阿蘇の観光を終えバスは熊本空港へ向かいました。
渋滞の為、40分ほど到着が遅れました。
19時台の羽田行きの飛行機に予約を入れておいたのですが、16時台の飛行機に間に合いそうでした。
しかし、連休最終日という事もあり満席。
キャンセル待ちを入れることにし、出発時刻15分前にカウンターへ呼ばれ並びました。
もちろん、16時台の飛行機に乗れるから手続きの為に呼ばれたと思いウキウキ。
すると、満席の為、19時の便のチェックイン手続きを行いますと言われました。
「は?」今、16:25ですが。。。
満席で乗れないなら呼び出しするなよっ!JALっておかしいよね??
乗れないなら好きな時間にチェックインさせてよ。
変なシステムっ!
という事で、飛行機までの時間がたっぷりあったので夕食を済ませて羽田に戻る事にしました。
熊本ラーメン、まだ食べてなかったから空港で食べてみました。
馬肉餃子です。
空港のお土産ショップで気になった馬肉餃子。食べてみておいしかったら購入しようと思ったのですが。
微妙でした。もしかしたら焼き方で美味しさも変わるかもしれませんが、お土産の購入はパスしました。
黒川温泉から阿蘇山へバスで向かいました。
途中の草千里で停車すると乗馬風景が眺められます。
火口を見に行くためにロープウエイのりばへ到着。
ここで昼食です。観光バスの運賃には昼食代が含まれています。
高菜飯にだご汁と熊本の名物です。美味しくなかったですが。。。
ロープウエイに乗ろうとすると、ガスが発生したため運休になってしまいました。
90分の滞在時間は自由行動なのですが、その間に復旧の見込みがないとのアナウンスがありお参りと周辺をブラブラ。
お土産屋を見て歩きました。
少し寒かったのですが、やはりジャージー牛乳を使った濃厚ミルクソフトクリームを食べなきゃ。
東京で食べるバニラソフトクリームとは違って濃厚で美味しい。
黒川温泉で有名なスィーツショップ「パティスリー麓」へ行きました。
そば粉のシュークリーム 210円
黒川の地蔵プリン 269円
セットで購入できます。さすがに東京に持って帰るのは厳しいので諦めました。
豆乳チーズプリン 284円
焼き菓子。お土産用に購入したのは後日、食べるときにアップします。
さっそく購入した生のものを旅館で食べてみます。
プリン二つとシュークリーム一つです。
結構、大きい。朝食で満腹のはずなのに甘いものは別腹ね。
カスタードクリームがたっぷり。バニラのいい香り。
ちょっとおしゃれなパッケージ。
普通に美味しい。ソースが甘いのでプリンの味わいは薄れます。
この豆乳チーズプリンは、豆乳の味がしっかりとあるので豆乳が苦手な人は食べにくいかな~。
量が少ないので割高かな。
他にはロールケーキとかも美味しそうだったな。
お取り寄せも出来ます。
<お店情報>
パティスリー麓
URL http://kurokawa-roku.com/