茶道とクラシック音楽が趣味の自家焙煎珈琲『カフェ えんぴつ猫』

世界のコーヒーを神奈川県秦野市から発信 焼きたてお届け 自家焙煎コーヒー豆専門店

問題を解決したいなら、生き方を変えよ

2019-11-06 | ウィトゲンシュタインの部屋


自分の人生にやっかいな問題があるのなら、それは次のことを語っている。


すなわち、きみの今の生き方が本来の生き方に合っていない、ずれているということだ。


そのずれている部分に、今の問題がにょきにょきと生えてきているのだ。


では、どうすればいいのか。


とにかく、今の生き方から脱すること。


今の生き方をすっかり変えてしまうのだ。


すると、きみの生き方が本来の生き方にぴったりと合うようになる。


その時には問題はもう気化してしまい、消え去っている。          「反哲学的断章より」



今の生き方をすっかり変えてしまう方法はいくつか考えられると思う。


それは環境、周囲の人間関係、自分の考え方、行動のパターン、毎日の習慣等々。


とにかく現状維持を決め込んでいる内は何も問題は解決しないということだ。



だから、自分は今の生き方から脱するべく行動しております。会いたい人にはこちらから会いに行く。



待っていてはダメだ。次回も無いかもしれない。あれこれ考えないで決めてしまうことにしました。



コーヒーの仕事も迅速に商品を開発して広めていきます!




https://coffeepencilcat.ocnk.net/







言葉ではなく沈黙によって表現できる

2019-11-05 | ウィトゲンシュタインの部屋


どうしても言葉にはできないことがある。

そんなとき人は、言葉を使わなくても沈黙によって表現できる。     「論理哲学論考」より



ことわざに「沈黙は金」という言葉がある。

確かに言葉に出さないことが「金」になることも多い。

無理に言葉にしないほうが良いことがある。


無理に言葉にしようとするのは悪い癖のような気がする。自分もこれまでの人生で多くの失敗をしてきた。




無駄な言葉を慎みたいと思います。(反省)





https://coffeepencilcat.ocnk.net/








時間の少なさを嘆くな

2019-11-03 | ウィトゲンシュタインの部屋


考えなければいいじゃないか。考えるから気になって仕方なくなる。

そのイライラが嫌だというなら、考えてはならない。考えなければ、そこには何もなくなる。


時間だって同じことだ。時間が足りないと悲しむな。

時間は増えたり減ったりはしない。それなのに時間を何かの量のように考える癖があるから、時間があるだのないだのと思ってしまうのだ。


大切なのは時間の多さとか少なさじゃない。何をするかだ。

何が起きて、それにどう自分が向き合うかだ。


出来事なしの時間なんて意味がないものなのだから。    「ヴィトゲンシュタインの講義其の2」



時間をどのように考えるのかで生活や人生が大きく変わるような気がする。


今を懸命に生きなければ時間が無いとか、時間が足りないとか言いだしそうだ。


まずは時間が足りないと考える癖をやめよう。時間は充分にあると考えて行動していこう!



https://coffeepencilcat.ocnk.net/







つまらない考えに揺さぶられていないか?

2019-11-02 | ウィトゲンシュタインの部屋


風が吹いて来て、木を揺さぶる。

風は大木をも揺さぶる。

わたしたちもそんな木々のようなものだ。

つまらない考えに、くだらない考えに、どうしようもない思いに、心を揺さぶられている。
                                           
                                           「反哲学的断章」より


わたしたち現代人はネットやテレビ、本、ラジオ、そして周囲の人間から膨大な情報にさらされている。


それは五感に訴える形でドンドン体や心の中に容赦なく侵入してくる。


こんな状況下では穏やかに物事を考えたり生活することは困難だと思う。


心や体を傷つけてしまう人がいても何も不思議ではない。


心や体を揺さぶるものと距離を置こう。そうすることで自分自身をもっと生かすことが出来るような気がしてくる。


わたしには家族がいる。そして友人がいる。仕事もある。音楽や茶道がある。


自分の焙煎するコーヒーで多くの人に心と体に安らぎを与えたい。



https://coffeepencilcat.ocnk.net/









「幸せだ」と言える人は確かに幸せだ

2019-10-31 | ウィトゲンシュタインの部屋


「自分が幸せだ」と口に出せる人は確かに幸せなのだ。

もし、誰かが「自分は貧乏だ」と言った場合、その人の資産状況をつぶさに調べてみれば、平均所得と比べて本当に貧乏かどうかを客観的に判断できる。



しかし、彼が幸せかどうかは、そういうふうに客観的に判断できない。幸せかどうかというのは一般的基準がないからだけではない。


幸せという言葉は、何かを意味する言葉ではないからだ。では、幸せという言葉は何だというのか。


幸せという言葉はもはや言葉ではなく、一種の叫びやアクションのようなものだからだ。


幸せという言い方は、喜びで反射的に声を出す時の声と同じものなのだ。     「心理学の哲学①」



ヴィトゲンシュタインはごく普通に使っている「幸せ」という言葉を考察している。客観的に判断できないものであるから主観的に判断するものと考えると良いのだろうか・・・


幸せは自分自身で感じたり、味わったりするものだとすれば確かに納得です!!


ちなみに私は美味しいコーヒーを飲みながらブルックナーの第5番の交響曲を聴いている時間が至福の時です。



https://coffeepencilcat.ocnk.net/






虚栄心が混じると仕事は価値を失う

2019-10-30 | ウィトゲンシュタインの部屋


どんな仕事にも代えがたい価値がある。


その一方で、仕事がその価値の輝きを全て失う場合もある。


それは、仕事に虚栄心やエゴイズムが混じっていた時だ。     

                            「哲学宗教日記」より


世の中には数えきれないほどの仕事がある。多くの人がそれらの仕事に人生の大半を使うことになる。


仕事には人間の行動や心が注入されていると考えた場合、不純なモノを混ぜないことが大切なのだろう。


自分はコーヒー豆を販売することが仕事だから、虚栄心やエゴイズムを混ぜないように常日頃から慢心しないようにしよう。





https://coffeepencilcat.ocnk.net/











世界を変えたいなら自分を変えよ

2019-10-22 | ウィトゲンシュタインの部屋


今現在の世界があまりにもひどいから変えたいというのか。
この世界をもっと優しさに満ち溢れた世界に、もっと新鮮でみずみずしく、そしてもっと美しくしたいというのか。


そのために戦争や革命や流血が必要なのだろうか。
いや、そうではない。世界を変えたいのなら、自分自身が変わらなければならない。すると同時に、世界は変わった自分と同じように変貌する。


そして、きみ自身が幸福に生きるならば、世界はもっとも大きくなって輝くだろう。  

     
                                      ヴィトゲンシュタイン「論理哲学論考」より


自分が現在、考えていることを現実のものとする為には自分が行動することでしか何も変化はしない。でも多くの人は自分を変えようとせずに外部の人や物を変えたがる。


結局は勘違いをしているか楽をしたいだけなのだろう。成績や売り上げを上げたいのであれば勉強やマーケティングをする以外にはないのにね。


理想や夢を持つのであれば、自分が変わればいいだけなんだね。決断して行動することですね。




https://coffeepencilcat.ocnk.net/






コーヒー焙煎中~こだわりの自家焙煎動画

ネットショップは http://cafepencilcat.ocnk.net/