ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

今度のアップル Mac Studioは凄い高性能パソコン!!

2022-03-10 | ★日記

昨日の早朝の3時からにアップルの新製品の発表があった。

早朝の3時から見るのは辛いので、朝ゆっくり見ることにした。

毎回、今度はどんなものが出るんだろうとワクワクしながら見る。 

 

 

 

今回、iPhone SE3iPad air等新しいものが出たが、中でも気になるのは27インチの5Kディスプレイと一緒に出たMac Studioが凄い。

モニターの右側のそんなに大きくない四角い箱で、これまでのハイスペックマシンとは大きさが違う。

 

 

この箱の大きさは、9.5(H)×19.7(W)×19.7cm(L)

今までのデスクトップパソコンに比べたらかなりコンパクト。

パソコンの電源部くらいの大きさでMac miniの倍くらいの大きさになった。

M1チップになってかなり省電力になったのでこんなに小さく出来るんだろうな。

CPUは2種類あって、 M1 MAX 32GBメモリ 512GB SSDと、もう一つはM1 Ultra 64GBメモリ 1TB SSD という2種類がある。
ここで気になるM1 Studioの価格は CPUがM1 MAXが 249,800円 で M1 Ultraは 499,800円とかなりのお値段。

 

 

       

 

M1 MAXは昨年に出たMacBook PROなどに搭載されて凄いと感心したが、M1 UltraはM1 MAXを2個つなぎ合わせたようなもの。

へーーっと感心するやら驚くやら。 

 

 

うちに有るのがM1のMacBook PROだから、それにしてもこんなに違う。

 

 

M1 MAXでもすごく評判がいいが・・・。

 

 

M1 Ultraになると全て倍になっているので、かなり早そうな気がする。

 

 

技術革新は凄いが、この小さな箱が50万円か。 

これだけ高性能なマシンをフルに使いこなせたら安いものだろうが、ボクにはとても無理だな。 

 

 

快適化やトラブル事例はに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ    


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« α7Ⅳにどのレンズを使おうか | トップ | 実家の畑に防草シートがけで... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
技術革新 (まるは)
2022-03-10 07:25:18
うなぎ さん

西宮の執務室から、おはようございます。
ドタバタの1週間でした・・・出入りの事務機会社が
「悪戦苦闘」で「技術革新」に翻弄され、最後は「CPU」のハイスペックにして下さいってさ。

CPUは1~2年で世代が様変わり・・・ノートパソコンでなく、ディスクトップパソコンでもない「中間」の最新版のIT機器ですね。諭吉さまは、50人。
ほぼ、「投資」予定額だね。

アレコレ、執務室・スタジオの最新IT機器は「返品」となりました。技術家訓の進むZoom機器は、大幅な戦略練り直しとなりました。

サンワサプライは「取次店」でプロフェッショナルの助言でした。書面カメラは中止で「スマホ」を代用です・・・十分間に合う。

ディバイスに問題が発生する現象・・CPUが古い。
5G時代を先読みすると、信号やり取り容量がメチャ多くなる・・・回線使用賦課の金額も大幅UP。

福岡の元総理のA議員の「学校法人」は凄い投資
らしい。。。岡山のベネッセには勝てないけどね。
上には上がいるね。トヨタが藤さんより高いエレベストを目指すのと一緒です。
返信する
印字ミス (まるは)
2022-03-10 07:29:43
技術家訓の進むZoom機器
  ↓
技術革新の進むZoom機器

でした。ごめんなさい。🙇

この週末土日と、月末土日は本州を出て
「ローテーション・モバイルリモート」の実践。
どうなるかな ? 期待と不安です。
返信する
印字ミス (まるは)
2022-03-10 07:35:56
トヨタが藤さんより高いエレベストを目指す
         ↓
トヨタが富士山より高いエベレストを目指す

でした。ごめんなさい。🙇

ハイエース特装車の上にも上があるようです。
欧州製の「デュカット」と並ぶ「グランエース」
返信する
まるはさん (うなぎ)
2022-03-10 17:41:17
Zoomも大変ですね。
4K動画はデータが多いですからCPUが要ですよ。
カメラもそこそこなものが必要で、変なカメラよりもiPhoneが優秀です。
ネット回線はそんなに早くなくても大丈夫ですが、安定してないと話になりませんね。
返信する
Unknown (tuidi)
2022-03-11 17:58:26
私にはWinNTでも十分
まだWin7を使ってます
返信する
tuidiさん (うなぎ)
2022-03-12 21:48:00
Win7はマイクロソフトのサポートが終了していますね。
セキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、マルウェアへの感染やフィッシング詐欺、情報漏えいといったリスクにさらし続けることになりますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★日記」カテゴリの最新記事