Cafe MATERIA+

♪おひとりさまにオススメです

ウンチの事を知ろう・語ろう

2014-07-15 06:00:38 | ♪からだの事・食べ物の事

Cafe MATERIA⁺は飲食店ですが度々、

ウンチに関する事がブログに登場します。

そして このウンチの企画を取り上げているfmヨコハマも昼時に放送をしていてウンチを連呼。

しかもCafe MATERIA⁺でラジオを消さない。

「ボクらのうんちと地球のみらい」プレス・・・・・ http://dogatch.jp/news/cx/26285

公式サイト・・・・・ http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/toilet/

 

先日の世界番付でも取り上げていましたが

日本のトイレは「世界一」

世界にはトイレの無い国がまだまだ有るそうです。

感謝して使わせていただきます。  

 


順天堂大学 Dr.白澤

2014-07-13 06:03:15 | ♪♪♪BOOK

アンチエイジングって若返りと思っていらっしゃる方もいるらしい。

 普通は若返りませんから・・・・・・・・

細胞の老化を遅らせ若々しく年齢を重ねる。身体の酸化、糖化を抑える事が重要と

妖怪のような魔女のようなアナウンサーが言っていましたよ。


「100歳でも元気な人の習慣」これをやれば医者はいらない

ジュースに大さじ1杯の「オリーブオイル」を入れる、
肉と魚の比率を「1対1」にする、
トーストには「ゴマみそ」と「はちみつ」をぬる…ほか、
長寿研究の第一人者が明かす、がん、高血圧、糖尿病、ボケ、寝たきりを遠ざける「41の習慣」。

ご興味の有る方は白澤先生の本を読んでみて・・・他にも著書多数。

 

最近、見た目が不自然なドクターが多いでしょ。白澤先生の見た目が「普通」で安心する。


 

 


12球団のファンクラブ全てに10年間入ってみた

2014-07-11 06:22:38 | ♪♪♪BOOK

みたいなタイトルの本が紹介されていた。

実にユニークな視点(ファンクラブのサービス内容)で野球の魅力を広めたい・・・らしい。

ちなみにファンクラブ通信簿

1位はライオンズ

ビリはベイスターズ~10年間の評価は最下位だった横浜だが

親会社がDeNAになり一変し2014年はナンバー1の評価を受けている。との事。

さて、日ハムは何位だったのかねぇ、先生。 

ワールドカップの この時期に「チーム」ではなく「球団」を取り上げる私。





日曜のオススメラジオ「宮川賢の日曜!えぴきゅりあん」

2014-07-06 06:00:15 | ■つぶ

オトナの教養番組とても「タメ」になります。

たとえば

フランス語講座

「ねぇーーーーーーーーーいつになったら奥さんと別れてくれるのよぉ」と言うフレーズとか

えっ何だってと仕事の手を止めて聞いてしまうキャッチーな興味有る話題が毎回登場。

コンセプトは

『週末から週明けへの気持ちの切り替えが出来ない人へ向けて』だそうです。


座られますか? 賢が譲られデビュー

2014-07-05 06:53:01 | ■つぶ

「席を譲る事」のスレッドがいっぱい有るんだって

けっこう若者が真面目に語り それぞれの基準を設けているらしい。

譲る人・譲られる人・その狭間の人

 

ゆずる時の見極め 人それぞれ

 

女性でほうれい線が出ている人 (笑)

杖をついている人

腰が曲がった人

手の甲に皺が有る人

つり革に届かない人     などなど

 

ベビーカーの人についてはココには書けない位、スゴイらしい。

 

譲られデビューした賢の話。笑った。

私はとっくにデビューしてますが・・・

 

http://www.tbs.co.jp/radio/paka/