ヴォーカル渋谷みちる ブログ

忘れた頃にブログ更新~お付き合いください。

ジムの合間には

2014-11-15 | 食・レシピ

さぼっていた筋トレを久々に。

今やジム友でもあるお友達から

これまた美味しい、そしてジムの合間にぴったりな

お品を頂きました。

マクロビスイーツ

白味噌が入った食物性100%のチョコ

Photo_5

この日は筋トレ+有酸素運動、そしてプールという組み合わせを予定していたので

プールに移動する前にこちらを一枚補給して

Photo_6

カロリー控えめ

ジムの時にはカロリー消費の数値が表示されるので

カロリーも気になるところ。

こんなにたくさん頂いて・・・毎回一枚持参で頑張るわ!

他にも

Photo_7

手作りキャラメルだそうな☆

Photo_8

珍しいお味じゃなくって?

Photo_9

一粒目はオリーブオイル

噂通り、あっという間に口の中で溶けてしまう~

とても軽やかなキャラメル

いろんな味、堪能させて頂きます。

そして、こちらのお品も☆

Photo_10

いつも世話になりっぱなしで、貰いっぱなしだもので

私からはほんの気持ちで渡したハチミツ。

きっとそれを受けてのお品なのだわ・・・

ハニー! ムチャス グラシアスよ~!

これ食べて~、ジム行って~、白味噌チョコ食べて~

頑張りますわ!

 


週明けからイベント

2014-11-15 | 音楽

いつも弾き語りでお世話になっているお店の

周年イベントでした。

Photo

店内の壁一面にカサブランカの花。

最近はお祝いにお花を贈る風習も形を変えて

玄関にズラリと並ぶお花もあれば

こんな風に店内にお花のアレンジを、というものも。

とても素敵でした。

名古屋は外に並んだお祝いの花を

一般の方々が抜いていくという風習がありますが

一日の終わりとなると、これが結構無残な姿になってまして・・・

これならイベントが終わるまで綺麗に飾っておけますよね。

弾き語りステージの後は

シルクドソレイユでもご活躍のTENPEIさんによる

華麗なジャグリングショー☆

Photo_2

Photo_3

写真はほんの一場面

いろんな物を使って、いろんなジャグリングを披露されてました。

シルクドソレイユにスカウトされたのは

フランスのジャグリング大会でのご活躍があったからだそうで

それはアジア人として初だったのだとか。

28歳だったかな、お若くして世界の舞台へ

素晴らしいですよね。

ちなみに名古屋出身、お生まれは瑞穂区なのだとか!

瑞穂区、私も住んでおりましたがな~

勝手に親近感を感じたワタクシでした。

Photo_4

大舞台でも是非TENPEIさんのジャグリングを見てみたいです。

行かなくちゃ、シルクドソレイユ☆