マサさんの「つれづれ日記」で「ピアニカ奏法のすべて」の連作が始まりましたぁ!!
第一回目の今回は「姿勢・持ち方の色々1~6」
使える教則本ってなかなかないですからねぇ~~
ブログの連載でゲットできちゃうってお得感いっぱいです(笑)
ピアニカに興味あるかたもそうでない方も。。。
マサさんの両手弾きピアニカをぜひぜひ体験くださいませぇ(^^)
動画で確認できるのがネットのいいところです!
第一回目の今回は「姿勢・持ち方の色々1~6」
使える教則本ってなかなかないですからねぇ~~
ブログの連載でゲットできちゃうってお得感いっぱいです(笑)
ピアニカに興味あるかたもそうでない方も。。。
マサさんの両手弾きピアニカをぜひぜひ体験くださいませぇ(^^)
動画で確認できるのがネットのいいところです!
Take Five on Roman Street
Mのお師匠様こと松田昌さんが昨年2010年にイタリア旅行をされたさい。。。
ローマの橋の上で鍵盤ハーモニカを路上演奏する若者がいはったそうです。
早速セッション! こんなことがさくっとできるっていいなぁ~~~~
Mのお師匠様こと松田昌さんが昨年2010年にイタリア旅行をされたさい。。。
ローマの橋の上で鍵盤ハーモニカを路上演奏する若者がいはったそうです。
早速セッション! こんなことがさくっとできるっていいなぁ~~~~
Bach Cello Suite No.3 Courante Masa Matsuda Pianica(Melodica)
Mのお師匠様こと松田昌さんが昨年2010年イタリア旅行をされたさい。。。
アッシジノ聖フランチェスコがが生まれた家に建てられた教会で演奏された
ものだそうです。
教会の自然なリバーブ! 豊かです!
Mのお師匠様こと松田昌さんが昨年2010年イタリア旅行をされたさい。。。
アッシジノ聖フランチェスコがが生まれた家に建てられた教会で演奏された
ものだそうです。
教会の自然なリバーブ! 豊かです!
Bach Cello Suite No.3 Sarabande MASA MATSUDA Melodica (Pianica) Ver.2
Mのお師匠様こと松田昌さんが昨年2010年イタリア旅行をされたさい。。。
フィレンツェを見下ろす教会裏の墓地で、平和を願って吹かれた時の動画です!
Mのお師匠様こと松田昌さんが昨年2010年イタリア旅行をされたさい。。。
フィレンツェを見下ろす教会裏の墓地で、平和を願って吹かれた時の動画です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/9fc0d72cb49b9d2e07c0fd7df83ddd03.jpg)
ブライダルのお店。。。
カップルでも歩いてこないかなぁ??
と思ったんですけど。。。タイミング合わず
ざぁんねん!
このブライダルのお店は北野坂沿いにあります。
2枚目は教会の前の雑貨屋さん。
キラキラグッズがいっぱいあって、
結構リーズナブル(^^)
色々欲しいものがあったんですけどねぇ~~(^^)