新聞に掲載された昨日の公立高校の入試問題。
早速数学をコピーしてやってみている。くそっくそっ、と思いながら。(苦笑)
なんか今年は難しいぞ。ちょっと挫折してPCへ。(笑)
別に今日やらなくたっていいのだ。夏には問題集が発売される、その時でいい。そもそもまだ去年の入試問題を全部解き終えていない。(汗)
やっぱり受験生がいないと張り合いがないっちゅうか。あと高専だけだけど。
でも今日僕には必要があって今やっている。一応毎年の仕事だし。いつ誰かが質問に来るかもわからんし。(ないか、それは・・・笑)
取り残されたくない。
何か小さくてもいい。人って毎日の小さな目標や達成感が必要なのではないだろうかと思う。
数年前になるが、ある親の会でこんなお子さんの話を聞いたことがある。
記憶が鮮明ではないけれど、すでに成人した息子さん?だったかが親元を離れて下宿だか寮におられるのだけれど、ひきこもって東大と京大の入試問題を過去20年分くらい解いているのだ、というようなお話だった。すごいなぁと思ったことをよく覚えている。
なんだか彼のことを思い出したよ。今日は。彼は今どうしてるかな。
ゲームでもリハビリでも家事でも草刈りでも入試問題でも不正追及でも学歴でも田んぼでもなんでもいいのだ。
毎日の小さな目標と小さな達成感さえあれば人は生きていける、そんなことを思う誰もいない午後。募金額172,765,218円(2/25現在)
目標額197,500,000円