この日は,朝起きれたら猪名川に行こうと決めていたのですが
寝てない日々が続いておりしんどいなぁと思ってたところ
某先輩が現地に居たので様子を聞くと
「優勝!!」って返信きたので慌てて準備して行ってみました
道中驚いたのが、六甲山からさつき山、甲山まで雪が被っていたことです。
前夜の気温は0度ぐらいだったらしいので
解けずに残ったのでしょう。
見える山のほとんどで雪被っているところを見たのは初めてでした
テンション上がりながら必死にチャリで現地へ
途中、氷でコケそうになりました(笑)
到着していきなりB787が飛び立ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/b6974ea6c20f6913de63071ff076f1cb.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
やっぱりB787かっこいいです
鉄道みたいに飛行機も後追い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/fcab2c166ecacdae6907ed99fbed1f42.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
このギザギザのエンジンカウルがいいです
主張が激しい塗装じゃないの見るの久しぶりでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5c/27cb74b519294634437b28f41b36c3ef.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
続いて飛び出すB777
気温はかなり低かったのですが湿度は高いという条件で
霜が飛行機にびっしりで、飛ぶときは迫力があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ce/34e218f0aa7cff4aef61fbfe709f1dce.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
別カットですが鬼トリミングしてみました
霜がキラキラ輝いているのが見えました
フルサイズって本当にすごいですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/53f4ae4db501eee36ed27d181fce30a5.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
ちなみにこのB777は錦織選手が塗装されている
国際線の機材でした
JET KEIって書いてあるんが印象的!
いいものが見れました(^^)
この後 西に月が浮かんでいたので
「錦織さんと月」が撮れそう!!!
って思ったのですが撮れず悔しい思いをしました(笑)
まだまだ朝練は続きます・・・