少し前に、11月中にはかなり出来上がるのではと言われましたが
まったく出来上がりそうもない我が家の外構です
まぁ予想はしてましたけど(='m')クス♪
ワンコの家の前辺りは芝生スペースです
水が溜まらないように、こちらに排水マスを入れます
(外構屋さんのアドバイスで)

勝手口前の出入り口の門扉が付きました
道路に面した塀には、これと同じシリーズのフェンスが付きます
鋳物フェンスの重厚な感じが気に入ってます

ここにはアイアンスライドゲート門扉が付きます
アプローチと車寄せ部分の地面を掘って砕石を入れ転圧してあります
塀にはまだ吹きつけがされていません

掘った土は芝生スペースへ
雨が降ったら足が埋まるほどグチャグチャになりました。・゜・(つД`)・゜・。

アプローチは天然石の乱貼りです
隙間をほとんど作らないように1つ1つ削って合わせています
とても手間がかかる作業です

車寄せ部分は洗い出しの予定です
この辺が出来ると、靴に土が付かずに出入りが出来るのですが・・・
まったく出来上がりそうもない我が家の外構です
まぁ予想はしてましたけど(='m')クス♪
ワンコの家の前辺りは芝生スペースです
水が溜まらないように、こちらに排水マスを入れます
(外構屋さんのアドバイスで)

勝手口前の出入り口の門扉が付きました
道路に面した塀には、これと同じシリーズのフェンスが付きます
鋳物フェンスの重厚な感じが気に入ってます

ここにはアイアンスライドゲート門扉が付きます
アプローチと車寄せ部分の地面を掘って砕石を入れ転圧してあります
塀にはまだ吹きつけがされていません

掘った土は芝生スペースへ
雨が降ったら足が埋まるほどグチャグチャになりました。・゜・(つД`)・゜・。

アプローチは天然石の乱貼りです
隙間をほとんど作らないように1つ1つ削って合わせています
とても手間がかかる作業です

車寄せ部分は洗い出しの予定です
この辺が出来ると、靴に土が付かずに出入りが出来るのですが・・・
特製ワンログハウスの前が芝生とはワンチャンも大喜びでしょう 広々と芝を張られるんですか?いいなあぁ!!!
完成が待ち遠しいですね!!! 1ヶ月では無理なんですね・・ 気長に待ちましょう♪♪
これは、雨が降るとドロだらけ状態ですね~。ポーチもドロ汚れが気になると思います。
出来上がりまでちょっと我慢ですね。
夕方、我家の玄関ポーチ半乾きになったんですが、
どうもパトが期待したレベルの汚れ落ちとは
言えない状態です。
高圧洗浄機をもってしてもあの汚れは落ちない
ってことです。
(まあ、ある程度情報は得ておりましたが・・・)
当面基礎部分の掃除メインなら、普通の散水ホースに
ついてるジェットや拡散で十分ドロはねには
対応できると思います。
完成まで約一か月かかると聞いています。
Cままさんのお宅も敷地が広いので、外構をされるとより家が映えますよ。
天気のいい日が少ないので、時間がかかるかも知れませんが、お互い気長に待ちましょうね。
土の部分は全部芝になると思います^^
これから冬本番なので
芝生を張っても茶色になってしまうと思いますが。・゜・(つД`)・゜・。
たぶん雑草との戦いになるような気がシマス
芝刈りと雑草とりでお休みがつぶれたりして><;
ポーチの汚れは高圧洗浄機をもっても綺麗にならなかったんですねぇ
ウチのポーチ、既に茶色っぽいんですが。+゜(゜´Д`゜)゜+。
アプローチが出来上がったら
デッキブラシで必死に掃除してみます。。。
基礎の立ち上がり部分はホースのジェット拡散でokなんですね
ウチは犬走りがないので
防草シートを敷いて、砂利を入れたら
そこも綺麗に掃除したいと思ってます
そこまで出来上がるのはいつの事やら┐(´д`)┌
やいちゃんのお家もいよいよ外構工事が始まるのですね!
和風の一条ハウスにどのような外構にするのか
とても興味があります
アップを楽しみにしてますね(≧∇≦)b