Rlc. Good Accent ' Koyama ' (株No.0582)
私の完全オリジナルです。片親に原種のC. labiataを用いました。現在、この個体のみ残しています。当時の記録を確認しますと
1996年11月17日:交配 播種とCP苗植え付けは記録不明
2001年1月3日:素焼き2B鉢に水苔で単品植えした。
2003年2月11日:素焼き3B鉢に植え替えした。
2004年2月29日:素焼き4B鉢に植え替えした。
2005年1月6日:素焼き4.5B鉢に植え替えした。
2005年11月6日:初花が開花した。ペタルは紫紅色のクサビがある。リップは色ムラ無い濃紅色。
交配から初花開花まで9年を要した。
数年前はパステルピンク系整形大輪花と交配、昨年は整形巨大輪花と交配し苗を作りました。6年~先が楽しみです。
私の完全オリジナルです。片親に原種のC. labiataを用いました。現在、この個体のみ残しています。当時の記録を確認しますと
1996年11月17日:交配 播種とCP苗植え付けは記録不明
2001年1月3日:素焼き2B鉢に水苔で単品植えした。
2003年2月11日:素焼き3B鉢に植え替えした。
2004年2月29日:素焼き4B鉢に植え替えした。
2005年1月6日:素焼き4.5B鉢に植え替えした。
2005年11月6日:初花が開花した。ペタルは紫紅色のクサビがある。リップは色ムラ無い濃紅色。
交配から初花開花まで9年を要した。
数年前はパステルピンク系整形大輪花と交配、昨年は整形巨大輪花と交配し苗を作りました。6年~先が楽しみです。