ぶつくさ日記

ずっと続いているマイブームは写真です。おとぼけ☆CHAKO☆のあんなこんなをご賞味あれ(^^)

お勧めサイト紹介!

カメラ講座(^^)

2010-07-11 22:23:23 | 今日の出来事
今日はSONYYのデジタル一眼カメラ NDX-3を使ってのテーブルフォト講座……
正式名称は…… なんだったかなぁ(;^_^A
まぁでも室内で小物を使っての撮影だったので、必然的に今流行りのテーブルフォトだったのです…

このカメラ、ファインダがなくて背面のモニターを見ながらの撮影になるんですけど´そのモニターが上にも下にも角度を変えることが出来るのでローアングルでもハイアングル? でも不自然な格好をしなくてもパチパチ!
モニターの中で、ピントを合わせたいところを決めて、出来上がりの構図にカメラをセットしたら、そのまま半押しもなしてパチリ
だって半押しなくても勝手にギュイン! ってピントが合うんですもの。勿論手ブレ補正も付いているのでかなり楽チン!!
シビアに行きたいときは半押ししたほうかいいですよっておっしゃってたような気もしますが、凄く楽に構図が決められるし、フォーカスロックしてからカメラを動かすなんて操作がいらないので、半押しの間に前後に動いてピントが甘くなるなんてことが少なくてすみそう(^^)
カメラ初心者でも楽に写真が撮れそうです。
ミラーレスでボディーも小さく世界最軽量だそう。お散歩カメラのつもりで買っても、そのままこれしか持ち歩かなくなるかも(;^_^A
16mm F2.8 とE18-55mm F3.5-5.6 の2本のレンズがついて7万円…… 代?? 安いところを探したら6万円代で買えそうなお値段もかなり魅力。
CCDもフォーサーズじゃなくてAPS-Cサイズなので普通のデジタル一眼レフとかわらないのもいいかな?

SONYのでっかいデジタル一眼レフを持っている人はマウントが違うのでアダプタが必要だそうだけど、レンズの兼用もOK!

背面のモニターで撮る前からボケみが再現されているので、撮らなくても結果が分かる! 結構画期的??
ただ……… 背面モニターしかないので、ド晴天時にモニターがどうなるのか気になるのと………
そのモニターの回りに絞りやシャッタースピードやら露出補正やらの数値が高さ1.5mmか? みたいな大きさで表示されるので、その数値も確認しながら撮影するには、虫眼鏡がいりそうです(ToT)
実際、今日も絞りこんだあとに元に戻すのを忘れてパチパチ撮ってたので(ToT)な写真を量産しました。文字も見えないけど、モニターに写っている写真自体も見えないので(;^_^A、折角ボケミが再現されているのに見えない!!! 近いものを撮るときはいいけれど…… 遠いものを撮るのはメガネが面倒臭そうです

とは言え、講座の間にこのカメラがかなり欲しくなった私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスにて……

2010-07-11 09:54:29 | 今日の出来事
いい歳した…… といって差し支えないおばさんと若い子が前後に座ってメイクをしていた。
風物? でもないが思い切り写真を撮りたくなった。
親子だったら情けないなぁ………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩(神戸)

2010-07-11 01:23:58 |  トイレンズ





何ということもなく。。。
パチリパチリ。。。
気楽にとれるのが。。。
トイのいいところ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする