![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/d31bc9fb48cba6c8d9fdd0480083c26a.jpg)
SONY α7II + MC-11 + EF 300mm F4L USM
最近、JR西日本の古い車両において
床下をグレーに塗装する処置が広がってきており
今までとは違う印象の車両が増えてきています。
最近だと、おおさか東線の床下グレー化が話題となりました。
また、向日町にいる113系にもその流れがきています。
これから、どんどん床下グレー化が進んでいき
国鉄時代の車両の外観の印象もどんどん変わっていくと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/fb12dde187fc8ffffbe3a69d24fec208.jpg)
SONY α7II + MC-11 + EF 300mm F4L USM
まだ、201系が神戸線を走っている時代を見てきたので
床下がグレーになっていない編成でさえ、かなり変わったなと・・・
この床下グレー化でJR車両らしくなって見栄えが良くなったなと個人的には思っています。
2023年度までには201系が引退する予定なので
記録するなら今のうちかもしれません。
撮る機会があれば、また撮影しに行こうと思います。