![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/1fc5f84358f4af51810134ee081c1818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/5f1dc1801fa4029be165995131437628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/fc55a6c10a849eec1f6f060b74eb5992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/03e06b1e50af7ea7414c1930b2a2df5a.jpg)
一番下の写真が最初のホールにある展示。。? 割とシンプルに一つ一つのパーツを展示していたので、そんなに驚きもしなかったのですけど、次のホールに入ったらまぁすご~~~~い数を使っての展示じゃないですかぁ~~
最初のホールではさして驚いていなかったチビ鉄もこの展示にはお目目キラキラ(笑)
壮観なんですけどね(^^;) そんなに工夫しているわけではなかったので、組み立て方をちょっと盗もう! と思っていた大人組みはちょっと拍子抜け(^^;) でも、これを見たら思わずもっと買いたくなるんですよねぇ そういう意味では成功かもですねぇ(笑)
N700系のぞみとドクターイエローのでっかいプラレールには乗れるのですけど、他にもプラレール釣りとかそれこそ組み立てて遊ぶコーナーがあったのです。
組み立てて遊ぶコーナーではもれなく組み立ててる大人の方が結構必死なんですよねぇ 子供は短い線路に電車を手で走らせて喜んでいるくらいなんですけど、組み立ててる大人は喜ばせようとそれは一生懸命作っているのです。
なんて人のことは笑ってみたりしますけど、こういうのは大好きなわが家族。チビ鉄パパと競って結構組み立てるコツなぞを研究していたりするのです。
ところで。。。 下のmovie。。 殆ど新幹線なんですけど、どんな車両がつながっているのか分かりましたかぁ??