呼吸・瞑想「イルチブレインヨガ国立教室」 体と呼吸に意識を向ける時間自分と向き合う時間◆今ここ私◆を体感

東洋医学と脳科学を融合、誰でも出来る独自のヨガトレーニング。体・心・脳の健康を実現できるよう心を込めてサポート致します。

呼吸法・体操 2

2012-10-14 | 目次

ブログで過去に紹介した呼吸法・体操一覧の2ページ目です

(c) .foto project

【ヨガ動画】イルチブレインヨガのダイエットエクササイズでおなかスッキリ!骨盤調整!

丹田の“充電”効果ばっちりのイルチブレインヨガ

冷えにも効果のあるイルチブレインヨガの「丹田トレ」

冷えも改善! 【動画】美脚ダイエットは骨盤から☆イルチブレインヨガの「つま先たたき」

滑らかな股関節が発揮するヘルシー効果☆イルチブレインヨガ

背中の筋肉を鍛えてダイエット☆イルチブレインヨガの「上体反らし」

むくみ対策には、イルチブレインヨガの足首の運動

ぽっこりお腹対策に効果アリ☆イルチブレインヨガの開脚前屈

イルチブレインヨガのストレッチで肩こり解消へ

「運動感覚」が目覚めるイルチブレインヨガの効果

小脳から脳活性☆イルチブレインヨガのバランス体操

気は活力のもと!イルチブレインヨガの人気メニュー「タッピングヨガ」

 むくみは健康の敵!イルチブレインヨガの足ふりふりで血行改善  9月16日発売の雑誌「壮快」に特集! つま先たたき

実践者が急増中!イルチブレインヨガの「つま先たたき」の効果とは 

神経の「つながり」を強化して脳活性を!イルチブレインヨガの脳トレーニング

骨盤のゆがみをセルフチェック! 自分でできる体操もご紹介します♪

パソコン仕事の後にイルチブレインヨガの「目の体操」

慢性疲労改善に効くイルチブレインヨガのストレッチ 30代・40代のあなたにおすすめ♪

慢性疲労改善に効くイルチブレインヨガのストレッチ 10代・20代のあなたにおすすめ♪

消化不良の改善に役立つイルチブレインヨガの「座りながら腰回し」 本日、ワークショップです。 免疫力アップ&ストレスフリー!!

【ヨガ動画】イルチブレインヨガのダイエットエクササイズでおなかスッキリ!

簡単な動きで不調を改善★ 胃を健康的な状態へと導くイルチブレインヨガ「ひざ下叩き」

冷えから身体を守ろう! 冷房病の予防にイルチブレインヨガの「みぞおち叩き」

毎日のトレーニングから お腹スッキリ!イルチブレインヨガのデトックス呼吸法

パソコンやスマホで首に負担が!?イルチブレインヨガで肩こり改善

いつものトレーニングから 呼吸法と気功で脳活性化!ストレス解消!~イルチブレインヨガ「ヘンゴン」

イルチブレインヨガに欠かせない体操とは 腸運動!  体のだるさを吹き飛ばす脳体操

イルチブレインヨガの「丹田叩き」で脳活性☆腸もイキイキ

ふりふりダイエットを動画で紹介します

イルチブレインヨガの毛管運動で記憶力や集中力をアップ

イルチブレインヨガのジャンセンウォーキングで健康になろう!

美ボディと脳活性は「姿勢改善」から~イルチブレインヨガの上体を倒す脳体操

不眠の人におすすめの脳体操☆イルチブレインヨガの「つま先叩き」

わき腹のぜい肉を撃退!イルチブレインヨガのらくらくダイエット

「お腹やせ」ならイルチブレインヨガ☆いま話題の「ふりふりダイエット」

ウエストすっきりダイエット!イルチブレインヨガの「くびれストレッチ」part3

おなかに効くダイエット体操!イルチブレインヨガ「くびれストレッチ」part2

薄着の季節に ダイエット効果に注目!イルチブレインヨガの「くびれストレッチ」part1

ダイエットに効果的なイルチブレインヨガの「腸マッサージ」  お腹すっきり!デトックス呼吸法

背中の筋肉をほぐして、ストレス・肩こり解消!  

春だけど眠れないあなたに  不眠対策に効果的なイルチブレインヨガの「開脚前屈」

免疫力を上げる脳体操!  免疫力を高める脳波振動 笑い

ダイエットの季節に腸から変わる! 腸運動  デトックスの春に 呼吸法でデトックス

泌尿器系に効果的☆イルチブレインヨガの前屈トレーニング

心臓の活性化に効果的~イルチブレインヨガの「上半身を前に倒す体操」

肝臓に良い効果がある脳体操

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

042-527-6820 体験のお申し込みはこちら(クリック!)

火~金 10:30~、14:30~、19:30~
土・日 10:30~、14:00~
月・祝日お休み

  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ


一指 李承憲博士による 「平和の祈り」

2012-10-14 | おすすめ★

こんばんは イルチブレインヨガ立川スタジオです

立川は午後から雨がぱらつく天気でした。でも駅前は人が凄かったですよ。来週は箱根駅伝の予選もあるようですね。

今日はイルチブレインヨガの創始者である一指 李承憲博士の「平和の祈り」をご紹介します。

この詩は、2000年8月に開催された宗教及び精神指導者による国連ミレニアム世界平和会議において、一指 李承憲氏が創作し朗読されたものです。
この詩は、表面的な違いに惑わされず、世界のすべての人々が本来ひとつであることに気づくことによってのみ、世界の平和を実現できるという信念から生まれました。真実の平和を祈り、誰もが住みたい世界、共に暮らしたい人々を創造するように伝えています。そして、その解決の鍵は、私たちの脳の中にあります。
小さな歩みが世界を変える。このことを信じて、再び「平和の祈り」によって世界平和への道が開けることを切に願います。

 


「平和の祈り」

私はこの平和の祈りを捧げます キリスト教の神でも 仏教の神でも イスラム教の神でも ユダヤ教の神でもなく 私たち全人類の神に捧げます

私たちが求める平和は キリスト教徒だけの平和でも 仏教徒だけの平和でも イスラム教徒だけの平和でも ユダヤ教徒だけの平和でもなく 全人類のための平和なのです

私はこの平和の祈りを 私たち自身の内に存在する神に捧げます 私たちを幸福と喜びで満たし より完全な人間へと導いてくださり 私たちの人生が 全人類への愛の表現であると教えてくださる 神に捧げます

いずれの宗教も他のどんな宗教よりも 優れているということはなく またいずれの真理が他のどんな真理よりも 正しいということはなく どんな国家もこの地球より大きいということはありません 全人類がささいな制約を乗り越えられますように そして私たち全人類は一つであり みな地球に生まれて地球に住むものであり インド人や韓国人やアメリカ人である前に すべて地球の人間であることを悟ることができますように

神が創造されたこの地球を 私たち全人類は繁栄させなければなりません そのために私たちは 国家、人種、宗教にも縛られず 地球人としての悟りのもとに そして私たちに継承されてきた霊的な心において 私たちは本当に一つであることを認識すべきです

私たちは全人類のために許しを請います 宗教が原因となって傷つけられてきた人々のために 私たちはその人々の傷を癒すことができるように いま、互いに誓いを立てましょう そして利己主義や排他的な競争を超え 神のもとで一つとなって前へ進んで行くことを 互いに誓いましょう

私はこの平和の祈りを 全能の神であるあなたに捧げます 私たちが自らの内にいるあなたに気付き いつの日か一つになった誇りを持って あなたの前に姿を見せることができますように

私はこの平和の祈りを すべての地球の仲間たちとともに 地球の永遠の平和のために捧げます

一指 李承憲(イルチ イスンホン)

一指 李承憲 「平和の祈り」 www.ILCHI.JP

 

いかがでしたか?

私は初めてこの詩を聞いたときにとても感動しました 本当にみんなたった一つの地球の上に住んでいて、どんなに争ったとしても地球はたった一つです。同じ地球の上にすむ者として平和をシェアしていけますように。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます どうぞゆっくりおやすみください

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

042-527-6820

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

  こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ


イルチブレインヨガのストレッチで肩こり解消へ

2012-10-14 | 呼吸法・体操

体と心が元気になる 健康ヨガ体験会

    日時:10月24日(水)14時から16時まで

    場所:イルチブレインヨガ立川スタジオにて

    参加費:一般の方1000円

    持ち物:動きやすい服装

 

 

こんにちは イルチブレインヨガ立川スタジオです

肩こりはスタジオにいらっしゃる方で訴えが多い症状の一つです。肩こりを引き起こす生活習慣を改めるのが最も早く肩こりを治す道でしょうが、こういう体操を生活の一つにするのもおすすめです

イルチブレインヨガのストレッチで肩こり解消へ

デスクワークなどで首を前に傾けた姿勢を長時間続けていると、首から肩周辺の筋肉が緊張し、肩こりの原因になります。イルチブレインヨガで肩のゆがみを整え、余計な負担がかからないような正しい姿勢を取り戻しましょう。

もともと人間には、体に負担のかかりそうな姿勢を避けて、バランスがとれた姿勢を保とうとする「運動感覚」の機能が備わっています。運動感覚とは、全身の骨や関節、筋肉の位置を脳でとらえて、バランスや動きを調整する働きです。

ところが、現代人は運動不足などによって、運動感覚が衰えがちです。かつては手足を動かして行っていたことが、さまざまな電化製品などの普及によって、自動でできるようになっているからです。また、関節の動く範囲(可動域)が狭いことも、運動感覚低下の原因です。可動域が狭くて体が自由に動かないため、「体を動かす」こと自体の感覚が鈍っているのです。

そこで、おすすめなのが、イルチブレインヨガのストレッチです。関節の可動域を広げ、筋肉をほぐすことで血液循環が良くなり、運動感覚が蘇ります。

今回は、肩の関節の可動域を広げる「肩ストレッチ」を紹介いたします。肩と首のうしろ、そして背中を伸ばすことで、肩こり改善の効果が期待できます。朝と夜に行うと、より効果的です。

<肩ストレッチ>

1 正座をして上体を前に倒します。

2 足の甲を床につけて、お尻をかかとに乗せた状態で、両手を伸ばします。

3 視線は手よりも遠くを見て、肩から背中にかけてひろがる僧帽筋(そうぼうきん)を刺激します。

4 胸は床につくように下げ、息を吐き出しながら手を少しずつさらに前方へ伸ばします。
この状態で、1分間姿勢を保ちます。
(無理はしないで、体の調子に合わせて行ってください)

イルチブレインヨガのストレッチで肩こり解消へ

 記事引用:http://www.brain-training.jp/ 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます どうぞ良い一日を

          

イルチブレインヨガ立川スタジオ

042-527-6820

東京都 立川市 曙町 2-17-13 名倉堂ビル 3F  立川駅北口 曙橋近くのグランドホテル沿いです。 

  こちらもクリックお願いします  にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ


10月13日(土)のつぶやき

2012-10-14 | つぶやき

ブログ更新しました 「運動感覚」が目覚めるイルチブレインヨガの効果 blog.goo.ne.jp/brainyoga-tach… @brainyogatachiさんから


「便秘レスライフ」で内側から美しいBODYに☆東京・町田で、イルチブレインヨガ体験会: イルチブレインヨガは10月16日(火)、町田市の市民フォーラムで、ヨガの体験講座を行います。便秘でお悩みの方におすすめのヨガ体操を体験で... bit.ly/X4zNxK

イルチブレインヨガ立川スタジオさんがリツイート | 1 RT

ヒーリングフェスタ in Tokyo のチラシデザインができました。20日から配布予定です。facebook.com/pages/ヒーリングフェスタ-in-Tokyo/381218338625822

イルチブレインヨガ立川スタジオさんがリツイート | 1 RT

実践者が急増中!イルチブレインヨガの「つま先たたき」の効果とは goo.gl/EcflZ


本当の友情とは、お互いがどんなに違っていても、そのあるがままの違いをしっかりと受け止めることなのだ。(『ガンディー 魂の言葉』)

イルチブレインヨガ立川スタジオさんがリツイート | 6 RT

明日は昭和記念公園の入場が無料。コスモスも見頃だし、行きたいです。



ILCHIブレインヨガ 国立教室 へようこそ!!

*3 月の健康講座*

健康の自給自足
『簡単セルフヒーリング講座』

参加費:1,000円

3/9(土) 14:00~
3/13(水)10:30~ 
3/23(土) 14:00~  

イルチブレインヨガ 国立教室
TEL 042-505-6682
東京都国立市中1-18-25 2F

ブレインヨガ 『体験予約』クリック

クリック 本当の自分「真我」を「体験」していますか?

『出張ヨガ』 ←クリック

オフィスへ訪問して皆様の健康・メンタルヘルスをサポート致します!