100日で習慣を変え、マインドセットを書き換える

迷いがなくなり、行動を加速させるマインドセットで新たな人生脚本を描く。

記憶の引き出し...

2014-01-29 11:14:37 | 心のマッサージ

思い出せない・・???

生活する上で、これ程の難儀なことはないですよね。

 

 

実は・・

私は認知症かと思うほど、物忘れがひどいのです。
人の顔は覚えているのですが、どこかで会っているのに
名前が出てこない・・

せっかくブログの記事に使えると思って覚えていた話の
ネタを忘れてしまう・・

いったい私の頭の中はどうなっているのかと思うことが
多々あります。酷いのになると、頭の中で話そうとしている
単語と口に出る単語が正反対だったり(笑)

但し、こんなことは日常生活に限ってのことで、
気心知れた人を話している時に起こる現象です(^^)

 

まぁ、これが仕事中に起こると致命的ですけどね。
何故か仕事となると普通に戻り、難しい言葉でも記憶の
片隅に残っているので、いつでも取り出せるのです。

不思議でしょう(^^)

ある脳の専門書を読んでいる時に、目にとまったことが
あります。 あっこれかも知れない!と思ったことは、

「記憶の引き出し」 

これは私が勝手にネーミングしたのですが、記憶は
覚えかけの時に不安定になり、固定化されると安定する
と思っていたのですが、まったく違ったのです。

覚えかけの時に不安定なのは当たり前ですが、固定化
された記憶が思い出した時に、また不安定になり、
あぁ良かったと、安心して放ったらかしにしていると不安定
な記憶のままになるらしいのです。

例えば、探していた本が見つかり、その本を読み終えて
適当な場所に置いて元の場所に戻さなかった場合、再度、
その本が必要になった時には、前に探していた時以上に
その本が行方不明になってしまいます。

あなたも、これに似たことがありませんか(笑)

 

ではどうすれば良いか・・

思い出した記憶は不安定な状態なので、再固定化する
必要があるということです。

再固定化? 

つまり、思い出した記憶を引き出しに戻す際に、思い出し
やすいキーワードと結びつけて記憶すると再固定化される
そうです。

 

私の場合は・・

仕事で使う用語などは頻繁に使用するので、前後の単語
の繋がりがキーワード。長い専門的な法律用語などは、
その法律を使うことになった原因や情景で覚えているようです。

私は右脳タイプなのでキーワードを強烈な映像化に
すると再固定化できるようです。

 

なので、私が認知症もどきになるのは、

これを日常で使っていると疲れてクタクタになるので
脳が無意識に開放状態にしているみたいです(笑) 

 

あなたも、記憶の引き出しを作ると
生活が変貌するかも知れないですよ(^^)

 

 

 

ポチっといただけると嬉しいです♪ 

励みにさせていただきます
    ↓↓
コーチング ブログランキングへ

 



コメントを投稿