5月6日は、食人のBD。
地球上のあらゆるものを食すこの魔人の誕生日とあって、気合を行って来ました、
六甲の徳井の交差点近くの店で、VIN SANTO という魚専門のトラットリア。

チヌやヒラメ、鯛にアイナメといったおなじみの魚たちを、好みに合わせて、
香草焼き、アクアパッツァ、天然塩昆布焼きなどで美味しく料理してくれます。
メニューはその日、明石の魚市場などから仕入れた鮮魚によって決まるそうで、
とにかく豊富なメニューで目移りしてしまいます。
で、注文したのがご覧の前菜たち・・・

どれも舌がとろけるくらい、旨いっ!
特に、カジキのスモークやカレーマヨはたまらんっ!
平アジも新鮮そのもの。早く、淡路島に釣りに行かなければっ!
そして、次に出てきたのが、帆立貝のグラタンウニバターソース

ウニバターが超絶なハーモニーとなって、ホタテを包み込みます。
ホタテってこんなに美味しかったんやぁー、としばし恍惚状態。
そして、トドメは、、
真鯛 オレンジとのロースト ディルとオレンジのドレッシング

メニューでは黒鯛やったんですが、黒鯛は食べすぎたので、
鯛に替えてもらいました。
オレンジがこんなに魚にあうなんてっ!新しい発見とともに、
その絶妙な味覚のコンビネーションが脳を直撃です。
・・・ということで、GWを締めくくり、誕生日を美味しくしてくれた、
ひさびさの超ヒットなお店でした。
今度はランチに行ってみよう。