギイカダ・ヒメシオン・ミドリタチツボスミレ・ミドリバアソブ・ユキラッパタケ
<当地で以前見ていたがその後消滅したもの>
アオモジ・クチナシグサ・サルナシ・シロザ・シロバナカモメヅル・シロバナラショウモンカズラ・ハゴロモルコウソウ・ハタザオ・ヤマハタザオ・マルバフジバカマ・ルコウソウ
<存在は確認できているが、花、果実、種子など部分的に撮っていないもの>
アオミズ雄花・ウマノスズクサ果実&種子・ウリカエデ花・オランダキジカクシ果実・カギカズラ花・カラスザンショウ雌花・クロヤツシロラン花・コイケマ種髪・ジャヤナギ花・シュウブンソウ花・ジョウシュウカモメヅル果実&種髪・スズカケノキ花・セイヨウバクチノキ花・ネコヤナギ雌花・ハツユキカズラ花・ホドイモ果実・ポプラ花・ミズマツバ花・ムクロジ雄花・ムシトリマンテマ花・ヤマハンノキ花・ワニグチソウ果実
<当地希少植物で毎年確認したいもの>
アキザキヤツシロラン・アケボノソウ・イシミカワ・エイザンスミレ・オニノヤガラ・ギンリョウソウ・クゲヌマラン・シャクジョウソウ・ヒゴスミレ・フジカンゾウ・メリケンムグラ・ヤノネグサ・ユウシュンラン・レンプクソウ
<何度でも見たいキノコ>
アミガサタケ・エリマキツチグリ・カニノツメ・キタマゴタケ・キツネノエフデ・サンコタケ・スッポンタケ・タマゴタケ・ツチグリ・テングノメシガイ・ノウタケ・ヒラフスベ
写真は上柚木公園から見る富士山の日の入り。今年も拙いブログにたびたびお越し下さいまして有り難うございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆様どうぞ良い年をお迎え下さい。
多摩ニュータウンの住人 拝
コメント ( 26 ) | Trackback ( 0 )
奮闘記・23~2019年総括

年間走行距離は1月から順に、99キロ、53キロ、101キロ、65キロ、124キロ、89キロ、70キロ、116キロ、105キロ、87キロ、105キロ、 106キロとなり合計1,120キロ。2008年8月からの通算は12,350キロで、2009年から続いている年間1,000キロ走破は11年連続となった。
残念ながらオリンピック聖火ランナーの選考には漏れたが、来年も年間1,000キロ走破を目標に頑張りたい。先日のジムでのインボディ測定結果は以下の通り。カッコ内は平成30年12月、平成29年12月、平成26年8月、平成22年8月の数値。体重はコントロールできているが、骨格筋量が減少し体脂肪が少しずつ増えている。来年は気合を入れ直して筋力をとり戻し基礎代謝量を増やそう。
体重62.8kg(←63.7←62.7←63.7←63.6)
骨格筋量29.7kg(←30.2←29.9←31.0←30.8)
体脂肪量9.7kg(←9.6←9.2←8.2←8.7)
体脂肪率15.4%(←15.1←14.7←12.9←13.8)
基礎代謝量1,517kcal(←1,538←1,525←1,568←1,555)
写真は長池公園の雑木林。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シュウブンソウ・1~果実

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
ネナシカズラ・4~幼芽
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ウリカエデ・3~樹皮

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |