Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

Rlc. Good Accent ' Koyama ' (株No.0582)

2019-08-23 21:14:13 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Good Accent ' Koyama ' (株No.0582)
私の完全オリジナルです。片親に原種のC. labiataを用いました。現在、この個体のみ残しています。当時の記録を確認しますと
1996年11月17日:交配 播種とCP苗植え付けは記録不明
2001年1月3日:素焼き2B鉢に水苔で単品植えした。
2003年2月11日:素焼き3B鉢に植え替えした。
2004年2月29日:素焼き4B鉢に植え替えした。
2005年1月6日:素焼き4.5B鉢に植え替えした。
2005年11月6日:初花が開花した。ペタルは紫紅色のクサビがある。リップは色ムラ無い濃紅色。
交配から初花開花まで9年を要した。
数年前はパステルピンク系整形大輪花と交配、昨年は整形巨大輪花と交配し苗を作りました。6年~先が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Enzan Hill ' No.2126 ' (株No.2126)

2019-08-22 21:07:35 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Enzan Hill ' No.2126 ' (株No.2126)
私のオリジナル実生品です。残念ながら品種登録は既に国内有名蘭屋さんがされていました。この実生はクサビ花の良個体が出る確率が高いと思います。但し、本品はクサビ花と言うよりは色彩の良さを感じましたので残すことにしました。今春、少し鉢が大きいと思いましたが素焼き6Bバークに植え替えしました。株が出来上がった時に再評価したいと思います。初花は12月下旬開花しました。晩秋~冬咲きと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Jac Purple Ruby ' Ten Years After '  (株No.2004)

2019-08-21 20:49:47 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Jac Purple Ruby ' Ten Years After '  (株No.2004)
私の温室に2017年6月に来ました。既開花株です。元々は台湾の実生苗と思われます。Nさんが開花させ、2011年11月にKMさんがNさんから安価で購入されました。私はこのような色彩のカトレヤはほとんど持っていません。交配に使えると思い(個体名も付いていなかったので。)' Ten Years After ' と言う個体名を付けました。まだ交配はしていません。株が少し傷んでいましたので現在、株の回復中です。
片親がRlc. King of Taiwanなので株が暴れるかと思いましたが株の育ちは割と素直そうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Riruha Angel ' Koyama '  (株No.1426-No.2)

2019-08-20 20:42:07 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Riruha Angel ' Koyama '  (株No.1426-No.2)
私の完全オリジナルです。グリーン花の巨大輪Rlc. Suan Puttan 'M'を用いました。
思いで話しですが昔、業者さん(FE)からBlc. Triumphal Coronation 'M'と言うことでMC苗を購入し、開花させましたがTriumphal Coronationとは全く異なる花が咲きました。業者さん(FE)に確認しますとフラスコ販売業者さん(台湾?)が間違ったフラスコを業者さん(FE)に販売していたそうです。Blc. Suan Puttan 'M'であることを確認しました。これを用いて交配して見ました。整形花のグリーン花を狙ったのですがピンク系クサビ花が開花しました。ステムが短いのが惜しいところです。
記録を確認しますと
2006年1月7日:交配 2006年9月6日:播種 CP苗植えの記録は無し。
2010年1月2日:素焼き2.5B鉢に水苔単品植えした。
2011年2月6日:素焼き3B鉢に植え替えした。
2012年2月12日:素焼き3.5B鉢に植え替えした。
2014年3月1日:開花した。巨大グリーン花を狙ったが巨大桃色花である。
ペタル中央は白色系クサビであり、珍しい色彩のため今日まで残している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rlc. Fire Generation ' Koyama ' (株No.1431)

2019-08-19 20:26:02 | 実生カトレヤ奮闘記
Rlc. Fire Generation ' Koyama ' (株No.1431)
私の完全オリジナルです。当時の記録を確認しますと
2005年12月4日:交配 2006年7月26日:播種 CPに植え替え日は記録無し。
2010年1月3日:素焼き2.5B鉢に水苔単品植えした。
2011年2月6日:素焼き3B鉢に植え替えした。
2013年1月13日:素焼き3.5B鉢に植え替えした。 (この後2015年2月頃までCPのデータが消滅。)
2014年にクサビの良花が開花したので今日まで残しています。
他の兄弟株でもクサビ花が開花しました。残しているのは本品のみです。開花期は10月下旬~11月咲きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする