わんだふるライフ☆

我が家の家族、マンチカンのcooとラグドールのマリン
2にゃんの様子とガーデニングなど
日々の様子をお話しします^^

靴脱ぎ石の搬入

2008年11月13日 10時50分35秒 | エクステリア
靴脱ぎ石が搬入されました


道路の広さの関係で8トントラックが入れず
4トンのユニック車での搬入となったので
あまりの石の重さで、とても搬入が大変だったようです
その日の様子が、外構屋さんのブログに書かれていました
(HPはウチのブログのリンクに入ってます)
かなり気合を入れてくださっているようで本当に感謝です^^
靴脱ぎ石も搬入されたし
さあ、いよいよ工事が進むかな?(笑)

話し変わって
昨日シュガーパインを買ってきました

クリスマスバージョンになっていて、とてもかわいいです^^
出窓に置くと、娘がいいね~と喜んでくれました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆっくり、ゆっくり | トップ | 寒くなってきました »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yoneitサンへ (Cまま)
2008-11-17 14:17:35
背の高い石だけど、手前に低い石があって
階段状になっているので
上がってみましたが問題なかったです^^

年内OK・・・ならいいのですが
外構と庭が同時進行ではなくて
あくまでも、外構を作ってしまうと靴脱ぎ石が搬入できないので先に入れたって感じです^^;
今も、最初に予定してなかった所にレンガを積んだので、追加で注文したレンガが色が微妙に違うといけないから、色を見てから続きのレンガ積みをするようで
工事進んでません・・・

靴脱ぎ石の近くの排水蓋の所をどのようにしたか
確認してみないと思い出せない^^;
殆ど外構屋さんにおまかせです
返信する
パトサンへ (Cまま)
2008-11-14 13:04:03
家って外構次第で本当に印象が変わってくると思います
多少お金がかかっても
いつかやろう!とは踏ん切りがつかないと思うので
今のうちに納得がいく物を作りたいんです^^

パトサンの外構素敵ですよね~~~
和の部分があるのも、いいと思います
(建築中は邪魔だったでしょうけど)

あわや基礎事件とは、なんだか怖いですねw
でも、終りよければすべてよし!デスネb

返信する
パパ@監督サンへ (Cまま)
2008-11-14 12:56:27
いかにも業界に住んでいる監督さんらしい発言ですね^^

ウチの周りは、昔からの家が多いのですが
それでも、だんだん家も建て替り
様変わりしてきましたよ
私たちも石の良し悪しは、まったく分かりません
外構屋さんが、ほとんど自分で決めてしまった感じです(笑)

和っぽい石ですが
それでも座敷前に設置されると
それなりにしっくり落ち着きます
返信する
凄い!! (yoneit)
2008-11-13 22:24:25
立派な石ですね まず石からなんですね
外溝しながら庭も同時進行  年内OKでは??

石の手前に排水蓋が見えますが 内はジャリを敷き詰めて隠しました  どうされるか楽しみです!!!
返信する
くつぬぎ石 (パト)
2008-11-13 20:35:17
こんばんは。

りっぱな石が入りましたね。
南側もどんな風に仕上がるのか楽しみです。
外構も家同様にすごい気合入りますよね~。

我家も前の道路が狭いので、基礎が出来る前から
くつぬぎ石を庭に搬入しておりましたが上棟日に
えらい目にあいました。
「あわや基礎が・・・事件」まあ、何事もなかったので
ヨシとしますが、今思い出しても冷や汗が出ます。
返信する
Unknown (パパ@監督)
2008-11-13 15:11:10
4tユニックで負けるって事は、楽に1tを超える石なんですね・・・(;゜〇゜)
・・・スミマセン。変な所に反応しちゃいますw

やはり本屋ってのは、コレくらいの物が無いと本屋って気がしないですね・・・。
田舎者なんでしょうね(笑
それにしても・・・石の良し悪しはわかりませんが、素人が見ても圧倒的な存在感ですね~
返信する

エクステリア」カテゴリの最新記事