バテバテ私、今日当たりやっと回復ぎみ(笑)
では・・・
朝、どんどんNMC前にバイクが集まってきます。
Bike密集地帯。。。
まず、5号線を通って余市の道の駅「スペースアップルよいち」を目指す。
ココでの写真はNMCのHP見てね(笑)いっぱいあるよ。
余市を出発、京極町を目指す途中でDグループ、一休み。
後続車が来たので手を振ると後続車も手を振って走っていきます。
これもまた楽しかったりして・・・
京極、名水プラザで昼食のジンギスカン。
何度も食べてるけど、ここのジンギスカン結構イケます。
食後のデザートは外の売店でソフトクリーム。
暑いので、ソフトが溶けてたれまくり(笑)
大好きな山中牧場のソフトも倉島牛乳のソフトもありです。
せっかくここまで来て京極の名水を汲んで帰れないのは
チョット後ろ髪惹かれる思い
次に目指した場所は、大滝道の駅フォーレスト276。
この集合写真は昨日UPしたのと同じ。
店長にパチリしてもらいました。
次の休憩場所は、支笏湖ポロピナイ。
↓支笏湖です。
支笏湖のチップ(ヒメマス)の子供。見にくくてゴメン!
生後何年ですか?と聞いたところ、生後7ヶ月だそーです。
ちなみに、ここでパチリしていると、
「Blogネタ集めてんだろ」といわれた。大当たり(笑)
「あげいもソフト」と書いてあるけど、「あげいも」と「ソフトクリーム」??
それとも「あげいも味ソフトクリーム」?・・・なわきゃないよね。
なんとなく振り向いたら、バイクだらけになってました。
ここはバイク展示場? 好きなの選んで帰れますみたいな(笑)
解散場所の南区常盤。林道を走ってきたオフ車とも合流。
しばし休んで、店長、隊長のご挨拶。
天気にも恵まれ(暑かった)、楽しいツーが終わりました。
NMCのHPにも皆さんの様子がたくさんUPされてまーす。
詳細はそちらで・・・(チャッカリもののBusaikuでした 笑)
今日も早めにねよっ!オバサンはなかなか疲れが抜けない(爆)
せば、おやすみでごじゃる
では・・・
朝、どんどんNMC前にバイクが集まってきます。
Bike密集地帯。。。
まず、5号線を通って余市の道の駅「スペースアップルよいち」を目指す。
ココでの写真はNMCのHP見てね(笑)いっぱいあるよ。
余市を出発、京極町を目指す途中でDグループ、一休み。
後続車が来たので手を振ると後続車も手を振って走っていきます。
これもまた楽しかったりして・・・
京極、名水プラザで昼食のジンギスカン。
何度も食べてるけど、ここのジンギスカン結構イケます。
食後のデザートは外の売店でソフトクリーム。
暑いので、ソフトが溶けてたれまくり(笑)
大好きな山中牧場のソフトも倉島牛乳のソフトもありです。
せっかくここまで来て京極の名水を汲んで帰れないのは
チョット後ろ髪惹かれる思い
次に目指した場所は、大滝道の駅フォーレスト276。
この集合写真は昨日UPしたのと同じ。
店長にパチリしてもらいました。
次の休憩場所は、支笏湖ポロピナイ。
↓支笏湖です。
支笏湖のチップ(ヒメマス)の子供。見にくくてゴメン!
生後何年ですか?と聞いたところ、生後7ヶ月だそーです。
ちなみに、ここでパチリしていると、
「Blogネタ集めてんだろ」といわれた。大当たり(笑)
「あげいもソフト」と書いてあるけど、「あげいも」と「ソフトクリーム」??
それとも「あげいも味ソフトクリーム」?・・・なわきゃないよね。
なんとなく振り向いたら、バイクだらけになってました。
ここはバイク展示場? 好きなの選んで帰れますみたいな(笑)
解散場所の南区常盤。林道を走ってきたオフ車とも合流。
しばし休んで、店長、隊長のご挨拶。
天気にも恵まれ(暑かった)、楽しいツーが終わりました。
NMCのHPにも皆さんの様子がたくさんUPされてまーす。
詳細はそちらで・・・(チャッカリもののBusaikuでした 笑)
今日も早めにねよっ!オバサンはなかなか疲れが抜けない(爆)
せば、おやすみでごじゃる