
C. Lynn Spencer ' Pearl ' HCC/AOS
有名なRlc. Peggy O'Neillの片親です。本品は中山林之助氏の温室から直接、私の温室に来た個体です。毎年、ほぼこの季節に開花します。
春咲き白花の良個体です。RHSで確認しますと1964年の登録です。55年前ですからかなり古い品種です。
まだ、本品を用いて交配したことはありません。成長の方はGWを過ぎ5月中旬~下旬頃より新芽が成長し始めます。
そのままシース付きでバルブ完成、しばらく休眠する年と9月頃より別のバルブより新芽が動き始め2次成長をする年があります。このため株全体としてはバルブが一方向の成長ではなくアンバランスな広がりとなる傾向があります。株そもものは割と強健品種を思います。
有名なRlc. Peggy O'Neillの片親です。本品は中山林之助氏の温室から直接、私の温室に来た個体です。毎年、ほぼこの季節に開花します。
春咲き白花の良個体です。RHSで確認しますと1964年の登録です。55年前ですからかなり古い品種です。
まだ、本品を用いて交配したことはありません。成長の方はGWを過ぎ5月中旬~下旬頃より新芽が成長し始めます。
そのままシース付きでバルブ完成、しばらく休眠する年と9月頃より別のバルブより新芽が動き始め2次成長をする年があります。このため株全体としてはバルブが一方向の成長ではなくアンバランスな広がりとなる傾向があります。株そもものは割と強健品種を思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます