昨日は砂川に行った。久しぶりに行った。
ここ、ソメスサドル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/9d91f132100c48f24c3cdeec40ed5b79.jpg)
11/20~11/23までのフェアのご案内が来てたので目の保養(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/3998887cc63b3c90fd267cba184c1bef.jpg)
いつものが。。
ヘイッ!らっしゃい!!って。。。。。言ってないかも。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/89b7c1685bbaeed62926fe96a3b09375.jpg)
平日とあってそんなに混みまくってはいなかったから、いろいろジックリ見てきた。。。
。。。だけでは終わらなかった。
フェアの案内ではトートバッグの割引は小さいのと、どでかいのしか出てなかったんだけど
Mサイズも割引してたんだよね。
それも欲しかった色で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/90f27882f5f4523564b73cd9d092f933.jpg)
茶色に見えるけど、チョットしぶめの赤。
歳を取ると全体がくすんでくるからね、せめて持ち物でも明るくってサ(笑)
巾着になってて、雪が入らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/ba16187276438cff3cc522a709d22605.jpg)
1泊温泉くらいなら余裕。。お土産も入る。 道の駅のじゃがいもも入る(笑)
そして小物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/bbd6c23be174896c4d89800ca8266f20.jpg)
手前はサピカ入れ。
奥側、ペンケースだけど、深さがあるので小物入れに。やっぱ赤(笑)
なんか、満足。
ところで、ソメスサドルもすごく好きなんだけどね、
赤平の「いたがき」というかばん屋さん知ってるかしら。
私が最初に手にしたのは、ソメスサドルではなく「いたがき」のバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/96fdf7b821f4f8998ad2053f753b6e4b.jpg)
↑は多分、20年程前に買ったバッグ。
すごーく丈夫にできてる。孫の代まで使えるって言われた、いないけど(笑)
ソメスのバッグもいたがきのバッグもデザインが似てるんだけど、
ソメスがバッグを扱うに当たり、いたがきの社長が技術協力をしたということをどこかで見た。
どおりでね、初めてソメスのバッグを見たとき、
あれ??いたがきじゃないの?社名変更した??と思った(笑)
使ってくうちに表情が変わるバッグ。なんか、いいよね。
ヴィトンだのコーチだのは意外と抵抗無く処分できるんだけど、
これ達はなかなか捨てられない。
ここ、ソメスサドル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2c/9d91f132100c48f24c3cdeec40ed5b79.jpg)
11/20~11/23までのフェアのご案内が来てたので目の保養(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fd/3998887cc63b3c90fd267cba184c1bef.jpg)
いつものが。。
ヘイッ!らっしゃい!!って。。。。。言ってないかも。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/89b7c1685bbaeed62926fe96a3b09375.jpg)
平日とあってそんなに混みまくってはいなかったから、いろいろジックリ見てきた。。。
。。。だけでは終わらなかった。
フェアの案内ではトートバッグの割引は小さいのと、どでかいのしか出てなかったんだけど
Mサイズも割引してたんだよね。
それも欲しかった色で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/90f27882f5f4523564b73cd9d092f933.jpg)
茶色に見えるけど、チョットしぶめの赤。
歳を取ると全体がくすんでくるからね、せめて持ち物でも明るくってサ(笑)
巾着になってて、雪が入らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c3/ba16187276438cff3cc522a709d22605.jpg)
1泊温泉くらいなら余裕。。お土産も入る。 道の駅のじゃがいもも入る(笑)
そして小物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/bbd6c23be174896c4d89800ca8266f20.jpg)
手前はサピカ入れ。
奥側、ペンケースだけど、深さがあるので小物入れに。やっぱ赤(笑)
なんか、満足。
ところで、ソメスサドルもすごく好きなんだけどね、
赤平の「いたがき」というかばん屋さん知ってるかしら。
私が最初に手にしたのは、ソメスサドルではなく「いたがき」のバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e4/96fdf7b821f4f8998ad2053f753b6e4b.jpg)
↑は多分、20年程前に買ったバッグ。
すごーく丈夫にできてる。孫の代まで使えるって言われた、いないけど(笑)
ソメスのバッグもいたがきのバッグもデザインが似てるんだけど、
ソメスがバッグを扱うに当たり、いたがきの社長が技術協力をしたということをどこかで見た。
どおりでね、初めてソメスのバッグを見たとき、
あれ??いたがきじゃないの?社名変更した??と思った(笑)
使ってくうちに表情が変わるバッグ。なんか、いいよね。
ヴィトンだのコーチだのは意外と抵抗無く処分できるんだけど、
これ達はなかなか捨てられない。