こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです
今日はスタジオでもよく行なう「タッピング・ヨガ」をご紹介します
気は活力のもと!イルチブレインヨガの人気メニュー「タッピングヨガ」
タッピングヨガの一番の特徴は、“気のエネルギー”に働きかけることです。東洋医学によると、気とは、私たちの根源的な生命エネルギーです。人間の体内には気がいつも循環していて、その流れがスムーズであれば、体も心も健康でいられるとされます。気の通り道が「経絡」(けいらく)で、その経絡の上に点在するのがツボです。経絡が道路であるなら、ツボはその途上にあるバス停といえます。体内の気は、ツボを経由して外のエネルギーと交流し、新鮮なエネルギーとなって全身の臓器や脳に活力を与えるのです。
タッピングヨガでは、ヨガと呼吸法で体の緊張をほぐしながらツボを刺激するため、通常のツボマッサージをするよりも効果的に気の循環を良くすることができます。たたく場所はさまざまですが、最近とくに人気なのが、つま先をタッピングする「つま先たたき」。かかとを合わせた状態で両足を開いたり閉じたりして、つま先同士をコンコンとぶつける体操です。股関節のコリがとれ、上半身にたまっていたエネルギーが下半身にスムーズに流れるようになり、冷えや肥満、腰痛の改善などの効果が期待できます。
このほか、「全身たたき」もたいへん人気の高いメニューです。全身を流れている12の経絡に沿って、体をたたいていきます。全身のツボが開き、気と血液のめぐりが良くなり、アンチエイジングへとつなげることができます。体の硬い人でも運動が苦手な人でも年齢に関係なく誰でも簡単に楽しめ、体も頭もスッキリします。肩こりやむくみを解消したい方にもおすすめです。
イルチブレインヨガでは、この秋、全国のスタジオで、タッピングヨガのトレーニングを重点的に行っています。体験講座の日程は、お近くのスタジオにお問い合わせください。
▼お近くのスタジオを探す↓
http://www.ilchibrainyoga.com
記事引用:http://www.brainyoganews.jp
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます どうぞゆっくりおやすみください
042-527-6820
東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F 立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。