カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

クラウン・アスリート Day1

2020-01-21 | トヨタ
こんばんわ。

本日は朝一番にボルボV60クロスカントリーを納車。
タイミングを見て、メンテ洗車でお預かりさせていただく話も致しました。

少し残った液剤で、うちのムーヴのボンネットにも施工してみようと思います。
evo1の実力を見たいと思います!


一旦戻りまして直ぐに次の引き取りへ。
今日明日の二日間で仕上げるのはクラウンアスリート。
7年目のブラック。
屋外屋根無し保管。
想像通りに非常にハードな仕事になりました(^◇^;)

初日の今日は洗浄〜塗膜調整〜ガラス磨き〜マスキング〜
ボディ2工程磨きで寒さと疲れで集中力切れ・・(−_−;)

毎度 悲しいのは消せないシミが多い事。
屋外屋根無し保管はシミが付くのは宿命ではあります。
うちの愛車にもシミはあります。
ただブラックは目立つから悲しい。

昨年に中古購入された車です。
一度キレイにリセットしたい!
そんな思いからご用命いただいた仕事。
限界はありますが、極力目立たなくしたい。

かと言って冷静に考えると7年目の車ですから、
この後 仮に3年乗るとしても10年選手。
いやいや5年は乗るよ!となれば12年選手!
お客様が愛車と過ごす日々を少しでも快適にする事も使命。
無理に研磨するのは宜しくない。と思ったりもしてしまうのです(^◇^;)
これは施工店によって考え方の違いが出るところ。

当店は「愛車」というキーワードを考えた時、
少しでも長く愛着が持続するためには?とも考えてしまうのです。
新車はもちろん、中古車も高い買い物です。
少しでも楽しいカーライフを送っていただきたいのですよ(^_^)


この時期は日が落ちると急激に冷えてきます(−_−;)
集中力も18時過ぎると無くなってしまいます。
もう一日ある!無理はしません。

疲労困ぱいで写真も撮り忘れ(^◇^;)
明日は完成写真を忘れずに撮りたいと思います!

引き続き頑張ります!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルボV60 CrossCountry

2020-01-20 | ボルボ
こんばんわ。

本日は朝一番の引き取りでK様のボルボV60CCの施工でございます。





長くお付き合いの続く大切なお客様です。

しかも・・
今後 Dラー入庫の際、TACK施工である事はDラーさんも師匠も知っていますから、
半端な仕事は出来ません!

液剤はK様に私から志願してEXE evo1です!
定価は高いのですが、モニター特価でご案内しましたので、
Dラーさんで最上級の施工を行った場合の半額ほどかと思われます。
いざ!

手順はいつも通り。
納車後のロングドライブが見て取れる汚れ具合(^◇^;)
クロスカントリーですから、雪道だってグイグイ走りますしね!

今回はホイールやガラス面の全てにガラス系液剤でのフル施工を行います。

洗浄〜窓ガラス〜ホイールを先に仕上げ、ボディを優しくシッカリ磨きます。
脱脂も行い、初evo1です。



MBで鍛えられた2液重ね塗りの液剤。
何も恐れる事はございません!
ただ当然 乾燥時間などに違いはあるので様子を伺いながら進めて参ります。
マニュアルは熟読しましたから(^◇^;)

施工性は素晴らしい!
これならば積極的にメニュー化しても良いかもしれません。
施工代金が高くなってしまうのが難点ですけど・・。

仕上がりは上々。
触感も素晴らしい!
あとは施工後の状態確認ですね。
K様には定期的に見させていただきたいとお伝えしておきます(^_^)










ちなみにV60CC。
これは素晴らしいですね!
V60が出た時、これはカッコイイな〜!と思いました(^_^)
そのイメージそのままに、私の知るV70XCとは時代の違いを強く感じます。

SUVが注目されがちですが、
ボルボと言えば絶滅危惧種となりつつあるステーションワゴンが代名詞。
V60シリーズは絶好調のボルボを象徴するモデルだと思っています(^_^)

それにしても・・
動かす分には困りませんが、細かい操作設定はサッパリ分かりません。
もうセールスは無理だな・・(^◇^;)

一応 初めて当ブログを見る方に補足説明いたしますと、
私の前職はボルボ新車セールスなんですよ〜!

ボルボとの繋がりが今なお続いているのはK様のようなお客様がいてくださるからこそ。
そして当店屋号にボルボを連想してくださる方も少なからずいらっしゃる。
私に輸入車の魅力を教えてくれたボルボ。
これからも目が離せないメーカーでございます(^_^)

K様、毎度ご用命いただき、誠にありがとうございます。
今後とも末永くお付き合いいただける事を願っております。
今後も より腕を上げて参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


納車は明日の朝一番です。

その後は直行引き取りでクラウン経年ブラックの施工。
個人のお客様が続きます。有り難いです(^_^)
手強いと思われますが、頑張って美しく仕上げます!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西は雪だった

2020-01-18 | 日記
こんばんわ。

朝から冷たい雨。
昨日のうちに準備しておいて正解でした。

最強防寒装備で出発。
東八道路から関戸橋を渡り、多摩センターを抜けると・・
そこは東京都の豪雪地帯?だった?(^◇^;)

完璧に雪です❄️

師匠と二人で新車と中古車の納車仕上げ。
ただ、場所は軒下。
雪はバンバン車に乗っかって参ります。
この状況で一体どのように仕上げるのか?

当然いつも通りの施工は無理。
ポリッシャーも使えない。
やりようが無いです。
特にリヤは風がビュービューでクロスがグリップ!・・凍ってるし(^◇^;)

必然的に割り切った作業となりますが、
そこは師匠とボルボさんとの信頼関係の素晴らしさがございます。

10時スタートで12時完成で終了!?
多分明日以降、師匠が改めて手直しをするのでしょうね(^◇^;)


また、月曜日に予定しているK様もV60CCの新車納車で来店されておりました。
ご挨拶いただきまして恐縮ですm(_ _)m

記憶が正しければ1999年に2000年モデル875を ご購入いただいてからのお付き合い。
定期的にお乗り替えいただき、ご紹介の数もNo. 1のVIPなお客様です。
気が付けば もう20年以上?(@_@)!
私、死ぬまで ついて行きますから!!


さあ、早く帰りましょう!



積もる事は無さそうですが、本当に寒い日でございます(−_−;)

途中、ホームセンターで消耗品の買い出し。
戻って、一度 落ち着いてしまったら絶対に動けないと判断して、
片付け〜洗濯まで!
そこで本日のお仕事も終了です(^_^)


明日は午前中に歯医者、午後には年末行けなかった床屋に行きます(^_^)
来週以降も気持ち良く仕事が出来そうです!

そしてお天気回復を祈り・・
受験生の皆さん頑張れ〜p(^_^)q











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S様のW212Fガラス施工

2020-01-17 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

昨日は完璧にやらかしたTACKでございます(−_−;)
 
本日は朝から気を引き締めて!
まずは完璧に仕上げたS205を納車。
お詫びを申し上げて「また宜しくお願いします」とお願いして参りました。


さて、S様の来店は15時頃の予定。
気持ち良く使っていただけるようムーヴを洗車。のつもりでしたが・・
外装には目立った汚れは無いので、内装と窓ガラスをキレイにして、
GS満タンでスタンバイOK!

Fガラスのみの施工なら一時間もかからない。
最低乾燥時間は一時間。
17時に引き取りに来たい!という事で入庫は15時設定。
出来れば雨に降られるのは天気予報どおりに日付の変わる頃に(>人<;)

昨日同様に少し早めにご来店いただきました。
深々と頭を下げてお詫びを。

まずはコーティングするFガラスを清掃してマスキングして磨きます!
水拭きして、アルコールで乾拭き。
そしてコーティング。
少しでも乾燥時間を与えるために先に終わらせました。




車は非常にキレイ。
ただ雨上がりを走ったような?ホイールや下回りだけ汚れがあります。
ここの洗浄と内装を。
出来る事は限定されてしまいますが、室内のバキュームと、
汚れていたペダルの清掃。




そして足回り&下回りだけ洗浄してブロワ。
ウォーターアドヴァンスで拭き上げて、タイヤwaxで終了。




昨日の無礼のお詫びの意味もあり、お値段は半額に。と、ご提案しましたが、
「それはダメです。キチンとした仕事には ちゃんと支払いますよ!」と。
ありがたい事でございます😭

S様、毎度ご用命いただき誠にありがとうございます。
今回はお手間を取らせて申し訳ありませんでした。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


明日は西へ出張!
準備はしておきました。
雪・・降らないでね🙏
受験生のためにも🙏








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにボケたか?

2020-01-16 | 日記
こんばんわ。

本日はこの仕事を始めて以来、初めての あり得ないミスをしました。

本当は個人のお客様のFガラス施工を午後から予定だったのに、
明日予定のMBを朝一番で引き取りに行き、作業をしておりました。

お客様が来店され、「あれ?明日じゃないですか?」と手帳を見て・・
なんて事だ!・・重大なミスに初めて気づく(−_−;)

お客様には平謝り。
優しいお客様なので、明日また来ていただける事になりましたが、
本来なら怒鳴られても何も言えない。

ボケが始まったんか?
情けないったらありゃしない。

MBさんにも連絡して平謝り。
もし残り作業があったら一大事ですから。
こちらも優しくて、あれ?今日の予定になってますよ!と、愛のある嘘?

とんでもないミスですが、周りの優しさに救われたTACKでございます。

何のための手帳?
今朝は確かに手帳を見ていない。
昨日から「今日のMBはシッカリ仕上げないと!」という頭だった。
何の迷いもなくN店さんに引き取りに出かけてしまった。

朝起きたら手帳を確認する!
分かっていても、それでも確認!

明日のFガラス施工。
代金いただけないですね(^◇^;)

こんなんだから困難なんだ(^◇^;)

ちょっと一回落ち着こう。
大丈夫だから。
まだボケてないから(^◇^;)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする