ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

宝塚線…? 今津線…?

2008-01-15 21:44:21 | 今日の出来事
阪急西宮北口の駅を降り宝塚線に降りると、この時期毎年看板がかかっている。
門戸厄神
清荒神
中山観音

宝塚

初詣から始まり厄神祭の辺りまでずっと立てかけてある。
これを見ると「ン?」ここは神社? ここはお寺さん? とかいつも思うのだけど…
神さんがついてたら神社で寺がついてたらお寺さん… なんだとは思うのだけど、現地に着くといつもどっち? と聞いているアホな私がいる。
お参りの仕方に至ってはさっぱり分かってないし、すごーくすいているところや時間帯でないと、説明されても何とはなしに気恥ずかしくてできないでいる
神社に入る前に一礼されている方を見かけると、厳粛な雰囲気に気後れしてしまい、どぉも悪いことをしているような気分に陥ったりしないでもない。
仏壇のない家に育ち(もちろん本家にはあるが…)自分の家の宗派も何かよく分かっていな私としては多少は罪悪感があるのかもしれない。
毎年立てかけられる看板をみて、またこの季節が来たんだなぁと思う私である。
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田神社(^^;)

2008-01-15 00:06:10 |  風景
キラキラと光っている時間はすこ~~~しです。
夕日が落ちるのははようございます。
その間にパチパチ!
あっちからこっちから撮ってしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町の昌平橋より

2008-01-15 00:05:57 |  風景




下町っぽい町並みです。。 ここ反対から見たらちょっと印象が違うのですけど。。(^^;)
3枚目はた。。。 多分JRの。。。。 高架です。。。 むちゃ多分ですけど(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする