10/26
※今回は写真おおいですよぉ!!
またまた真狩まで水汲み10ℓ容器に沢山汲んできた。
薬を飲む時、喉が渇いたとき、ご飯を炊く時、使ってる。
あまみがあって、やっぱうまい。
お茶(煎茶)を入れた時、一番違いがわかる気がする。
まろやかなお茶になる。

湧水の里(名水豆腐)でまたまた試食。

今回は黒豆おからドーナッツと豆乳GET。
黒豆おからドーナッツとグリーンのえだまめ豆乳はその場で
食べて、飲んでしまった(笑)
お持ち帰りは、↓の3点。濃くてうまい。

*****と、ここまでは真狩村*****
まだ時間もあるので、今回、京極まで足を運んだ。
真狩と反対側です。
つり橋を渡って水汲み場へ・・・

つり橋の途中から携帯でパチリ

水汲み場。皆さん汲みまくってます。
ここは、汲んだ後が大変。坂道をのぼらなければなりません。
ゆえに、オラは車をその場までつけられる真狩側にいくのでありました

上流からどんどん湧き出ています。
(もったいない 自分家までホースで引きたいくらい 笑)

噴出し公園とあって、石を積んだところからも水が吹き出ています。

その後、山の上の展望台みたいなところへ行って羊蹄山をパチリ。

反対の側の京極町をパチリ。

展望台の階段を降りてくると、広い「ふれあい広場」(だったと思う)でも水が・・・。

たくさん歩いたのでお腹が空いた。
道の駅「名水の郷きょうごく」名水プラザで味噌ラーメン食べて
(実はここのジンギスカンもうまいんです)
曇り空だったけど、外で名水コーヒー飲んで帰ってきたのでありました。

やっぱ、中にいるより外に出るのって気持ちいいね。
一人でのんびりブラブラと出かけるの結構いいかも。。。
行きは中山峠経由、帰りは小樽経由で帰ってきたけど、
この時期、あちこちで道路工事始まってる。
予算の都合だろうね(笑)
んじゃま!
※今回は写真おおいですよぉ!!
またまた真狩まで水汲み10ℓ容器に沢山汲んできた。
薬を飲む時、喉が渇いたとき、ご飯を炊く時、使ってる。
あまみがあって、やっぱうまい。
お茶(煎茶)を入れた時、一番違いがわかる気がする。
まろやかなお茶になる。

湧水の里(名水豆腐)でまたまた試食。

今回は黒豆おからドーナッツと豆乳GET。
黒豆おからドーナッツとグリーンのえだまめ豆乳はその場で
食べて、飲んでしまった(笑)
お持ち帰りは、↓の3点。濃くてうまい。

*****と、ここまでは真狩村*****
まだ時間もあるので、今回、京極まで足を運んだ。
真狩と反対側です。
つり橋を渡って水汲み場へ・・・

つり橋の途中から携帯でパチリ

水汲み場。皆さん汲みまくってます。
ここは、汲んだ後が大変。坂道をのぼらなければなりません。
ゆえに、オラは車をその場までつけられる真狩側にいくのでありました


上流からどんどん湧き出ています。
(もったいない 自分家までホースで引きたいくらい 笑)

噴出し公園とあって、石を積んだところからも水が吹き出ています。

その後、山の上の展望台みたいなところへ行って羊蹄山をパチリ。

反対の側の京極町をパチリ。

展望台の階段を降りてくると、広い「ふれあい広場」(だったと思う)でも水が・・・。

たくさん歩いたのでお腹が空いた。
道の駅「名水の郷きょうごく」名水プラザで味噌ラーメン食べて
(実はここのジンギスカンもうまいんです)
曇り空だったけど、外で名水コーヒー飲んで帰ってきたのでありました。

やっぱ、中にいるより外に出るのって気持ちいいね。
一人でのんびりブラブラと出かけるの結構いいかも。。。
行きは中山峠経由、帰りは小樽経由で帰ってきたけど、
この時期、あちこちで道路工事始まってる。
予算の都合だろうね(笑)
んじゃま!
