茶道とクラシック音楽が趣味の自家焙煎珈琲『カフェ えんぴつ猫』

世界のコーヒーを神奈川県秦野市から発信 焼きたてお届け 自家焙煎コーヒー豆専門店

ホリケンゾウ珈琲というブラジルコーヒー専門店もオープンしました。

2022-11-28 | 【今月のスペシャルティコーヒー】

自家焙煎コーヒー「カフェえんぴつ猫」も引き続き営業してまいりますが、2022年8月15日からブラジルコーヒー専門店「ホリケンゾウ珈琲」も始めました。

ホリケンゾウ珈琲ではブラジルのスペシャルティーコーヒーを毎月100kg限定で予約を取ってから、大型焙煎機で100kgを一度に焙煎する方法で小型焙煎機では中々再現することが難しい豊かな風味と長く余韻が続くコーヒーをお届けすることをコンセプトにしております。

自家焙煎コーヒーとの大きな違いはやはり焙煎機の違いによる独特な優れた風味にあります。

大容量で焙煎することで焙煎機内部の熱対流がコーヒー豆の芯までゆっくりと熱が伝わります。ここが大事なポイントです。
焙煎度合いはコーヒー豆の表面の焼き上がりの色度合いで大きく分けて8段階に分かれておりますが、これはあくまでもコーヒー豆の表面の色の段階の話になります。
大型焙煎機が作り出す熱対流が豆の芯までしっかりと伝わることで後味の優れたコーヒーを生み出す秘訣になります。



★なぜブラジルコーヒー専門店なのか?

これは私がコーヒー屋になる時に丸紅食料の研修時に飲んだブラジルコーヒーの味が忘れられないからという理由です。
25年ほど前に飲んだブラジルコーヒーもこの大型焙煎機によって焙煎された風味豊かなとても美味しいコーヒーだったからです。

2022年春に15年ぶりにこのブラジルコーヒーの味を再現するための企画が丸紅食料様の協力で実現しましたので、ブラジルコーヒーに「復活のブラジル」という名前を付けることに致しました。この名前には私のコーヒー屋としての復活の意味も込めております。




第一弾として応援購入サイト「マクアケ」さんで発売した「復活のブラジル モンテアレグレ農園」は完売しました。
現在第2弾といたしまして「復活のブラジル アルタモジアナコカピル農協」を予約販売しております。

お客様のお手元にコーヒー豆が届くのが2022年12月25日頃になります。
只今ご予約を受け付けておりますので一度私の25年に及ぶコーヒー屋としての自信を持ってお届けするブラジルコーヒーをお試しくださいませ。

予約を受け付けてるホリケンゾウ珈琲のホームページアドレスはこちらです。

https://horikenzocoffee.com/







コーヒー豆の一番美味しい飲みごろはいつ?

2021-06-19 | 【NINPOO COFFEE カフェインレス】



コーヒーは焙煎したてか数日後かの論争は昔も今も変わらずに存在する。焙煎直後はガスが豆から大量に出ていることからも強い香りが放出され続ける。お湯を注ぐと大きな泡も沢山出てくる。

焙煎後1日、2日、3日とそれぞれに香りと味も微妙に変化しているのだけれども、どのタイミングが最も美味しいのかは個人の好みというほかはない。


日数が3日から7日経過した辺りのコーヒー豆からは焙煎直後のコーヒー豆から嗅ぎ分けることが困難な色々な香りを感じることができる。

焙煎直後には魅力的な香りが立ち上がる印象がある。しかし味には深みやコクといったものが弱いと思う。味が単調で余韻が少ない感じもする。
その点では焙煎後3日から7日のコーヒー豆には余韻が長くて味もより複雑な印象が強い。

でもこの問題には答えは無いと思う。一人一人の好みや感想が尊重されるとしか言いようが無いということだ。
自分は焙煎直後のコーヒーを飲むことが多いのだけれども、やはり5日目位がベストだと思っている。



「NINPOO COFFEE」はカフェインレスコーヒーのみに絞り日本の忍者をデザイン化「カフェえんぴつ猫」のオリジナルブランド商標です。

2021-05-02 | 【NINPOO COFFEE カフェインレス】



カフェインレスコーヒーは味と香りが弱い。美味しくない。と思っている人はまだまだ多いとは思います。
数十年前のカフェインレスコーヒーには安全上の問題と風味の問題が確かに存在しておりました。

現在日本市場に流通しているカフェインレスコーヒーに有機溶媒を使用することは禁止されていて、カフェインを取り除く方法は水か二酸化炭素のいずれかで処理されています。
カフェインには様々な薬理作用がありますが、妊娠中の方や胃の中が荒れている方には摂取を控えたほうが良いとされるケースもあります。

ただ毎日のようにコーヒーを飲みたい人には我慢するのも辛いですよね。そういうコーヒー愛好家の為に「NINPOO COFFEE」を作りました。
4種類の「NINPOO COFFEE」が妊婦を助けます!


①ブラジル ②コロンビア ③グァテマラ ④ブレンド


全てアメリカスペシャルティコーヒー協会の品質基準である80点を超える原料を使用しておりますので味も香りも満足して頂けるレベルのコーヒーです。



https://coffeepencilcat.ocnk.net/




コーヒーの味を決めるもの

2021-01-04 | コーヒー焙煎日記
「コーヒーの味は生産者の努力の賜物」ということでで始めたいと思います。

コーヒーに関する本や記事を見ると必ずといっていいほど書いてある言葉が「コーヒーの味は原料が8割」。


これって本当にそう思います。残りの2割が焙煎技術だったり、淹れ方だったりするんですが、何故かメインであるはずの8割の部分があまり表に出てこないんですね。
反対に2割の部分である焙煎技術や淹れ方に注目が集まりすぎているきらいもある。

原材料を生産しているのが生産者である農園の人間です。コーヒーは農作物ですのでその土地の気候風土の影響を多大に受けます。
その与えられた環境条件を整えていかに高品質のコーヒーを栽培し、収穫、精選技術を磨いていくのかで決まると言われております。

味の8割を決める要素が生産者の熱意や丁寧な農園管理にあるのですが、この部分に関心が集まることが少ないことは非常に残念なことでもあります。
同じブラジルのコーヒーでも品質や値段に大きな違いがあることを多くのコーヒーを愛する人に知って頂きたいと思います。

当店でもこの生産者に焦点が当たるような情報を発信していければと思っております。


https://coffeepencilcat.ocnk.net/



オーストリアの大作曲家アントン・ブルックナーの名を冠したブレンドコーヒーを発売しました。

2020-12-31 | 【今月のスペシャルティコーヒー】

(アントン・ブルックナー1824~1896)


私が2019年の11月に神奈川県秦野市で開催しようと決めたクラシック音楽祭「丹沢ブルックナー音楽祭」を宣伝・開催費用調達の為にブレンドコーヒーを作りました。
名付けて「ブルックナー8番ブレンド」。8番という番号にはブルックナーの最高傑作と言われる交響曲第8番ハ短調から番号を頂きました。


ブレンドの味をつくるにあたっては関西在住のクラシック音楽愛好家で当店のコーヒー豆を購入して頂いているお客様の監修のもとブレンドいたしました。
お客様はドイツの有名食料品店販売の直輸入のコーヒーがお好みということでしたので、私も早速そのコーヒーを取り寄せて味を合わせてみました。


ブレンドの配合はコロンビアをベースにしてエチオピア、ブラジルと全てスペシャルティ品質(SCAAアメリカスペシャルティコーヒー協会基準で80点以上のもの)を使用。
焙煎時間にも改善と工夫を加えて通常焙煎時間よりも弱火で長めにして豆の中心部までゆっくりと熱が通るように焙煎してまろやかな風味を出すことが出来ました。


「丹沢ブルックナー音楽祭」の芸術監督兼指揮者としてコンサートの指揮台に上がって頂くことになっている福島 章恭(ふくしま あきやす)マエストロが記念すべき第1回目のコンサートのメインの曲目に予定されているのが
このブルックナーの交響曲第8番ハ短調です。夢を実現する為に一所懸命に美味しいコーヒー豆を焙煎して販売いたします。



(神奈川県秦野市より丹沢連峰を望む)


ブルックナー8番ブレンドを飲んでみたい人はこちらのネットショップから!

https://coffeepencilcat.ocnk.net/




パウダーコントロールでスッキリとした味に

2020-12-30 | コーヒー焙煎日記



コーヒー豆をミルで挽くと大量に出る微粉を取り除くとコーヒーの味がスッキリします。
良く使われる表現は風味がクリアーになるです。クリアーとは何かということですが、私個人の経験と感想では主に舌やのどの奥に残る苦味やエグ味といった味が減少するとクリアーな風味になります。


またコーヒーを淹れた時の濁りも減ります。透明感のある綺麗な琥珀色のコーヒーが抽出できるのです。


コーヒー豆を挽いた時に出る微粉を取り除くには茶こしを使用する方法もありますが、私のお薦めはサザコーヒーさんのパウダーコントロールです。
メッシュも3種類で2000円前後とお手頃な価格で、微粉もしっかりと除去することが出来ます。




一度試してみてください。コーヒーの味の輪郭線が際たちますよ。


https://coffeepencilcat.ocnk.net/





完熟コーヒーチェリーのブラジル豆

2020-10-04 | 【今月のスペシャルティコーヒー】


プラナウト農園のコーヒー

グレープ色になるまで成熟させたチェリーが乾きレーズン状になった大粒のものだけを選択してナチュラル式(天日干し)で仕上げた原料を使用しています。
ターゲットの風味(重厚感、フルーティー感、ナッツの香り、甘さ、豊かなボディー感)を目指して【エスプレッソレディー】を作ります。
今回入荷したクロップは「ナチュラル100%」です。


“普通のブラジルと異なることろ”
一般的には樹上でカラカラ過熟状態にしてから収穫されています。



“今回ご紹介するエスプレッソレディー”はそれの段階より前の完熟感たっぷりのレーズン色の完熟チェリーを選択的に収穫しています。



この状態のチェリーを選択的に収穫するタイミングが何よりも大切です。
この見極めには、多く経験と深い知識が必要となります。



収穫後にも「レーズン色かつ大粒チェリー」をセレクトしています!!



結論から言いますと甘味成分がとても多く残っているブラジル豆ということになります。



https://coffeepencilcat.ocnk.net/



妊婦さんはコーヒーを我慢することありません。

2020-10-02 | 【NINPOO COFFEE カフェインレス】



コーヒーは体に負担があるから控えているという妊婦さんは意外と多いと思う。
しかし、コーヒーを飲まないと落ち着かない、好きだけど我慢しているという妊婦さんにはストレスの原因になってしまうことも。

「カフェえんぴつ猫」の自家焙煎カフェインレスコーヒーは99%以上生豆に含まれているカフェインを安全な方法で除去しているからカフェイン量を気にすることなくコーヒーをたっぷりと味わって頂くことができます。

カフェインレスコーヒーは香りが弱いし、味もイマイチと思っている人もまだ沢山いるのが現状ですが、正直言ってそれは本当に美味しいカフェインレスを飲んだことが無い人の意見だと思います。
そもそもカフェインレスの処理をすることでもカップテストで80点以上の点数が付いているスペシャルティ品質の生豆ですから、美味しくないはずはありません。(アメリカスペシャルティコーヒー協会基準)

普通のカフェインが入っているコーヒーと飲み比べてもどちらがカフェインレスコーヒーかを当てられる人はそんなにはいないと思います。
私も生豆商社でカップテストをした時は分かりませんでした。(笑)
分からなかった最大の理由が・・・・

味や香りがとても良かったからです。生豆商社の社員さんも私と同様に初めて飲んだ時は驚いたそうです。
それくらいに生豆からカフェインを除去する技術は進歩しました。

一度飲んでみてください。店主の1番のお薦めがブラジル産のカフェインレスコーヒーです。



新鮮な自家焙煎コーヒーのご注文はこちらのネットショップからどうぞ!

https://coffeepencilcat.ocnk.net/







中秋の名月

2020-10-02 | 【茶道と茶道具】


昨日は中秋の名月でした。
この季節の月の美しさは格別なものがあります。

禅宗でよく使われる言葉に「清風明月を払う」があります。この句は後に「名月清風を払う」と対句になっております。
意味は清らかな風が明月を払い清め、清らかな風もまた明月の白き光に払い清められる。

澄みきった秋の夜空に明月が掛かり、清らかな風が颯颯と吹きすぎる情景を詠じた、秋の季節にふさわしい名句。


この月を我が身として捉えることもできます。月は心そのものであり、常に清らかに保ち、また自らが行くところ全てが清らかな風を起こすという意味としても捉えることができるのです。

月のような美しい心を持ちたいものです。常に清風を起こしつつ。


名月を観ながら美味しいコーヒーを飲むのもまた風流です。


新鮮な自家焙煎コーヒーのご注文はこちらのネットショップからどうぞ!

https://coffeepencilcat.ocnk.net/





「丹沢ブルックナー音楽祭」の芸術監督である指揮者 福島 章恭(あきやす)さんのCDが発売されました。

2020-10-01 | 【丹沢ブルックナー音楽祭】



昨年の11月末に「ブルックナー音楽祭」を開催したいという連絡を指揮者の福島章恭(あきやす)さんにお願いしたところ、面識もないどこの馬の骨とも知れない私に対して快諾していただいてからもうすぐ1年になります。
本日はその福島マエストロがちょうど私が連絡した昨年11月の初旬に取り組んでいたコンサートのライブ録音のCDが自宅に届きました。
作曲者の信時潔(のぶとききよし)は私が横浜に住んでいた頃に通った横浜市立南中学校の校歌の作曲者でもある。ちなみに作詞は佐々木信綱。
何の因果であろうか、単なる偶然であろうか。振り返ると自分の人生に関わってくださる人々との強い縁を感じざるを得ない。




この曲は昨日初めて聴いたのだが、自分が日本という国に生まれてきたことが必然であったかのような感情を受ける。
自分自身のルーツが大和という国にあるんだと自然に覚えてくるから不思議なものだ。
演奏は大変に優雅で気品がある。さすがに福島マエストロの合唱曲は水を得た魚のように生き生きとした生命力を与えてくれる。
オーケストラも私が学生の頃に聴いていた大阪フィルの印象とかなり異なる。特に弦楽器群の美しさが際立っている。
「ブルックナー音楽祭」を開催しようと決めてからもうすぐ1年の節目で気持ちを新たに、今年の残り3か月を挑戦の100日とする決意であります。


『海道東征』は、昭和15年(1940年)皇紀二千六百年の奉祝曲として書かれた、わが国を代表するカンタータ(交聲曲)です。格調高き北原白秋の作詩に、信時潔は端正な和声をふんだんに織り込み、まさに日本的様式美を誇る曲に仕上げ、昭和の時代を代表する大曲となっています。
 この新盤は、合唱指揮界の雄、福島章恭が満を持して挑んだライヴで、独唱陣、合唱、オーケストラが一体となり、熱気がアルバム全体に充満しています。近年再評価著しいこの楽曲に、新たな魅力あふれる1枚が加わりました。(メーカー資料より)
【収録情報】
1. 信時 潔:交聲曲『海道東征』(作詩:北原白秋)
2. シューベルト:交響曲第7(8)番ロ短調 D.759『未完成』
 幸田浩子(ソプラノ:1)
 清野友香莉(ソプラノ:1)
 石井 藍(アルト:1)
 小原啓楼(テノール:1)
 原田 圭(バリトン:1)
 大阪フィルハーモニー合唱団(1)
 大阪すみよし少年少女合唱団(1)
 大阪フィルハーモニー交響楽団
 福島章恭(指揮)
 録音時期:2019年11月8日
 録音場所:大阪、ザ・シンフォニーホール


コーヒー焙煎中~こだわりの自家焙煎動画

ネットショップは http://cafepencilcat.ocnk.net/