生活習慣改善の専門コーチ 小橋広市です。
今日は新しく設けたテーマの「心のマッサージ」です。
この間から私事で色々あって、精神的にひどい状態でした。
自分が目指している目標もあやふや・・・
身体の調子もよくない・・・
友人と会っても「心ここにあらず」状態・・・
自分のことを好きになれない・・・
悶々として仕事も手に付かない状態でした。
ある日、友人から電話がありました。
友人である彼女はいつも何かと忙しくしている人。
にも関わらず、私に2時間ちかくも電話に付き合ってくれただけでなく、
何度も電話をかけて、私のことを気にかけてくれていました。
よくある、励ましや相談にのるよ的な内容だったら
重荷になったりするけど
私が共感するような、彼女自身の事や、知人の事を話し
一歩が踏み出せない私に、1ミリだけ動くパワーと勇気を与えてくれました。
今思えば、彼女が私に対して直接的なアドバイスしていたら
私は分厚い壁を作り、彼女の言葉を遮断していたでしょう。
今回、私にとって一番ありがたかったのは、
私が背負って悶々としている事を
私と同じようなタイプの第三者に置き換えて話してくれたこと。
そのおかげで、私は自分自身の状態を、遠くから客観視できたのです。
おかげで心の箍が緩み、芋づる式に心の中の痛みが観えてきました。
痛みや弱みが具体的になり、それを受け入れることができれば
行動する方法と方向が観えてきます。
普通に考えると「面倒くさい」ことを、当たり前のようにやってくれた彼女に感謝し、
次は私も他者に同じことをしようと心から思えます。
人と人というものは、こうしてより強固に繋がっていくものなのでしょうね。
メールマガジン【羅針盤】は
週1回、発行しています。
職場・ママ友・家族などの人間関係の悩み
自分の強みや目的が明確じゃない
悪習慣を良習慣に変えたい
どうしても最初の一歩がでない
認知症の母にコーチとしてどのように関われるか
などの内容を盛り込みながら、
時々、元建築家の裏話を入れ、
執筆しています。
登録は無料です。
↓ ↓ ↓
あなたの現在地から目的地の道しるべを辿る
メールマガジン【羅針盤】の登録はこちらから