5月は一年のうちで一番気持ちがいい季節。
こちらはうちの裏庭の小さなスペースで、向こうは公園になっている。
日中は公園で遊ぶ子供の声が聞こえるが、夜になると静かになる。
この小さなスペースに屋外用のスピーカを設置して、いつとはなく小さな音で音楽を楽しむ。
庭仕事をしたり、外で作業をするときにBGMとしてラジオや音楽を流す。
生録で録ったウグイスのさえずりを流すと、庭の何処かにうぐいすがいるように聞こえる。
特に今の時期は夜になっても寒くもなくて気持ちがいい。
昼間はBGMで流しているが、夜になって静かになった庭ではいい感じに聞こえるし、
照明を点ければ庭木の緑がとても鮮やかに見える。
庭の2か所に設置したボーズのスピーカー。
20年以上も前に置いたものだがいまだに健在。
お互いはかなりの距離を離して設置していて、
右側のスピーカーは上の画面から外れている。
左側のスピーカーは上の画像では左下に見える。
気持ちがいいので、椅子を持ち出してじっくり聞きたい。
音楽ソースはスマホに録り溜めたものをBluetoothで飛ばす。
夕食後はカミさんはテレビを見ているが、ボクは庭に出てJAZZやボサノバを楽しむ。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。