昨日、ここで

これを食べた。

朝早かったのに開いてた。多分9時ころ。。。早いんだね。
私のキングオブソフト、この大きさでも食べれるかもしれない。(笑)

昨日の目的は、水汲み。

ウチの10ℓタンク(笑)
ところで、みなさん、水汲みはどっちに行きますか??
京極のふきだし公園の方ですか??
私はいつも、京極とは反対側の真狩にいきます。ここ。

蛇口のとこまで車で行けるので楽チン。
ふきだし公園のほうは駐車場まで坂道を運ばなくちゃなんないし、
これがけっこータイヘンなんでね。
ここは横内観光農園さんの敷地内。汲みほうだい・ダタでございます!(笑)

右端にチョットだけ見えるベージュの建物は、お豆腐屋さん、名水豆腐。
いろんな種類があって、試食だけでお腹イッパイになる(笑)
その後は、ニセコ道の駅、ビュープラザでヤチブキ、うど、ふきなど山菜をゲット。
何年ぶりだろう、ヤチブキ。なんだかうれしい。
んで、お水をチャポンチャポンさせながら、ずーーと走って積丹でお昼ご飯。
今回はここ。(みさき食道休みだった)

で、生うに丼。

地元のウニは6月からなので、これは、知床だったか羅臼だったか、そっちのほうのウニ。
甘くてすごーーーーーーーーーーく美味しかった。
。。。てなことでした。
積丹へ行く途中の神恵内の道の駅のホタテ。

水槽の上に網がおいてあって、勝手にすくってレジまで持って来い。。でした(笑)

これを食べた。

朝早かったのに開いてた。多分9時ころ。。。早いんだね。
私のキングオブソフト、この大きさでも食べれるかもしれない。(笑)

昨日の目的は、水汲み。

ウチの10ℓタンク(笑)
ところで、みなさん、水汲みはどっちに行きますか??
京極のふきだし公園の方ですか??
私はいつも、京極とは反対側の真狩にいきます。ここ。

蛇口のとこまで車で行けるので楽チン。
ふきだし公園のほうは駐車場まで坂道を運ばなくちゃなんないし、
これがけっこータイヘンなんでね。
ここは横内観光農園さんの敷地内。汲みほうだい・ダタでございます!(笑)

右端にチョットだけ見えるベージュの建物は、お豆腐屋さん、名水豆腐。
いろんな種類があって、試食だけでお腹イッパイになる(笑)
その後は、ニセコ道の駅、ビュープラザでヤチブキ、うど、ふきなど山菜をゲット。
何年ぶりだろう、ヤチブキ。なんだかうれしい。
んで、お水をチャポンチャポンさせながら、ずーーと走って積丹でお昼ご飯。
今回はここ。(みさき食道休みだった)

で、生うに丼。

地元のウニは6月からなので、これは、知床だったか羅臼だったか、そっちのほうのウニ。
甘くてすごーーーーーーーーーーく美味しかった。
。。。てなことでした。
積丹へ行く途中の神恵内の道の駅のホタテ。

水槽の上に網がおいてあって、勝手にすくってレジまで持って来い。。でした(笑)