二つ前の記事はこちら
一つ前の記事はこちら
やっとこさ、この野鳥記録の記事も最後です
観光船に乗って数十分撮影後は
防波堤に止まっているオオワシ&オジロワシを撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/317f73e2715f68e4a3bec971fd3ae594.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
この時間帯はかなり雪が強く
雪舞う中のオオワシを撮影することができました
この勇ましい表情・・・最高・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/bc82202256c7830280868c1498934c42.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
本州ではウミネコしかいない防波堤しか見ないのですが
羅臼では防波堤にうじゃうじゃオオワシとオジロワシが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/9277457f3f582a9a8e6b241a09f639ff.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
どんどん個体数を減らしているらしいのですが
ここではそんな事実を感じられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/8eb90b215709a2939f1444f28d899c00.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
かっこいい・・・
ただただ猛禽類に撮らされている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/d5fd1b1df410ca46c818569db1d40a3a.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
僕の中ではこの写真がお気に入り
オオワシの生き様を感じれる写真に見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/28fe8c79c642fc08f24c1957f81cbbe6.jpg)
Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM
EOS7Dでも記録
写真では伝わりませんがコミカルな動きで
撮る側を楽しませてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/70f298b95a0945e356f9ef0bdeef9588.jpg)
Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM
ワタリガラスに囲まれながら
俺のものだと言わんばかりに食べるオオワシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/bb48cbad6759adb2d119011ed5cebf9e.jpg)
Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM
はー!!!
ナイスポーズ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/34f295a9d71740673268cb1b659d15fb.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
魚の奪い合い・・・弱肉強食です
社会に出れば、僕もそんな世界に飛び込むのでしょう(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/5f7967acbf4754345382fc3d5d529dfc.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
こんな可愛い表情をしてくれるオオワシさんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/4d5fc4b2bf3f22893e7b627767702838.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
カラスもかなり大きいのですが
それ以上に大きいオオワシ
睨みを利かせている表情いい感じですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/c840238f2b0da749ea25d353ecd2802b.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
オオワシのポートレート
キリッとした表情もバッチリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/63c84f3a5c59d2e662ff9dba79fc6212.jpg)
SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
雪舞う中でオオワシも舞う
この一枚が一番ピントきていたと思います
ボロボロの姿なのがちょっと残念・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/90d3e90bd910cf5736a416610d08fc1b.jpg)
Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM
オオワシだらけ・・・
なかなかシュールな光景です
でも、これが羅臼の日常なんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/6d0e0021b6bf373b65ad585699a7e328.jpg)
Canon EOS 7D + EF 200mm F2.8L USM
港を飛ぶオオワシもパシャり
できるだけ感度を上げないように撮影していたので
少しアンダーでした・・・
こんな感じでいろんなシーンを撮影して
観光船を後にしました
振り返ると後半戦はオオワシばかりでしたね(^^;)
しかし本当に良い経験をできたので、来年もここに来たいと思いました(笑)
オオワシ撮影後はSLの撮影へ!
Next→SL冬の湿原号撮影