こんばんわ。

何を書くにも「初!」というキーワードが使える年初(^_^)
そんな年初感もボチボチ薄れてくる頃ですかね。
そして本年もMB新車施工の一号車!をお迎えする事が出来ました!
台数が減ったと言いつつ、当店の仕事を認めてくださる方も多いので、
決して無くなる事はない!と思っています(^_^)
新車施工なんて簡単でしょ?
と思われる方も多いかと思います。
ごく稀に簡単な車もございますが、基本的に手付かずの新車を納車出来る状態にするのは結構手間がかかります。
例えば・・
MBの場合、ドアの下部から垂れるグリスにより、ステップが汚れます。
最初に このグリス落としからスタートになります。
少し走っただけでも驚くほど汚れる足回りの洗浄は念入りに。
当然ながら、タイヤハウスの内側も汚れている車が多い。
グリスの垂れたステップなどを含めて下回りはアルカリ性液剤で洗浄。
あとは洗車して拭き取ってブロワ。
間に車種やOP装備によって加わる作業。

地味ですが、Dラーさん仕事では他の業者がやっていない作業。
パノラマルーフです。
ルーフは最も紫外線からの攻撃を受ける部分。
ルーフはコーティングするのにガラスのルーフは手付かずの所が多い。
ただ・・
ここをやった事に気付くお客様も少ないでしょう。
気付いても当然メニューに含まれていると思われておしまい。
そう、メニューに無い、やらなくてもいい事をやってるんです(^◇^;)
ルーフにも専用のガラス系液剤でコーティングしてます。
そのための下地処理の写真。
メンドクサイですよ〜この作業も(^◇^;)
そんなルーフにコーティングして、ホイールコーティング。
ホイールはMB指定のもので、時間は通常の3倍必要。
ボディはワンポリッシュ。
基本は目に見えない糊跡と微細な傷を消すレベルの優しい磨きです。
ボディコーティングも指定液剤。
時間はS7やS8あたりの2倍必要。
窓ガラスを内外ともにキレイにする事の大変さは何度か述べたとおり。
たまにハマってエンドレス〜(^◇^;)
チリ一つ残さない室内のバキューム。
マットを敷いて、さらにMB指定の紙マットを敷きます。
拭き掃除も重要なポイント。
特に艶々の化粧パネルは最近の車に多く使われていますが、
手垢が目立ち、雑に扱えば簡単に傷が入る。
かなり気を遣います。
タイヤとハウス内を艶出しして全て終わらせるまでの所要時間は、
本日のモデル(MBの中ではコンパクト)で7時間半ほど。
決して楽な仕事じゃないんですよ〜(^◇^;)
今日は貴重な新車施工が一台キャンセルになりました。
コーティング無しの車両だったようです。
残念ですが、逆にこれはチャンス!
と、納車仕上げの提案をしてみましたら好感触(^_^)
単価は下がりますが、台数が多いならば出張でMax3台出来る!
やり方は師匠のヘルプで学んだボルボ仕上げで確実に感動レベルに!
書面に起こして近々営業してきます(^_^)
他の業者がやらない事を積極的にやらせていただければ仕事量は確保出来るのでは?
メンテナンスも価格を上げる交渉をしてみようと思っています。
これも他の業者は避ける仕事。
高くなった施工代金に見合ったメンテナンス料金に設定していただくだけで、
当店への仕切り価格も上がる。
納車仕上げとメンテナンス。
新車施工が他の業者に持っていかれてしまうならば、
今年は そんな仕事も積極的に取って行きたいと考えています(^_^)
特に高いお金を払って新車時にコーティングした車へのメンテナンスは
必ずそれなりの需要があるはずですからね!
他店施工でも液剤指定の今はメンテナンス出来ますから!
明日は朝一番で納車して・・
法事ですのでお休みします。