![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/7bffb24f8733a999ddb9a311551a0b61.jpg)
5月1日 日曜日
5月っす。
明日から10日間ほどLAに行って参ります。
目的は、「京子とミッキーを会わせる」
というのはメインではなく(勿論ディズニーランドには行きますが)
相方の知り合いの人が住んでる街を見学に行きます。ロスから南に2時間くらいなんだけど
その人が「いい所やでー、来い来い」とずーっと言われてて
「よし、行ってみっか。」ってなって、どうせ行くなら出産前、しかも後輩ミーちゃんがいる間に!
ってなって5月初旬になりました。
ディズニーランドと知り合いの人の街と、後はちょっと足をのばしてアリゾナのセドナにも行きまっせ。
そうあの!安室ちゃんとロンブーも訪れたらしい世界でも有数のパワースポット!
パワー注入しすぎて産気づかないように!
京子はそろそろ1歳と3ヶ月。毎週パンパースからメールマガジンみたいなのが届いて
「この月齢の赤ちゃんにはこんな変化が!」みたいな項目があるんだけど
京子の月齢だと75%の赤ちゃんが「パパ」「ママ」以外に3つくらいの単語が言えるようになってるらしい。
そしてペットを飼っている場合はペットの名前も指を指したりして認識できるらしい。
京子はまだ「パパ/ママ」とも言わず。それに近い音は言うんだけど私達に向かって言う訳ではない。
相方は、「きっとバイリンガルだからー」
言われてみれば、ウチは「ダディ−/ダディーちゃん/ダダ/パパさん」「ママ/ママさん/マミー」など
京子に浴びせている。きっと混乱中。
そしてペットの名前といえば、「アスペン、Mrフー、ヨーダ、サイ、ムー」そしてそれぞれの子達にあだ名があって
アスペン:イエティ、パンダベアー、ジャイアント
ヨーダ:ようじろうクン、ヨーダさん、ダーティーアミーゴ
MRフー:ハンサム、フーチー
サイ/ムー:ジャングルキャット
もう誰が、どれなんだか。。。(京子の心境)
気長に待ってみます。