9月21日 土曜日
道の駅・むかわ四季の館の朝は晴れ。
ここは苫小牧の近くで、昨年の北海道胆振地震で大きな被害を受けたところだ。
今朝の6時の気温は13.5度と寒いのでFFヒーターを焚いた。
今日は一日ここにいる予定だ。
九州に大きな台風17号が来ているが、それがそのまま北海道まで来そうなので通過するまでここで待機しようかと思っている。
朝、日の出前の画像だが今日から3連休で、日曜日にはグルメフェアもあるのでここは車でいっぱいになりそう。
ここはホテルと温泉が併設されているが、温泉は朝5時から営業しているので朝早くから温泉を利用する車が入って来る。
今日は一日のんびりするつもり。
テレビを見て、車内を少し片づけた。
さらに、いつか壊れていたフックを取替える。
新車のときに付いていたものだから、もう9年使ったことになる。
今まで付いていたものを外して汚れをきれいにしてから取付ける。
フックの裏側にはシリコンシーラントを忘れずに塗った。
ネジキャップ式のシーラントは固まるのに少し時間がかかるが、少量しか使わないときには便利なので一つ持っているといい。
久し振りに会うキャン友さんとしゃべったり、温泉にのんびり入って一日が終わる。
夕方になるとだんだん車も増えてきた。
今日の夕食の一品。
一品と言ってもこの野菜炒めがメインディシュ。
その他は、冷やっことチーズにポテトサラダ。
家にいる時は、野菜炒めはおかずの一品にしか過ぎないが、キャンカー内ではメインのおかずになる。
酒の肴にするので、強火で炒めて8割方炒めたところで弱火にして食べ始める。
火を止めてしまうとゆっくり酒を飲むので冷めてしまう。
そうすると熱いシャキシャキ感の野菜をゆっくり味わうことが出来るのでのんべーにはいい。
ブタバラ肉は面倒だが、一枚づつラップに包んで冷凍しておくといつでも使えて便利。
今年の北海道の旅はこちら。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
お願い。
ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング