朝からこんな感じでずーーーーーーーっと雪ですた。

さて、さて、昨日から始まった雪祭り。
雪像よりは食べ物(笑)
トルコ・タイ料理のブースでトルコの「ドネルケバブ」というものを食べてきた。
名前を覚えきれなかったので携帯でパチリ。

右下の塊がチキン。それを鉄板の上で細かくしてた。
私 「このチキンの行方はどーなるの?」と聞いたところ
通訳「この焼いた袋状の中に詰めて食べるんです」
と教えてくれた。
すっげぇへんてこりんな注文の仕方(笑)
↓現物。チキンとキャベツが入っていて、チキンがとてもおいしかった。
どんなスパイス使ってるんだろ??

「ドネルケバブ」を食べ終わって、まだ食べられそう・・・。
今回は見るだけじゃなく、食べてきました、韓国のトッポキ。

観光客のお兄さんも一緒に注文して、
「やっぱりチョット辛いね」と話しながら食べてきた。
注文時、「冬のソナタください」で通じた(笑)
トッポキ注文した時、カップにまだ入りそうだったので、
「もう少したくさん入れて!」と私。
歳がなせる業です(爆)
どちらもたいへんおいしゅうございました。
さ、次はロシアのポトフとピロシキでも食べて帰ろうかな

さて、さて、昨日から始まった雪祭り。
雪像よりは食べ物(笑)
トルコ・タイ料理のブースでトルコの「ドネルケバブ」というものを食べてきた。
名前を覚えきれなかったので携帯でパチリ。

右下の塊がチキン。それを鉄板の上で細かくしてた。
私 「このチキンの行方はどーなるの?」と聞いたところ
通訳「この焼いた袋状の中に詰めて食べるんです」
と教えてくれた。
すっげぇへんてこりんな注文の仕方(笑)
↓現物。チキンとキャベツが入っていて、チキンがとてもおいしかった。
どんなスパイス使ってるんだろ??

「ドネルケバブ」を食べ終わって、まだ食べられそう・・・。
今回は見るだけじゃなく、食べてきました、韓国のトッポキ。

観光客のお兄さんも一緒に注文して、
「やっぱりチョット辛いね」と話しながら食べてきた。
注文時、「冬のソナタください」で通じた(笑)
トッポキ注文した時、カップにまだ入りそうだったので、
「もう少したくさん入れて!」と私。
歳がなせる業です(爆)
どちらもたいへんおいしゅうございました。
さ、次はロシアのポトフとピロシキでも食べて帰ろうかな
